• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当全力男のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

突然の。

今電車の中です。

21:30ごろ会社を出て、上司にまた炒飯のうまい中華料理屋に連れて行っていただきました。
やっぱりうまいっす。
青菜炒めもニラ玉も激うまです。

みなさん、夜行きましょう◎


しかし月曜日からこの時間とは…。
それもこれも、明日から大活躍してもらうはずだったプリンターが
夜に急に具合が悪くなったせいです。

ちくしょう。
電源入切しても回復しない重傷っぷり。たまりません。

仕事増やしやがって。

でも、こうゆうトラブルも仕事してる気になるからオッケーです。
がんばってる自分が好き。みたいな。



明日になったら、何事もなかった感じで動いてくれることを期待しておこうと思います。


そろそろ駅に着きます。

それでは失礼します。


【 今日のBGM  ジョニー陰部LIFE / マキシマム ザ ホルモン】
Posted at 2009/11/30 23:02:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月29日 イイね!

愛車。

愛車。今日は11時間寝ました。
ほんとは9時ぐらいに起きる予定でしたが、
起きたら午後になっていました。
久しぶりにこんなに寝ました。
「疲れていたんだろうな」
と寝坊を肯定して全く後悔しない。
こんな自分に甘い僕です。



先日、愛車のミニちゃんで信号待ちをしていると、横を4歳ぐらいの男の子とママが通りました。

男の子がママになにか話しかけ、こっちを興味ありげな目で見ていたので
手を振ってみたら、笑顔で手を振ってくれました。
めちゃかわいかったです。
職場変わってから、こういうことがなくなったのでとても嬉しかったです。


ただ、男の子とママの会話の内容が気になるところです。


・ケース1(最高のケース)

男の子 「ママ!あの車ちっちゃくてかわいいね!!」

ママ 「そうね。かわいいね!」


・ケース2(ありがちなケース)


男の子  「ママ!あの車音楽うるさいね!!」

ママ 「そうね。いい迷惑ね。」


・ケース3(最低のケース)

男の子 「ママ!・・・クサイ!?アノクルマニオウヨ!!」

ママ 「そうね。消臭力ね。」



気になるところです。



明日からまた1週間が始ります。
時間に追い込まれないように、ぼちぼちがんばっていきたいです。
木・金と楽しみな飲み会があるので今週もいけそうです。
楽しみを見つけながら働きます。

同期にみかん(歌じゃないほう)のおすそ分けをいただいて、
ご満悦な適当全力男でした。

おやすみなさい。



【 今日のBGM  くるま売りたいな / グループ魂 】
Posted at 2009/11/30 01:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

報告書。

N大学野球部OB戦 報告書



日時  : 平成21年11月28日(土) 10時試合開始

場所  : N大学野球場

参加者 : 現役部員(20人ぐらい)
       OB(40~50歳代 5名 、30歳代 2名 、20歳代前半 11名)

結果  :
 1.試合結果
    OB 9 - 8 現役
   
    終始OBチームがリードする展開であった。
  9回ウラに現役チームの猛攻で1点差まで詰め寄られたが、なんとか逃げ切り勝利をおさめた。
  現役チームの主戦級投手が、終盤2イニングしか登板しなかったことと
  現役の木製バットに対して、OBは金属バットを使用したことが勝因として考えられる。  
  
 2.個人成績
   5回ウラに三塁守備からの出場
   打撃  2打数1安打
      ・1打席目 レフト前ヒット
           外角高めの直球を見事にとらえる。
           ショートの頭上を火の玉が飛んで行った。
         
      ・2打席目 ファーストゴロ
           この打席は主戦級投手が相手。
           直球がなかなか速い投手であった。
           変化球も投げてきたので、そこまでなめられてはいなかったようである。

   守備  守備機会 3 、 エラー 1

      ・サードライナーをビビりながらもなんとか捕球
      ・ボテボテのゴロを無難に処理。肩が危ない。
      ・直後にもゴロ。なんとか捕球するも、肩が痛くて送球がそれてセーフに。

   走塁  後続打者の安打で本塁まで走っただけで肩で息をしていた。 



結論  :
  打撃は、金属バット×硬式球の組み合わせが最高である。
 打球の飛び方が半端ではない。なんと気持ち良かったことか。
 本塁打を打てる気になってしまうほどだった。
  そしてOBは皆、金属バットを使っているということもあるだろうが、良い打球を連発した。
 現役時代とは違い、プレッシャーから解放されたことも要因のひとつだと推測できる。
 
  重要な場面では少なからず重圧を感じ、それがパフォーマンスに影響をおよぼす。
 これは野球だけでなく、何事においても同様であろう。
 どんな状況においてもよりよいパフォーマンスを発揮するために、精神力を鍛える必要がある。


反省点 :
  ・寝坊のため練習開始に30分遅刻したこと
    → 次回は気合で起きること。

  ・行きの運転中にどうしても耐えられなくなってトイレに駆け込んだコンビニで
   トイレだけ使って、何も買わずに出て行ったこと。
    → 次回は、トイレを借りたら何か買うこと。
       あそこにコンビニがなければ車内に悲劇がおとずれたことは目に見えている。
       感謝の気持ちを忘れないこと。

  ・最近お腹の調子がおもわしくないこと
    → 仕事の緊張感もあるかもしれないが、寒くなってきたことと食事が主な要因であろう。
       お腹を冷やさないようにすることと、バランスのとれた食事をとることに留意すること。


その他 :
  他人にとってはどうでもよいことについての、かなり読みにくい日記になってしまった。
 しかし、ブログは結局自己満であるので、問題はないと考えている。
  
 前職場と同様に、大学野球でも数多くの素晴らしい出会いがあり、とても貴重な経験をした。
 うまくいく事よりもうまくいかない事の方が多い4年間であったが、
 悩み苦しみながらも、自分なりに乗り越えて成長することができた。
  そんな大学時代に、ほぼ毎日ともに汗を流した仲間との野球は格別だった。
 今日は本当に楽しい1日であった。早くも来年のOB戦が楽しみで仕方がない。


今日のBGM  :
    
     SUGAR DUMPLING  / トータス松本



 以上。
 


※この日記はPCでご覧いただくと完成形が表示されます。
Posted at 2009/11/28 23:58:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月26日 イイね!

初・接待。

今日は、飲み会でした。

いわゆる「接待」というやつです。
初接待でした。

うちが設置する機械を取り扱っているお取引先が、
僕と入れ替わりで異動された方の慰労会という形で開いてくださいました。
かしこまった飲み会なんかほとんど行ったことがないので、終始キョドってました。

20以上歳の離れた方が敬語で気を使って話しかけてくれました。
ものすごい違和感でした。
正直どうしたらいいかよくわからなかったので、
いつも通りへこへこしていました。


上司が、連れション中に
「これも仕事のうちだよ。」
と言っていました。


終わってみての感想は

「なるほど、そうゆうことね。」

そんな感じです。


サラリーマンは、役職とか立場とかで人間関係を構築していくのだなと感じました。
仕事だけのお付き合い。
そうやって割り切らないとやっていけないんだろうし、
そうできる人が、仕事もできる人ということになるんだろうと思いました。


また一つ、「サラリーマン」に近づいた1日でした。

「サラリーマン」に染まりたくないし、
この会社の常識が絶対だと思ってしまわないようにしたいです。



【 今日のBGM  B・M・W / SNAIL RAMP 】

Posted at 2009/11/27 00:04:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

定位。

高校時代、僕の体は無敵でした。
朝7時過ぎに学校ついて、21時過ぎまで練習してた。
疲れて休むとかありませんでした。


大学時代、20歳超えたぐらいから疲れが抜けにくくなりました。
ラーメン屋のバイトと野球部。
ゆっくり休む時間もなかったし、
野球をガンガンやっているからだろうなと思っていました。


会社に入ってから、なんか疲れはありました。
座学 → 研修 →座学 → 研修 
と環境がころころ変わりました。
リズムがつかみきれないからかなと思っていました。


前職場にお世話になっていた期間、

・・・ゆっくり休むなんて発想はなし!!
遊びまくっていました。
夜更かしして、非番に23時ぐらいの電車で帰宅することなんてざらでした。

野球ももりもりやれました。

やっぱり疲れは残っていました。
「立ち仕事だから体もえらいわな」
なんて思っていました。


そして本社にいる今。

結局体は疲れたまんま!!


毎日日勤だし。
休日しか遊べないから、休日の予定はすぐ埋まるし。
日ごろ運動しないから、ちょっとした運動で体中痛いし。

野球のせいとかなんにもなかったみたいです。


どうやら、僕の身体はなんとなく疲れている状態が定位なのだと気がつきました。
疲れがたまらないような生活ができるような頃には、
身体のあちこちにガタがくる年齢だと思います。
というか、きっとみんなそうなんですよね。


そう思ったら、なんかちょっと気楽になりました。
体調万全な日があったら、その日はめちゃラッキーなんですから。
おれチョーポジティブ!!


大学の野球部でお世話になった先生の言葉です。

「人生のうちで、万全な状態で何かに取り組めることなんてまずないと思う。
 そして、万全でない状態で出した結果を他人は評価する。
 その評価が君たちの評価になるんです。
 だから、コンディションの悪さを言い訳にするのではなくて、
 その時のコンディションなりに最善を尽くすことが大切だよ。」


忘れたくないなと思ったから書きました。
極力言い訳しないでがんばります。


さぁ、今週はもうあと2日。
勢いで乗りきります。


【 今日のBGM  神戸駅 / ガガガSP 】
Posted at 2009/11/26 00:40:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

仲間が増えてきました。 一方的に情報をたれ流していこうと思います。 野球がオフシーズンになって寂しい思いをしています。 あ~、野球したい。 ナニオケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 2021
22 23 24 25 2627 28
29 30     

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
大学、会社と苦楽を共にしてきた戦友です。 購入当初は、もっともっと鮮やかなイエローでし ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
友人に譲ってもらいました。 車はさっぱり詳しくないですが、この車大好きです。
その他 その他 その他 その他
美味!!
その他 その他 その他 その他
100117ネットで購入。 ネットもなかなか楽しいかも。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation