• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

とある初夏の一日・・・

とある初夏の一日・・・梅雨もあけ、
青空が広がり、
今日も暑い一日でした。


先日のブログちょっと書きましたが・・・
買いましたよ、ポータブルナビ!




今じゃポータブルもHDD並みに種類があります。

数ある中から私が選んだは、SONYのNV-U75。
画面の反応がとても良く、8Gで検索スピードもなかなか。
千葉~大阪間で6秒くらいです。
画面は4.8Vと他に比べ少し小さいですが、デザインも気に入ったので買いました。


そして、朝の涼しいうちに付けてしまおうと、
今朝は4時起きで作業開始!

作業と言っても配線隠すだけだし、
センターパネルは以前外した事があるので、
あっという間でした( ´∀`)b


せっかく綺麗なナビが8に搭載されたのに、
車が汚れてる・・・特にガラスが酷い!
水垢と油膜で見るも無残な姿に・・・

って事で、洗車も開始!( ;`・ω・)b


大昔買ったガラス用コンパウンド取り出し
綺麗になると信じ・・・


けずる!!! ( ;`・ω・)


暑い休憩・・・ ( ;´・ω・)


みがく!!! ( ;`・ω・)


暑い休憩・・・ ( ;´・ω・)


暑い休憩・・・ ( ;´・ω・)


あらう!!! ( ;`・ω・)



実にメリハリのあるいい作業ですね( ´∀`)b

ひたすらゴシゴシする事2時間半!
全てのガラスが・・・









トゥル トゥルのピカピカに(´▽`*)

ん~雲が美しい・・・
雑巾で拭いても、水跡が綺麗に消えていきます( ´∀`)b

その後全体洗って終了。


家に帰って冷やしうどんを食べる。


せっかく綺麗になったから「写真撮りたいな」と思い、
ナビの反応もチェックすべく、ちょっとドライブ。

ナビは問題なくさくさく動きます( ´∀`)b


そして着いた場所で、彼らがやってくるの待つ・・・


その間青空を背景に


結構いい感じに撮れたと思います・・・



そして、彼らがやって来ましたよ!


ニョキ!



凄まじいエンジン音を響かせ、あっという間に過ぎ去っていきます



鮮やかなカラーリングの全日空は、青空によく似合います




そしてこんな時に限ってバッテリーが・・・
でもいい写真いっぱい撮れました。

これからさらに暑くなってくると思いますが、
体調に気をつけて夏を乗り切りましょう( ´∀`)b



今日は晩ご飯何食べようかな・・・
みなさんは何食べましたか?(笑)
Posted at 2010/07/17 19:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年11月09日 イイね!

飛行機の見える公園へ

飛行機の見える公園へ
地元新潟から友達が遊びにきました( v ´∀`)v

飛行機を見た事がない友達に、

よく連れて行く場所があります。  
 



成田空港近辺にある、 「さくらの山公園」or「さくらの丘公園」です。

成田空港A滑走路の離着陸が見る事ができます。 



 ※さくらの山公園※
 
滑走路の北側にあります。 
 
さくらの山公園は駐車場広め。

こちらは滑走路から割と近いので、
 
飛行機を間近にみれます。 
 
こちらの方が有名らしく、

自販機やトイレ等設備も整っていて、

訪れる人が多いような気がします。
 
土日はほぼ満車!
 
今日は平日でしたが、

それでも多かったです。




※さくらの丘公園※

滑走路南側にあります。

こちらは、「GOOD LUCK」のロケにも使われた公園です。
 
滑走路まで少し距離が遠いので、 迫力には少し欠けますが・・・

天気がいい日は気持ちいいですね^^

駐車場はあまり広くないです。




※真下で見れるポイント※

普通の方はあまり来ません(笑)

アマチュアカメラマンの方が多いですね。

ですが、真下で見る飛行機は、迫力満点お勧めです!

さくらの丘公園の駐車場に車置いて、歩いて行くのが無難です。
 
途中から田んぼ道に入れば、 車通りもなくマッタリ見れます^^

ただ休日はカメラマンの方が多いかな・・・
 



私は離陸より着陸を見せに行きます!

地上ギリギリを飛ぶ飛行機の迫力が凄いからです。

出発便がよく見れる時間帯は 10:00~12:00
 
到着便がよく見れる時間帯は 14:00~17:00

ピーク時はホント3分に1本くらいですね(゜▽゜;) 




今日のRunwayは、

暖かい南風が吹いていたので16。

さくらの山公園に行ってきました!
 
素人ながらも私も頑張って写真撮って見ました。


σ(゜∀゜「あ、もうすぐ来るよ」

友人  「どこどこ?」 



σ(゜∀゜「ほら向こうから」

友人   「お~来たね!!」 



友人「おおおお!?(;゜0゜)」 



友人 「ぉぉおおおお
でか((((;゜Д゜)))」

σ(゜∀゜「( ´∀`)」

毎回、この反応を見るのが楽しみです(笑)
 
私が凄いわけではないのですが・・・Σ(´∀`;)

今日の友人もいいリアクション( ´∀`)b



別な日ですが、飛行機好きの後輩が撮った写真。 



全然違いますね・・・


ちなみに、RE雨宮さんはここから車で12・3分とわりと近くにあるので、

チューンしてる間代車かしてもらえるなら、

意外と暇つぶしになるかもしれません^^
Posted at 2009/11/09 22:04:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「@-abu-くん あの時は流石に声枯れたよ(笑)」
何シテル?   05/16 19:44
この車に出会って運転する楽しみを知る事ができました。 愛車のニックネームはFFが好きなので白チョコボ(笑) これからもこいつと楽しい旅をして行きたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆう∞悠炎さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 03:47:48
横浜大黒埠頭・MAGIC HOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:46:48
美ヶ原~ビーナスライン 撮影オフ( ´∀`) 1807** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 23:01:41

愛車一覧

その他 Nikon その他 Nikon
画像倉庫
マツダ RX-8 白チョコボ (マツダ RX-8)
Rotary sound 最高!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation