• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーRSのブログ一覧

2012年08月11日 イイね!

G-SHOCK誕生30周年

G-SHOCK誕生30周年←黒のベルト&ベゼルに交換してありますが
元々、黄色のベルト&ベゼルでした。
型番は「DW-5600C-9B」で、
発売は1992年12月で定価9800円です。

購入は、丁度20年前ですが今でも現役で使用しています。
4年前の2008年1月にカシオにて電池交換済み。
それまでの16年間は購入時のモニター用(テスト用)の電池で動いてました。(~_~;)

G-SHOCK誕生30周年!
記念モデル第1弾となる「Rising RED(ライジングレッド)」を4モデル発表。
9月29日より発売し、価格は15,750円より。
4モデル合計で12,000個の生産となる。らしいです。
ちょっと派手なカラーリングの第1弾なので、今後のカラーリングに期待したいです。

最近、G-SHOCKが欲しくて物色中です。
電波ソーラーが便利なんですが、気になるG-SHOCKが少し高いので
買わずに我慢する方向に向かってそうな気が…
関連情報URL : http://g-shock.jp/
Posted at 2012/08/11 22:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月17日 イイね!

ウエーブリバイブⅡの感想

ウエーブリバイブⅡの感想休日にウエーブリバイブⅡを履いて歩いてみました。
特別に歩きやすいとは感じなかったですが、
普段なら疲れてふくらはぎが痛くなるのが
全く感じなかった事が驚きです!
そう言う意味では長距離歩行が可能な気がします。
ちなみに、一年中スニーカーを愛用しています。




足全体のフィット感が抜群に良いので、サンダルが脱げそうになりません。
その為、指先に変な力が入らないのが良いのでしょうか?
理屈は分かりませんが、疲労が激減したのは嬉しいですね。

それでも、指先の段差は違和感ありですね。(鼻緒の辺りの黄色と灰色の部分の段差)
歩きにくくはないですが、違和感ありですね。(~_~;)

以上、ウエーブリバイブⅡの感想でした。m(__)m
Posted at 2011/08/17 22:06:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月06日 イイね!

ウエーブリバイブ用の靴下

ウエーブリバイブ用の靴下左:ウエーブリバイブⅡ用の靴下(ミズノ製)
5本指の靴下で指先が出るタイプです。
ウエーブリバイブのベルト部分で隠れていない部分が、メッシュ構造になっています。

右:フットソリューション トング用(コロンブス製)
鼻緒と指のスレを防止する商品で万が一の事を考えて購入しました。
鼻緒に巻いてスレを防止する柔らかいチューブ状の商品です。

ウエーブリバイブⅡを履いて街を歩いてみました。
「鼻緒の部分が痛いかも?」と思っていましたが、
それほどでもなかったです。(フットソリューション トング用は未使用)

それよりも、インソールと言いますか指先の段差が
慣れないので違和感がありました…(~_~;)
もう少し履き続けて、様子を見たいと思います。

フィット感は良いので、車の運転も問題無かったです。(*^_^*)
Posted at 2011/08/06 21:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月04日 イイね!

MIZUNO ウエーブ リバイブⅡ

MIZUNO ウエーブ リバイブⅡミズノ製ウォーキングサンダル「ウエーブ リバイブⅡ」です!(*^_^*)
長距離用のウォーキングサンダル、ウエーブリバイブの改良版です。

単なる暑さ対策なだけなので
もう少しお気軽な(値段の安い)サンダルの購入を考えていましたが、
ウエーブリバイブⅡ、一目惚れのデザインでした。

実際、何店か行ってみてお気軽サンダル
(ナイキ、ニューバランスが2点、ハイテック)を履いてみましたが
どれも、今一つでした。
履き心地が良かったのは、ニューバランスのSD210でしたが
何だか色が地味で購入に踏み切れず…
ナイキのレイヨングの黒/青は色が綺麗ですが、履き心地が悪いし…
今年もサンダルは諦めかけていました。
そんなとき、ネットで見てしまったのが、ウエーブリバイブⅡです!
これで、涼しい足元で過ごせそうです。(*^_^*)

家で試着しただけで屋外に出ていないので何とも言えませんが
ネットでも評判も悪くなかったです。
鼻緒の部分が、馴染むまで少し痛いかも…

なかなかフィット感が良いのと、踵のクッション性も良いです。
このミズノウエーブは、クッション性と安定性を両立するのが特徴のようです。
歩くのが楽しみです。
秋になったら、ウエーブリバイブ専用ソックス(ホールガーメント5本指きりソックス)を
履いてみます。(入手済み)
ナイキのエアリフトの専用ソックスでも対応できそうですね。

価格:¥9,345(本体¥8,900)
品番:5KS110
サイズ:M(25.5~26.0cm)
Posted at 2011/08/04 22:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月17日 イイね!

Reebok ALIEN STOMPER

Reebok ALIEN STOMPERPATRICKのスニーカーを買いに行きました。
第一希望のMIAMI
第二希望のMARATHONか
第三希望のLIVERPOOLを狙ってお店に行きましたが
どれもありませんでした。(T_T)
(別のモデルは置いていました。)

一応、店内を一周りしようと思いスニーカーを物色していると
←のスニーカーを偶然発見!!
Reebokのエイリアンスタンパーです。(*^_^*)
きっと、エイリアンちゃんが私を呼んでいたのでしょう!
買ってしまいました。(~_~;)
映画「エイリアン2」でリプリーが履いていた靴です。

確か数年前にも発売したのですが、
その時は我が家の靴箱に大量のスニーカーが眠っていた為に諦めた一足でした。
ちなみに…
NIKEは、
ダンク黒/黄
ダンク青/白
AJⅠ赤/白/黒
AJⅢ黒
AJⅤ白
AJⅤ黒
AJⅥ黒
AJⅥカーマイン
AJⅦ黒
AJⅩⅠHi赤/黒
AJⅩⅠLo白/灰
エアマックス’93
エアマックス’95
エアマックス 1
エア ラバドーム2000
ワイルドウッド
ナイロンコルテッツ黒
レザーコルテッツ白

adidasは、
スタンスミス(made in france)
カントリー(made in france)

New Balanceは、
M990灰
M576レザーコードバン(チョコレートブラウン)
1300

Reebokは、
インスタポンプフューリー白/赤/青

PATRICKは、
MARATHON灰/赤

HI-TECHは、
シエラ・ライト

RED WINGは、
875
8875

Clarksは、
ワラビー

と、大量の在庫…

今回、ローカットのスニーカーの購入を心に決めていましたが
またしてもハイカットです。(~_~;)
これを見つけなかったら、Reebokのインスタポンプフューリーが欲しかったんですが…

エイリアンスタンパー、履き心地もなかなか良いです。
普段26.5cmを履いていますが、
このエイリアンスタンパーは少し幅が細い為に27.0cmを購入しました。

このスニーカーは、マジックテープのみで止めています。
通常、靴紐のある部分もマジックテープです。
関連情報URL : http://www.reebokjapan.com/
Posted at 2011/02/17 22:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「(^-^*)/【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】」
何シテル?   07/08 22:08
はじめまして。m(__)m H13年(2001年)式の初代前期ヴィッツRS・1500cc(NCP13)の AT車を新車購入で乗っています。 車のDIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カロッツェリア 地図更新 
カテゴリ:車
2015/01/08 20:46:34
 
who's.amung.us 
カテゴリ:ブログパーツ
2010/11/12 23:54:06
 
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2010/11/12 10:01:46
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 初代ヴィッツRS(10系) (トヨタ ヴィッツ)
H13年(2001年)式 初代ヴィッツRS 1500cc(NCP13) 前期型。 人生初 ...
輸入車その他 自転車 Surge (輸入車その他 自転車)
tern(ターン)のSurge(サージュ )、2018年モデルのシルクポリッシュです。( ...
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 エスケープR3 (輸入車その他 ジャイアント エスケープR3)
軽量アルミフレームにクロモリのフォーク。 クロスバイクの定番、コストパフォーマンスに優れ ...
その他 自転車 BS-700 (その他 自転車)
アキコーポレーション(大阪府守口市)の自社ブランド「BE・ALL」のBS-700(118 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation