• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月08日

安全運転

安全運転 軽自動車なので、そんなにスピードを出している訳ではないのですが、
レーダー探知機買いました( ̄ー ̄;)


COMTECというメーカーのレーダー探知機なのですが、
データ更新料無料というのが嬉しいですね!


ぱっと見は通常のワイドミラーなので、
インテリアに溶け込んで邪魔に感じない点もGOODです。


ひとつ残念な点は、ミラーが暗くなってしまうので、
夜間の後方確認がしにくいところでしょうか。。。
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2009/12/08 23:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲリラ・ドライブ🥳
blues juniorsさん

父の日のプレゼント🎁
ヒロ@555さん

新G\(^o^)/
.ξさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年12月9日 8:54
こんにちは。

うちのもレーダー探知機付いてますが、やっぱり高速とかでは重宝してます。

ミラーが暗くなるというのは、全体に暗くなっちゃうってことですか?
コメントへの返答
2009年12月9日 21:24
こんばんは。

高速に乗ったときは、うっかり防止にあると便利ですね(^^;

ミラーの暗さは眩惑防止のためか、若干スモーク色がついているので、その分暗くなってしまいます(´ヘ`;)
2009年12月9日 10:36
こんにちは。
私のレーダー探知機はコードレスなのですが、最近、電池が寿命に近いのかすぐにバッテリー警告が出るようになったので、買い替えを検討しています。

ミラータイプはやはり構造上、夜間は少し見づらくなるのですね。参考になります。
コメントへの返答
2009年12月9日 21:40
こんばんは。

コードレスタイプは余分な配線が無くて良いのですが、バッテリー残量が減ってくると感度が下がってしまうらしいです。。。

ミラータイプで、ハーフミラーを採用しているモデルは暗くなってしまう傾向があるみたいですね。
2009年12月9日 13:18
こんにちわぁ

コムテックいいですよね!

ワタクシ、接客する時は決まってコチラのメーカーからお勧めしてます。
コメントへの返答
2009年12月9日 21:47
こんばんは。

やっぱりオービスデータは最新じゃないと安心出来ませんね。。。
コムテック最高!

12月7日に最新データのダウンロード開始になっていたので、早速更新してみましたo(^∀^*)o
2009年12月9日 16:50
自分もレーダー探知機つけた直後にスピード違反で捕まりました・・・バイクで (>_<)ヽ盲点だった・・・

アルファ156のダッシュボードって付けにくいので、ミラー型を検討したんですが、やっぱりミラーが見えにくくなるとの情報から回避しました。
コメントへの返答
2009年12月9日 21:53
バイクだと付けてても反応に気付きにくそうですね(;´艸`)

我が家の156はミラー型レーダーとスモークフィルムで絶望的な後方視界になっています(´-ω-`;)ゞ

プロフィール

アルファロメオ156TS と ホンダライフ(JB5) に乗っています。 アルファロメオは快適街乗り仕様、 ライフではエコを目指してモディファイ中。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
走行距離16万キロ
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家内のクルマですが、こっそりモディファイ中(^^;)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation