• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

有機エンジンのブログ一覧

2014年07月29日 イイね!

その後のチタンバイク

その後のチタンバイク前にフレーム状態で写真UPしたチタンフレーム
土曜日に買い集めたパーツやら手持ちの予備パーツを寄せ集めて、自転車の形に戻ったので再UP
結局元々着いてたパーツで残ったのはシートポストとシートクランプくらいで、他は総入れ替え
大きなところではカーボンフォーク&ディスクブレーキ

リジッドMTBに使えるサイズのディスク専用フォークが見当たらなかったので、TNIのシクロクロス用フォークを流用、フォークの間隔が45mmくらいしかないので、ブロックタイヤなら1.75サイズくらいまでしか入らない、1.95が入ればタイヤの選択肢多いんだけど・・・(-_-;

で、ハンドル周りはとってもシンプル

何しろシフトレバーもグリップもまだ部品が届いてないという・・・

ヘッドパーツだけ自転車屋さんに取り付けを頼んだけど、こいつがいくら調整してもガタが出るので次の日曜日に入院予定、グリップとシフトレバーも手配中だから来月中には組みあがるかな・・・
Posted at 2014/07/29 23:32:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年07月13日 イイね!

念願の

念願の穴あきボンネット!
何年も前から狙ってたエクストリーム(X-TREME)の穴あきFRPボンネットを車検のついでにディーラーで着けてもらいました(^^
おかげで車検費用がほぼ2倍、頑張って働かなければww

メーカーページに掲載されてない裏面の画像UPしときます。


・・・あれ?
自動車の話題だけなんておかしいな?
Posted at 2014/07/13 12:26:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | DC5 | 日記
2014年06月15日 イイね!

チタンだ~

チタンだ~中古のチタンフレームMTB(パナソニック製)買いました~♪
写真はフレームだけだけど、一応自転車の形で買って、一旦フレーム単体までバラしてみました。
バラす前の写真は・・・撮ってないww
おそらくうちの親父のMTBと同世代(20年近く前)のフレームなので、変速系は現行品と互換性無し、現行品のパーツで組み直して今年のツールドゆうはコレで参戦してみようかと思案中です(^^
フレーム単体では1.5キロ程度でそんな重くないはずなんだけど、親父のマディフォックス(アルミフレームのMTB)と比べて持ち上げた時にちょっと重く感じるのはなんでだろ?
Posted at 2014/06/15 23:19:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2014年05月12日 イイね!

penが増えたよ!

penが増えたよ!今月に入ってから万年筆が2本増えました~
写真手前はウォーターマンのカレン
奥のはパイロットのカクノ

カレンは独特のデザインに人目惚れしてたものの、青は生産終了でネットで注文かけてもメーカー在庫無し・・・久々に楽天で安く出てたから、また在庫無しだろーと思って注文したら店頭在庫だったらしくて無事納品
ペン先はEF(極細)にして、今は付属品の純正青色インク入れて使ってるところ

2本目のカクノは長男がペンの持ち方練習する用って名目で買い与えて、本人の希望で青キャップのペンに赤インクが入ってます。(もちろん実質的にはおとーさんのおもちゃですww)
今手元に有る万年筆の中で唯一のステンレス製ニブ(ペン先)だけど、他と比べて書きにくい事もないし、1000円でおつりが来るお値段なので、おとーさん用にもう1本買ってしまおうかと悩み中ww
ペン先はF(細字)とM(中字)が有ったけど、Fを選びました。

入れてるインクが違うのでまともな比較にはなりませんが、極細(EF)のカレンより細字(F)のカクノの方が線が細い感じです。
Posted at 2014/05/12 22:23:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文房具 | 趣味
2014年05月05日 イイね!

岩国フレンドシップデー2014

岩国フレンドシップデー2014久々の更新だ~
特に忙しくもなかったしネタが無い訳でも無かったんだけどww
今日は長男と二人で岩国基地へ行ってきました。
例年こどもの日は岩国市内の道路が渋滞で大変な事になりますが、今年は大掛かりな交通規制の効果もあって基地周辺の道路はガラガラでした。
私達も岩国駅まで電車で行ってそこから徒歩で基地まで移動
長男が産まれる前に行った時は入場時に簡単な手荷物検査だけだったけど、今回は身分証の提示が必要で、手荷物検査もかなり大掛かりに行われていました。
去年開催中止になったのは予算の都合って話を聞いたような気がするけど、交通規制におまわりさん大量導入、基地側の警備も増員となれば・・・まぁ金かかるわな・・・

長男は軍用機見るのは初めてだったのでそれなりに楽しめたみたいですが、やはり長距離移動がこたえたらしく帰りの電車では座席の空きを見つけて座った途端に寝てしまいました(^^
今回はブルーインパルス以外の展示飛行も一切無しだったので、また別の機会にジェット機の音を長男に体験させてみたいです。
イベントとしては飛行機が飛ばないのは物足りないけど、地元住民のみなさんに対する親善行事として考えれば一年に一日くらい飛行機の飛ばない日を設けたほうが本来なのかな・・・とも思ったり。
展示されてる機体で目新しいモノとしては一時話題になったオスプレイの展示と、工作車両や装甲車の展示が強化されてたっぽいくらいかな・・・F16好きなんだけど見当たらなかったな(-_-;
来月はじめに防府基地も基地祭やるみたいなので、飛んでる飛行機はそっちに期待かな~
Posted at 2014/05/05 23:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「10年~ http://cvw.jp/b/629971/39407695/
何シテル?   03/05 01:02
自転車通勤しながらインテグラTYPE R(DC5後期)で子育て中、不便でも"子育てが出来ない"事はないです、家族の理解は必須ですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR125R CBR125 '09 (ホンダ CBR125R)
モデルチェンジを期に旧型を購入、初バイクです(^^
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
クルマをいじりたいと思いながらも、どノーマルなまま・・・ 主に奥さんの買い物用で活躍中で ...
その他 その他 その他 その他
SCOOT SUB30 CLASSICです。 2007年7月に購入しました。 当時は晴れ ...
その他 その他 その他 その他
GIANT TCR 2006年モデルです。 通勤用に購入したロードレーサーです。 一時故 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation