
みなさん、お久しぶりです。
前回の投稿から随分時間が経ってしまいました...
もう随分前ですが、
みんカラのシステムも変わりましたね^^;
はじめましてのみん友さんフォロワーさん
くろまと申します。
よろしくお願いします^^
久しぶりになってしまったのは
いつも写真を撮ってきたらブログを上げるんですが
写真を撮るメインカメラNikonのD700が
去年の秋に壊れてしまいまして....
修理に約5万円
まだまだ使えるカメラだし
何しろ凄く気に入ってるカメラなので直したい!
でも、その修理費で新しいカメラを買うのもアリか?
と悩んだまま忙しい時期に突入し放置気味に....
春になりみんカラで桜の写真や愛車を
撮影してるユーザーさん達のブログを見ている内に、
みんな楽しそうに写真撮ってるな~と思い
D700を直すことに決め、
サポートセンターに電話したんですが、
D700のサポートは去年の10月で終了したそうで....
結構ショックで個人で直してくれる所も
探してみましたが見つからず...
2008年発売のカメラですし
仕方ないかな。
本格的に写真始めようと思って
買ったカメラでした。
約7万ショットくらいかな
今まで思い出作りを手伝ってくれて
本当にありがとう!
君のおかげで素敵な写真が沢山撮れました^^
そして先日Newカメラ買って来ました!
次の相棒はNikonのZ7です
レフ機からミラーレスになりました。
動くもの結構撮るのでレフ機がいいかなぁ~
と思っていたんですが、
店頭で見て勢いで買ってしまいました^^;
という事で久しぶりの写真撮影です!
いつも通り洗車をして
やって来たのは川崎の工業地帯
D700が2008年発売で
Z7が出たのが2018年ですから
10年分の進化を味わう事になります。
流石は新しいセンサー
細部までよく写ります。
ミラーが上がる音がしないのは少し寂しいかな....^^;
画素数も1200万から4500万画素になりました。
PCが悲鳴を上げております(^^;)
とりあえずメモリを増やすかな...
背面モニターがチルト式なので
ローアングルが楽になりました。
もう寝そべって撮る事は無いのかな?
でも、ここぞと言う時は寝そべって
ファインダー覗きそう(^^;)
ここで会社の後輩君がNDで登場!
彼もカメラ仲間ですが
Newカメラ購入を伝えると
初撮りに駆けつけてくれました^^
後輩君のND撮るのは久しぶりです!
前回撮ったのはもう2年前でした
魂動デザインを撮るのはとても楽しいです^^
流れるような曲線が本当に美しい...
NDだとリアからフロントに
かけての曲線が美しくて好きです。
少し視線をずらして....
後輩とNDを
こっそり撮ってみました(笑)
後輩にモニターで見せると喜んで、
今度は撮って欲しいと言われ撮ってみました。
なんか堅く見えるのは....
私に先入観があるせいでしょうか?^^;
ポートレート難しいですよね。
やっぱり自然体をこっそり撮るのが一番かな(笑)
ちなみに運転もさせて貰いました。
運転席に座るとフロントフェンダーの
デザインのせいでしょうか?
流れる景色が凄く気持ちよく見えるんですよ!
運転して楽しい....
撮って楽しい....
欲しくなるだろ(笑)
浮つく心を必死に抑えなければ(^^;)
日が落ちるまでご飯を食べ夜の撮影です。
綺麗に切り撮ってくれます!
正直ISO感度の設定に戸惑います^^;
D700は200からでしたが
Z7は64からあるので....
この辺りは要検証ですね。
気づいたらエイトの写真全然撮ってないし^^;
毎回そうなんですが、
ちゃんと洗車もして撮る気満々で出かけて
人の車ばかり撮っています(笑)
まぁ自分の車はいつでも撮れますし....
と言ってあんまり撮らないんですけどね^^;
カメラ買ったし暫くはエイトの出番増えるかな?(笑)
久しぶりの写真撮影でしたが、
やっぱり楽しいですね!
そして相変わらず写真が傾いてますね....
癖って恐ろしい(^^;)
10年分の進化は凄かったです。
出来る事の幅が増え、
ミラーレス特有の癖もありますが、
これから少しずつ慣れたいと思います!
今回は望遠レンズばかりだったので
次は広角かな。
何処かでお会いした時は
是非皆さんの愛車も撮らせていただければと思います^^
それでは、また~

Posted at 2019/06/02 06:58:17 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記