• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

葉山 de プリン

葉山 de プリンこんばんは^^

6月ももうすぐ終わりですね、早いもので今年も残りあと半分!

仕事も夏に向けてまた忙しくなりそうな気配です^^;

残り半分もがんばらねば!



でもその前に遊んじゃおう(笑)

ということで、以前からスイーツ大好きなゆきイルカさんとうぃぶるさんに

三浦半島の葉山に美味しいプリンがあるんですけど!

と声をかけていたんですが、ゆきイルカさんが車を乗り換えられたの事だったので、

New Carお披露目会を兼ねて「葉山 de プリン」を開くことに^^


当日は、皆に会いたい×2と連呼していたDaffyちゃんも横に乗せて、

チョコボのテーマを音量25でかけながら大黒へGO~(笑)

大黒で待ってるとキター!


MAZDA ROADSTER BLACK TUNEDです。

なんでも生産終了になる前に購入を決意したんだとか。

前に乗られていたRX-8のイルカちゃんもとてもステキな車でしたが、

この艶やかなグリーンで愛称はケロリーヌちゃんも、

とってもゆきイルカさんにとっても似合ってました~♪



そして、うぃぶるさんはゆきイルカさんに乗って来るのかな~と思っていたら、

大黒のスロープからハッチ兄さん登場!!!



2年ぶりのハッチ兄さん!

相変わらずウィイニングブルーにゴールドのホイールがカッコいい^^




挨拶をすませ、

まずはお昼ごはんを食べるべくローリエへ。

衣笠ICで降りて下道を西へ。

交差点で止まっていると、

右から「おっ!8じゃん♪」と思っていたら、

foohさんが千代乃丸で登場^^


しかも鈴鹿のオフの後に駆けつけてくれました( ´∀`)アリガトー


まずはローリエでランチ♪

相変わらずやさしい笑顔のマスター^^

でも量は相変わらずハンパなく胃袋には厳しい仕様w

「くろまさん一切れどうぞ♪」皆さんからおかずのカンパが^^;

一人前の料金しか払っていないのに、二人前のおかずを食べたような?



胃袋がプリン分のスペースを作る間、

まったり海辺でも散歩しようかなぁ・・・と思っていたら、

ゆきイルカさんが「くろまさんどうぞ♪」とキーを渡そうとするではありませんか!!!

「いやいやいや!そんなまだ慣らしも終わっていない新車なのに・・・」といいつつ、

3分後にはステアリング握っている私^^;


運転席座ると・・・


メーターめっちゃかっこいい~~~!

そしてオープンで風を切って走れる開放感と

クイックに曲がる感じがたまらない♪

そして、いつのまにか試乗会スタート(笑)


ゆきイルカさん&千代たん




 
ケロリーヌ&ふぅさん&Daffyちゃん




Daffyちゃんは魚・貝・藻類の密漁を監視中w




エンジンルームも見せてもらったり

 



人生初のバケットシートに悩む人の図




ロータリーに乗ると血が騒ぐゆきイルカさん(笑)

 

なんだかんだで4・50分くらい?

お腹もいい感じになったのでマーロウ葉山店へ移動。

今回は私が食べたのは一番人気でスタンダードなプリン。

これは・・・・・本当に美味かったです!



どれもおいしそう・・・な図w



プリンを堪能し、時間はあっという間に過ぎ・・・大黒へ。





 外はまだ明るいけど、いい時間になったので解散する事に。

まだ遊び足りなかったけど^^;

それはまた次回もよろしくって事で^^

みなさんありがとうございました( ´∀`)サンキュー

また遊びましょ~♪


最後にみんなを見送って大黒で楽しかったねVサイン^^v
Posted at 2012/06/28 22:19:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

あじさい寺

あじさい寺とうとう梅雨の時期に入りましたね~(^^;)

今日も昼前くらいから雨がしとしとふり出しました。

休日の雨は落ち着いた気分にさせてくれるので、

家でまったりするのが好きだったりするんですが、


今日は雨が良く似合う花「あじさい」の写真を撮りに

川崎市多摩区にある、あじさい寺こと妙楽寺に出かけてきました^^


お寺は小高い山の頂上にあります。

府中街道から「あじさい寺入口」を曲がり、

結構急な坂に登ると2~3分で到着です。

駐車場は7・8台くらいのスペースが無料で完備されてました。


時期ということもあって到着時は満車でしたが、

すぐに一台空いて停められました^^;


こちらが正面入り口


まだ時期が若干早かったようで・・・満開ではないようです。


でも、立派に咲いてるあじさいも沢山ありましたよ~^^

このまん丸の形がかわいいですよね♪^^


境内は小ぢんまりとしてますが、

すごく雰囲気あって落ち着いた気分になれましたよ^^





 




 






6月17日にあじさい祭りがあるらしく、

おそらく・・・その頃にはお寺を囲むように大輪のあじさいが咲き誇ると思います。

チャンスがあったらもう一回これるかな・・・


これから後一ヶ月くらい梅雨が続くわけですが、

雨だからこそ楽しめる事を見つけて楽しみたいですね^^v

ただ・・・やっぱり洗濯物は悩みどころです(笑)


Posted at 2012/06/12 22:26:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月06日 イイね!

RX-78-2 GUNDAM

RX-78-2 GUNDAM
昨日の休日お台場に新しくできた複合施設

ダイバシティ東京へ行ってみました。

買い物はもちろん食べる遊ぶが

一箇所で楽しめる場所でございます。。。

さらにそれでけではなく男心をくすぐる

素晴らしいものがありました・・・


これ!

実物大!高さ18m 

G U N D A M
 
今までにお台場では過去に1回設置されていましたが、

今回初めてみれました( v´∀`)v



ファーストガンダムが始まったのが1979年・・・

私が子供の頃は、再放送もやっていなく、

ストーリーは全く知らなかったんですが、

小学校でガンダムのプラモデルがカッコいいぞ!と流行り、

近所の駄菓子屋ではプラモデルを買い求める子供達でにぎわい、

私もよく作っては友達と遊んでましたね( ´∀`)


その1/1!!!

素晴らしい!!!



足もだけでもとてつもない大きさ!

私の8より全然でかいです(笑)


この日は夕方17時くらいに行ったんですが、

一日何回か演出があるらしく、

せっかくなので19:30の演出まで待つことに・・・


次第に日も暮れあたりは暗くなり、

夜はライトアップされて綺麗でした( ´∀`)

個人的にはお気に入りの角度w

片足に重心がかかっている姿勢がなんともカッコいい・・・


左肩のデカール(ステッカー)がカッコいい^^


バックパックのバーニアもカッコいいw


実際の飛行機と同じように肩の端にナビゲーションライトがついています。

左が赤で右が緑に光っています。

もう私には写真左下のUNIQLOがBANDAIのロゴにしか見えませんw 


ダイバシティ東京は、もちろんガンダムだけでなく、

オサレなショップや飲食店も多いので、

楽しく時間をつぶせました^^ 


そして19:30・・・

演出が始まると照明が落とされ、

正面のダクトと各バーニアから水蒸気の煙が噴出されます。

演出時には平日にもかかわらず、かなりの人が見物していました。


平日19:30~の演出には壁面をスクリーンに変わりに映像が流れます。

どっちを見ればいいかわかりませんw


演出が始まり少しすると、「殴ったね、親父にもぶたれたことがないのに!」

でお馴染み、ガンダム搭乗パイロットアムロがしゃべりだします!

首が上を向きおなじみの「アムロいきま~す!」の声がw

時間は7分と短いですが楽しい演出でした^^

平日でも結構人が多かったので、ベストポジションで見物・撮影するなら、

20~30分前には場所取りが必要ですね^^;



ただ巨大なだけでなく、各部ディティールの細かさに感動しっぱなしでした。

また綺麗に仕上げられた光沢のある塗装面は美しかったですね( ´∀`)

なので、 ガンダムを知らない人もみんなカメラ片手に見物していました^^

女性もかなり多かったですよ(笑)

この内何人かはDVDを借りてみるのだろうか・・・?w

「私ガンダムしってる~♪ガンダリウム合金でできているんだよね~♪」

とか会話・・・・無理?^^;



次はザクが・・・

そしてνガンダムやサザビーも・・・

24.2m・・・がんばって造ってほしい^^;



本当は今日・・・

うまいラーメン食べたり城南島いって飛行機見たり

ゲートブリッジ行ったりしたんですが、

ガンダムの印象が強すぎるのでガンダムのネタしか書けませんw
Posted at 2012/06/06 17:41:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月03日 イイね!

警告灯・・・

警告灯・・・とうとう私のRX-8にもエンジン警告灯が・・・

しかも休日でこれから出かけるという時にw

最近Z4にすこ~し浮気心を抱いたので、

拗ねたのかな( ;´∀`)?????

大丈夫!お前にはまだまだ世話になるよ(´▽`*)


それで、ディーラにてチェックしてもらうと、

8ではお馴染みのイグニッションコイルのトラブルとの事なので早速パーツを注文。

ついでにプラグコードも交換することに。


翌日パーツを取りに行き、翌朝に整備手帳を参考に修理開始です。

最初、横着して必要最小限のパーツを取って作業しようと思ったのですが、

手の大きい私にはとても無理でしたw


といことでエアクリ外してスペース確保。


4つの内すでに2つ取ってますがこれがIG。


左が新品、右が古いIG。4万kmお疲れ様でした( ´∀`)


お次は左タイヤ外して下側のプラグコードを発見。


プラグコードを抜くとプラグ発見。プラグ交換も次回から自分でできそうです^^;


無事にIGとプラグコードを交換できました(´▽`*)


蓋しておしまい♪


交換後しばらく走ると警告灯も消え無事に作業終了です( v´∀`)v


この時期は4時位から明るくなるし、

とても涼しいので作業するにはもってこいですね( ´∀`)

ただ…蚊が沢山居たのは計算外でした( ;´∀`)

のど仏や腕等々・・・何箇所か吸われてしまいましたw


次回はエンジン警告灯の上に赤くついてる、

冷却水残量計のセンサー異状の修理をするんですが、

クーラントと一緒に屋外用のアースノーマットを買ってこようと本気で思っています( ;´∀`)
Posted at 2012/06/03 02:43:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | My RX-8 | 日記

プロフィール

「@-abu-くん あの時は流石に声枯れたよ(笑)」
何シテル?   05/16 19:44
この車に出会って運転する楽しみを知る事ができました。 愛車のニックネームはFFが好きなので白チョコボ(笑) これからもこいつと楽しい旅をして行きたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627 282930

リンク・クリップ

ゆう∞悠炎さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 03:47:48
横浜大黒埠頭・MAGIC HOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:46:48
美ヶ原~ビーナスライン 撮影オフ( ´∀`) 1807** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 23:01:41

愛車一覧

その他 Nikon その他 Nikon
画像倉庫
マツダ RX-8 白チョコボ (マツダ RX-8)
Rotary sound 最高!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation