• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツキヨ@WUG!ライバー提督の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2016年7月18日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、ホイールを外します。
キャリパーをキレイにするんですが、ブレクリとかよりも、カーシャンプーと歯ブラシを使ったほうがいいと思います(経験談

はじめのうちは茶色い泡が出てきますが、何回かやってると白い泡のままになり汚れが落ちてる目安になるかと。
2
使う塗料はいろいろあると思いますが、お金をかけずにやりたいならこのタミヤカラーがいちばんかと思いますw

もう一台にも同じ塗料で塗りましたが5年経ってもまぁパッと見はまだまだ色ものってるのでこれで充分です。

平筆で塗料を置いてくような感じで塗っていきます。

一つのキャリパーに塗料一つの予定です。
3
1回目を塗り終えたところです。

予想よりも塗料がのったのでもう一回塗ります。
4
2回目終了。あんまり違いがわかりませんが、多少赤みが強くなったかな?

まだ3年なんであんまり汚れもなかったんで塗料ののりも良くこれ以上やっても変わりないのでここでやめました。
5
作業前。
6
作業後。
7
近くから。
ボディ色とも合っているし、やっぱキャリパーは赤が最高にカッコイイですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ローター交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキディスク交換

難易度:

パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換&スライドピングリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE シートベルトパッド/シートベルトカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/630547/car/1773850/8585035/parts.aspx
何シテル?   07/15 14:45
ご覧いただきありがとうございます。 AE111カローラレビン、N-ONEに乗っています。 基本的に備忘録や燃費を残しておくためにやっているのでブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 14:19:20
トヨタ(純正) ラジエーターホース(インレット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 23:11:09
GPI Racing シリコンホースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:56:32

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成9年式E-AE111カローラレビンです。 痛車になってますw
その他 自転車 その他 自転車
遠出した先でのちょっとした移動用に購入。 CANORO 20型 変速なし 重量: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式 N-ONEプレミアムツアラーLパッケージ。 新たな通勤車として購入。 ...
その他 自転車 その他 自転車
近所の足として購入。自転車とかよくわからないんで完全に見た目重視w momentum ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation