• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

下見

下見昨日会社帰りに下松市のはなぐり海水浴場を下見して来た。
海水浴場の入り口に着いて駐車場へ下りようと思うと画像の看板・・・右下に

バイク・自転車進入禁止らしい(-_-;
入口からはグネグネした下り坂を2百メートルくらい(?)下って駐車場まで行くけど、その道が狭いからなんだろうけど・・・それならバイク・自転車を停める場所から駐車場まで階段でも着いてれば良いのに、そんな物は無いから車道を歩いて下りる事に
↓他にも自転車が来てた

下の駐車場はこんなに広いのに・・・


とりあえず下りてみると子供用のプールみたいなのが出来てるらしい事と、シャワーも有るらしい事が分かったので子供連れてインテで来るならココが使いやすいかな・・・まぁ、海水浴場なんて殆どは家族連れが車で来るんだろうけど、学生さんとか自転車で来る事も有るだろうに・・・そして海をバックに写真撮りたかったのに・・・(ToT
↓悔しいので別の駐車場へ移動して撮って見た・・・海殆ど見えねぇ


追記
子供連れて行ってみましたがどうも海を怖がって入りませんでした、去年は普通に波打ち際で遊んで海にも連れて入ったのに・・・
最近は風呂より大きな水は怖いみたいです(-_-;
ビーサンとか持ってないから裸足で子供だっこして遊歩道とか一通り歩いて・・・足の裏がいてぇ
Posted at 2011/07/29 23:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | CBR125R | 暮らし/家族
2011年07月27日 イイね!

やっちまった(-_-;

今日は帰り道でとうとう立ちごけ
会社を出た後忘れ物に気付いて戻ろうと一旦脇道へ入って、そこから元の道に戻る時に右下がりの坂道で右足着いちゃったからそのままゴロンと・・・
しかしよく出来てるもので、あまり目立ったキズは入らなかったので精神的ショックは少なかったりする(^^;

さて、それはそーと、今朝の出勤時は雨が降ってました、雨自体は小雨だったけど、カッパを着てバイクで出発。
濡れた路面でも丁寧に走ればほぼ普段通りに走れていましたが、国道二号の周南市と岩国市の境に有る峠を登る途中で突然ハンドルを取られてしまいました・・・とりあえず速度を落としつつ登り切ってしまいましたが、原因は道路に出来た轍を無くすために路面を削ってる部分、路面に無数の縦溝が出来ていてタイヤの細いうちのバイクではコレにハンドルを取られるみたい
昨日通った時は何ともなかったので濡れた路面の時に影響が大きく出るみたいですが、結局その区間は法定速度より10キロ程度落とさないとまともに走れなかった・・・インテで行く時は何ともないんだけど、バイクで走ると危ない部分ってのも有るんだな・・・
轍対策も結構だが、二輪車にとって進行方向と平行な段差や溝は十分転倒の原因になりうるんだからアレは何とかならない物だろうか・・・
Posted at 2011/07/27 23:17:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | CBR125R | 日記
2011年07月27日 イイね!

貰った~♪

貰った~♪会社でカブトガ・・・カブトムシ貰いました♪
こないだうちの子もそろそろ・・・って現場で話をしてたら今日先輩が『カブトムシ要る?』って持って来てくれました(^^
ケースが無いのでとりあえず手元に有った100均のプラケースに入れてますが、明日にでも実家から余ってる水槽持って来なきゃ(^^

写真撮った時は土の中に潜ってますが、プラケースに移した直後はごそごそしてたので、子供に見せてみたら指を指して大興奮
我が家に産まれた以上は虫嫌いになんてなられたらおとーさんが困りますからね、今からしっかり慣れて貰います(^^
Posted at 2011/07/27 23:00:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子供 | 日記
2011年07月26日 イイね!

二輪で初出勤

二輪で初出勤今日はバイク(CBR125R)で会社に行ってみました(^^
会社ではバイク好きな先輩をはじめ皆が『いくらしたん?』『足は着くん?』と聞かれました・・・そんなに足つきを心配してくれるなんて・・・良い職場だねぇ(-_-;
週末に多少乗っているので行きはある程度流れに乗って走れましたが、信号待ちのすり抜けはしないし、インテと比べると平均速度が遅い分通勤時間も多めにかかってしまいました。
インテで行くと30分の所40分かかって、バイクはインテより10分遅くて自転車より2~30分早いという微妙な時間差に・・・-_-;
通勤はほぼ直進のみなので、帰りは練習もかねてヤマダ電機まで寄り道してみたけど、通勤車が多くなるより少し早く出る行きと違って帰りはモロに渋滞につかまってしまった・・・コレを考えるとやっぱり自転車がイイんだよな・・・(-o-

今回自分的には流れに乗って走れたと思うんだけど、ブレーキ操作にちょっと不安が有るので車間距離を多めに取ってます、そしたら片側一車線の道路でも乗用車が追い越そうと後ろで右側寄りを走ってる事が何度か有った・・・今は乗用車の左タイヤが通る辺りを走ってるけど、追い越そうと思わない程度まで車線の中央寄りを走った方が良いのかな・・・

ちなみに写真は我が家の屋外保管の二輪車二台です、並べてみるとやっぱり三人乗り対応自転車でかいな・・・
Posted at 2011/07/26 21:53:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | CBR125R | 日記
2011年07月25日 イイね!

今日は雨だからバイクはやめとこう

一か月はバイクに慣れる為にバイク通勤にするつもりでしたが、不慣れな車両&滑りやすさに定評のある純正タイヤなので今日は・・・自転車で行こうと思います(^^;
Posted at 2011/07/25 06:43:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR125R | 日記

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
3 456 78 9
10 11 12 13141516
171819 202122 23
24 25 26 2728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation