• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUREさんの愛車 [フォルクスワーゲン イオス]

整備手帳

作業日:2012年4月1日

オープンルーフの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
サンルーフが開く時に、赤丸部分が、リアのCピラー部分になる布部分に引っかかり、開かなくなるトラブルが出るようになり、困っていたのですが、インターネットで同じ部分を修理した方のホームページを発見し、参考にして修理をすることにしました。
2
最初、この赤丸部分に付け根に紙テープを巻いて、引っかかるようにして、ひもにテンションがかかるようにして補修しましたが、2~3度目に開閉する時にまた開かなくなってしまいました…。

上記のホームページに対処方法が書かれていて、ひもが通っている部分を少しだけ「くの字」に曲げて、ゴムひもが引かれやすいようにしてやるのが良いみたいです。
3
もう一方も同じように「くの字」に折り曲げます。

ほんの少し曲げるだけです。




VW正規ディーラーの修理は、以前間違った修理をした部分の上に、更にビニールテープをぐるぐる巻きにして、リアウインドウの下部に貼り付けただけ…。
修理後の2回目に開いた時に壊れてしまいました…。(滝汗)

整備解説書などを見ないのかな…???(謎)
4
そして、さらなる対処法として出てくる
「パンツのゴム」というキーワードが出てきますが、どうやらこれのようです。
5
ゴムの上側に穴に引っかかっているフックを引き出して、少し引き延ばして、こんな感じに結びます。
6
上記の工程を別の写真で。

この作業を左右両方に施工します。
7
作業をする時にはこんな感じの状態で行いました。

修理や作業をする時には、すべて自己責任で行いましょう!

本当は、ディーラなどで修理したかったですが、「修理できる自信がありません!」と言われちゃったので、自分で調べて修理しちゃいました~。
8
修理完了後に何度か開閉してみたら、赤丸部分だけが開かないトラブルが発生してしまいました…。

ただ単に赤丸部分が引っかかって開かないだけのトラブルだったので、何度か手動で動かしたら、開くようになりました。(注油不足かな?)

からくりの多い車は、ちょっとした調整が難しいです…。(汗)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リフレッシュ作業SW

難易度: ★★

エンジンマウント交換2回目

難易度: ★★

ドッグボーンマウント交換・リジカラもどき取付

難易度: ★★

フロントスタビバーブッシュ交換

難易度: ★★

インマニ インテークバルブ 掃除

難易度: ★★

フロントルームランプ不点灯

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九州ランエボミーティング2024へ… http://cvw.jp/b/629977/47764769/
何シテル?   06/06 00:22
皆様、宜しくお願い致します。 以前、初代の三菱RVRを「N28WG」「N23WG」の2台を所有していました。 現在、三菱ランサーを「CT9W」「CZ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/22 14:21:14
三菱自動車(純正) ランエボ8MR用ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 03:31:03
バンパーを外したので… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 16:39:34

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
スバルインプレッサワゴン20Kから乗換えました。 安全運転で楽しく車を維持していこうと ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
RVR(N23WG)スポーツギアから乗り換えました。 とても良い車です。 燃費も良く ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
先行予約に間に合わなくて諦めて、デリカD5 or パジェロ・ロングのディーゼルか、新型ア ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
スズキ ジェベル250XCです。燃費がとても良いです。 (かなりハードに走っても、1リッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation