• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろまのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

イタリア街で撮影オフ

イタリア街で撮影オフ雨の無い朝の4時

近所の川沿いを歩いていると

少し水分の多い涼しい空気









犬と散歩している人や

徐々に明けてくる空を見て

気持ちの良い朝を感じ

心地よく目が覚めていきます...










って、

夜勤明けでそこから寝るんですけどねー^^;

思わずその日の夜勤も休んで

出かけたくなるような朝でした。

休みたいなー(笑)










私にしては中々のハイペースでブログをUPしています(笑)

だいたいブログの書き出しは、

最近の天候の話で始めるんですが、

スパンが短いのでネタが無くなってきました^^;











今回のブログは

同じRX-8乗りでお友達のたこさんと

写真撮影オフをしてきた内容です^^










私がたこさんに一緒に写真撮りに行きましょう!

とコメントしたのは

もうかれこれ2年以上前でしょうか....


とても間が空いてのお誘いでしたが、

たこさんに快く返事を頂きました^^









空梅雨だからと勢い良く誘ったものの....

3日前の天気予報は雨....

予定入れると天気悪くなりますよね^^;


しかし前日には曇りマークになって無事開催^^

毎回ヒヤヒヤさせてくれますよ本当に










場所は先日も訪れたイタリア街です

待ち合わせは18:00

alt

何回か写真を撮りに来ていますが

夜?夕方?に来るのは初めてです























夏至の翌日でしたので、

まだまだ暗くなる気配はありません

写真は暗くしちゃってますが^^;
















たこさん登場^^

alt

久しぶりでしたが

元気そうで何より^^



























たこさんのたこ焼き号^^

alt

名前は可愛らしいですが♪

カッコいいエイトです^^

気合入れて撮ります!


























たこ焼き号はスピリットR

alt

このマークは外せません^^























たこさんにホイールのデザインを

褒めていただきました^^v

alt





















毎度おなじみ(笑)

走っている所を

撮らせてもらう事に^^

alt
























alt























改めて言いますが

たこ焼き号カッコいいです^^

alt

どの色もそれぞれ特徴がありますが、

メタリックシルバーは渋さが良いですね

街に溶け込むように写せます。



























19時近くなって街に灯りが

alt



























フロントとリアのアップのショットが多いんですけど...

alt



























理由は横で写すと花壇が^^;

alt


























チラ見されて少し喜ぶ私(笑)

alt

































お連れ様もチラ見していただきました(笑)





























大分暗くなってきました

街全体が暖色系の灯りで雰囲気があります

alt
































完全に日が落ちました





























アーチを削りたくなかったので、

縦構図で無理やり撮る^^;

alt

14mmで撮ってみたいなぁ....

夜メインで撮るつもりでしたが、

結局この2枚だけでした^^;
























気づけば撮り始めてから2時間....

お腹が空いたのでご飯へ^^

alt

カメラトークで喋りまくったので0㎉









ご飯食べ終わると

街の灯りが少し暗くなっていました

常に明るいわけでは無いんですね。

21時で暗くなるのかな?








この日は

よく撮ってよく喋ったな(笑)

たこさんありがとうございました^^








初めて夜に来ましたが、

やはり朝よりは撮りにくいかなー^^;

朝は静かで落ち着いた街だけど


夜は多くの人が写真撮ったりしていて、

街の雰囲気が楽しそうだったな^^

また来よう♪





次は何撮ろうかな...^^

それでは、また~

alt
Posted at 2019/06/28 04:16:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月21日 イイね!

空梅雨のあじさい寺で

空梅雨のあじさい寺で先日新潟で大きな地震がありましたね。

私の実家は揺れの大きかった村上市から

二つ隣の新発田市なので

ニュースを聞いた時の動揺は凄まじかったですが、

実家の家族や友達も無事で一安心しました。

心配してくださった皆さんありがとうございました。


被災された方のニュースを目にすると

心が痛ましいですが

平穏な生活に戻ることを願うばかりです。








さて、

雨の少ない空梅雨の今年ですが、

皆さんいかがお過ごしでしょうか?





街にはあじさいが綺麗に咲いて、

つい信号待ちの車内から

色とりどりの紫陽花を眺めてしまいます^^




街角を彩るあじさいに触発され、

久しぶりに紫陽花を撮りに行ってきました^^

去年は撮らなかったので2年ぶりですね







の前に...

肌に刺すような暑さで

ストレスゲージが満タンになったので



美味しいお酒で解放(笑)

久しぶりだったので飲みすぎましたー^^;






















帰りがけ空を見ると月が綺麗



変わった色だなーと思っていたら

ストロベリームーンだっそうです























話を戻して....

花見の場所は私のブログではおなじみの

川崎市の妙楽寺にやってきました



もうここで撮るのは5回目くらいでしょうか...

鎌倉も行ってみたいんですけどねー、

毎回ここに来てしまいます^^;





















なぜなら

車と良い感じに撮れるので^^






























良い天気もあって沢山の人が

梅雨の花見に訪れていました































人が多い中粘って撮った写真(笑)



小さなお寺にあじさいが沢山咲いていますね~

・・・このセリフ毎回言ってる気がする^^;























大きくて立派なあじさい^^


































単体で撮ったり、

車と撮ったりで大忙し^^;



暑いけど楽しい^^




























真っ直ぐ天に向かって咲くあじさいが好きです



理由は撮りやすいから^^;





























柵から元気よくとび出すあじさいと^^

































真横から撮ってみたり































みんカラ的にはありがたい駐車場です(笑)






















とてもカラっと晴れた日でしたが、

今年はいいあじさいの花見ができました^^v

花見といいつつ、殆どファインダー越しにしか

紫陽花を見ていない気がしなくもないですが....^^;





湿度も高くなってきて熱中症になりやすい

日が多くなってくると思いますが、

皆さんも体調にはくれぐれもご注意を^^



それでは、また~

Posted at 2019/06/21 17:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月10日 イイね!

雨のイタリア街で....

雨のイタリア街で....5月なのに真夏の様に暑いかと思えば

ここ最近は梅雨に入り気温が低くなって

また長袖を着ていますが

皆さん体調はいかがでしょうか?








私は風邪を引いていました^^;

冬は大丈夫だったのに....



熱は無いし大丈夫かと完全に油断し

仕事終わって早く寝ればいいものを

つい夜更かしを^^;

途中医者には行きましたが、

咳が3週間程続き最終的には肋骨に激痛が....

たぶんヒビでも入ったかな?^^;



4日程で痛みは引きましたが、

肋骨で普段こんなに使ってるの?

と思うほど動くたびに痛みが^^;

もう不摂生しません....たぶん



皆さんもこの時期の風邪にはご注意を^^;










話は変わりまして

私の地元新潟にお住まいのRX-8友達の

けんすけさんが遊びに来てくれました^^















軽トラのサンバーで^^;






















何故RX-8ではなく

サンバーで来たかといいますと....

原因は私^^;

















「けんすけさん、サンバーで遊びにおいでよ!」

「イタリア街でカッコよく写真撮るよー^^」



と、冗談で言っていたのですが....

本当に来ちゃった(笑)


















軽トラといえば主に仕事車として使われ

そのイメージ色は大体白だと思いますが、

けんすけさんのサンバーは限定1000台の

鮮やかなブルーに塗装されたサンバーです



ホイールもゴールドのBBS履いて

カッコいいですね^^





















天気は生憎の雨



朝日に照らされて

逆光で光輝くサンバーは撮れませんでしたが....






















濡れた石畳も雰囲気があって

この時期らしい写真になっていいかな^^



また来ればいいんだし^^^^^^


























こちらは先ほどチラ写りしていた

お友達のゆきイルカさんの愛車ピヨチーノ



けんすけさんが来るなら是非にと

ピスケさんと駆けつけてくれました^^

ハッチ兄さんは梅雨の為お休みだそうです( ´・∀・`)




















ピヨチーノは鮮やかなイエロー^^



















可愛いフォルムに厳ついサソリのマーク

ギャップ萌えですね(笑)



ついついシャッターを切ってしまう車です^^























イタリアの車を....



イタリア街で撮れとは♪
























この間1周年を向かえたそうで



おめでとうございます^^
























ニョキ♪




























私の白チョコボが走っております♪



けんすけさんに運転してもらいました^^























けんすけさんの走行位置

絶妙の撮影ポイントを走ってくれるんだが...



天才かな?


















途中雨が強くなってきたので

イタリア街を引き上げる事に



せっかく新潟から来てくれたのに...

あと4000枚くらい撮りたかったですが

けんすけさんまた直ぐ来ると思うし

いいかな^^^^^^
















場所を少し移動しまして

城南島へやってきました



雨が一旦止んでくれたので

Z7の走行写真をテストする事に

お付き合いいただきました^^



















駆け抜けるYellow Scorpion



欲を言えば青空の下を駆け抜ける所を

撮りたかったのですが...

ピクチャーコントロールでごまかせば

なかなかいい感じ^^


















本チャンは晴れの多い夏かなー



楽しみですね^^






















当然けんすけさんも来るでしょう^^^^























こうやって冗談言ってると



また本当に来そうだな^^;





















白チョコはちょっとブレた^^;



まだまだ修行が必要です




















今日の愛車撮影はこれにて終了^^



可愛らしいプリケツ(笑)

皆さん沢山走ってくれてお疲れ様でした!










その後は川崎のエッグスシングスで

0㎉のパンケーキを食べてお開きとなりました^^

なんでも生クリームに空気がたっぷり

入っているのでカロリーが無いらしいです(笑)

とある番長さんが言うには、

黒ウーロン茶飲むと何でも0㎉になるらしいです(笑)








とまあ生憎の天気でしたが、

冗談交じりの会話も混ぜつつ、

皆の愛車を撮れて楽しい一日でした^^



けんすけさん遠い所を

ありがとうございました^^

駆けつけてくれた

ゆきイルカさん・ピスケさんも

ありがとうございました^^



次はハッチ兄さん撮りたいと思いますが、

今度は猛暑の為お休みかなー?^^;

軽く期待しています(笑)








梅雨に入り雨の日が多くなって

運転の視界が悪くなったり

滑りやすくなったり

事故の要因が多くなると思います

皆さんもどうか運転にはご注意を!





それでは、また~^^

Posted at 2019/06/10 17:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年06月02日 イイね!

久しぶりの写真撮影

久しぶりの写真撮影みなさん、お久しぶりです。

前回の投稿から随分時間が経ってしまいました...


もう随分前ですが、

みんカラのシステムも変わりましたね^^;

はじめましてのみん友さんフォロワーさん

くろまと申します。

よろしくお願いします^^




久しぶりになってしまったのは

いつも写真を撮ってきたらブログを上げるんですが

写真を撮るメインカメラNikonのD700が

去年の秋に壊れてしまいまして....




修理に約5万円

まだまだ使えるカメラだし

何しろ凄く気に入ってるカメラなので直したい!

でも、その修理費で新しいカメラを買うのもアリか?

と悩んだまま忙しい時期に突入し放置気味に....




春になりみんカラで桜の写真や愛車を

撮影してるユーザーさん達のブログを見ている内に、

みんな楽しそうに写真撮ってるな~と思い

D700を直すことに決め、

サポートセンターに電話したんですが、

D700のサポートは去年の10月で終了したそうで....




結構ショックで個人で直してくれる所も

探してみましたが見つからず...

2008年発売のカメラですし

仕方ないかな。






本格的に写真始めようと思って

買ったカメラでした。

約7万ショットくらいかな



今まで思い出作りを手伝ってくれて

本当にありがとう!

君のおかげで素敵な写真が沢山撮れました^^









そして先日Newカメラ買って来ました!

次の相棒はNikonのZ7です

レフ機からミラーレスになりました。

動くもの結構撮るのでレフ機がいいかなぁ~

と思っていたんですが、

店頭で見て勢いで買ってしまいました^^;









という事で久しぶりの写真撮影です!

いつも通り洗車をして

やって来たのは川崎の工業地帯


















D700が2008年発売で

Z7が出たのが2018年ですから

10年分の進化を味わう事になります。

alt

流石は新しいセンサー

細部までよく写ります。

ミラーが上がる音がしないのは少し寂しいかな....^^;


画素数も1200万から4500万画素になりました。

PCが悲鳴を上げております(^^;)

とりあえずメモリを増やすかな...















背面モニターがチルト式なので

ローアングルが楽になりました。

alt

もう寝そべって撮る事は無いのかな?

でも、ここぞと言う時は寝そべって

ファインダー覗きそう(^^;)













ここで会社の後輩君がNDで登場!

alt

















彼もカメラ仲間ですが

Newカメラ購入を伝えると

初撮りに駆けつけてくれました^^

alt


















後輩君のND撮るのは久しぶりです!

前回撮ったのはもう2年前でした

alt

魂動デザインを撮るのはとても楽しいです^^

流れるような曲線が本当に美しい...

NDだとリアからフロントに

かけての曲線が美しくて好きです。



















alt





















少し視線をずらして....

alt

後輩とNDを

こっそり撮ってみました(笑)


















後輩にモニターで見せると喜んで、

今度は撮って欲しいと言われ撮ってみました。

alt

なんか堅く見えるのは....

私に先入観があるせいでしょうか?^^;

ポートレート難しいですよね。

やっぱり自然体をこっそり撮るのが一番かな(笑)





























ちなみに運転もさせて貰いました。

運転席に座るとフロントフェンダーの

デザインのせいでしょうか?

流れる景色が凄く気持ちよく見えるんですよ!

alt

運転して楽しい....

撮って楽しい....

欲しくなるだろ(笑)

浮つく心を必死に抑えなければ(^^;)





















日が落ちるまでご飯を食べ夜の撮影です。



綺麗に切り撮ってくれます!

正直ISO感度の設定に戸惑います^^;

D700は200からでしたが

Z7は64からあるので....

この辺りは要検証ですね。
























気づいたらエイトの写真全然撮ってないし^^;

alt

毎回そうなんですが、

ちゃんと洗車もして撮る気満々で出かけて

人の車ばかり撮っています(笑)





































まぁ自分の車はいつでも撮れますし....

alt

と言ってあんまり撮らないんですけどね^^;

カメラ買ったし暫くはエイトの出番増えるかな?(笑)










久しぶりの写真撮影でしたが、

やっぱり楽しいですね!

そして相変わらず写真が傾いてますね....

癖って恐ろしい(^^;)







10年分の進化は凄かったです。

出来る事の幅が増え、

ミラーレス特有の癖もありますが、

これから少しずつ慣れたいと思います!

今回は望遠レンズばかりだったので

次は広角かな。







何処かでお会いした時は

是非皆さんの愛車も撮らせていただければと思います^^


それでは、また~

alt
Posted at 2019/06/02 06:58:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@-abu-くん あの時は流石に声枯れたよ(笑)」
何シテル?   05/16 19:44
この車に出会って運転する楽しみを知る事ができました。 愛車のニックネームはFFが好きなので白チョコボ(笑) これからもこいつと楽しい旅をして行きたいと思いま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

ゆう∞悠炎さんのマツダ RX-8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 03:47:48
横浜大黒埠頭・MAGIC HOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/27 19:46:48
美ヶ原~ビーナスライン 撮影オフ( ´∀`) 1807** 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 23:01:41

愛車一覧

その他 Nikon その他 Nikon
画像倉庫
マツダ RX-8 白チョコボ (マツダ RX-8)
Rotary sound 最高!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation