• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツキヨ@WUG!ライバー提督の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2018年4月28日

ドライブレコーダー取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、リアハッチの内張りを剥がします。
ピン10本でとまってるだけなので内装剥がしで浮かせてピンを抜き内張りを剥がします。
電源をリアワイパーの配線から取るのですが、画像の薄い黄色のカプラーから配線が3本出ていて青、水色、黒があり、青、水色がプラスの配線です。テスターで確認したらACCをON状態でどちらも反応したので先人に習って水色のほうから取ることにしました。
2
純正状態で配線がコルゲートチューブで覆われてるので少し剥いてやります。
別売りのZR-01という電源取り出し線をつかい電源を取ります。
付属のエレクトロタップを使い配線を割り込ませます。
赤い配線がZR-01のプラス配線です。
3
割り込ませたらコルゲートチューブを一部カットして元にもどしました。
4
エレクトロタップは切れやすい、抜けやすいというのがあって個人的にはあまり使いたくなかったですが場所が場所なので。
画像みたいにコルゲートチューブごとビニールテープで巻きつけることで防止できると思います。
5
アースはリアハッチのドアノブが留めてあるボルトからボディアースで。
6
余った配線はリアハッチのワイヤーにインシュロックで固定しました。初めから束ねてる状態でほとんど配線出さずに使用でき、スペースもかなり余裕があります。
7
最後は位置決めです。横に貼ったテープは左端がワイパーの左端に合わせていて、縦はホンダのエンブレムの中心に合わせてます。内側から見てワイパー稼働範囲内となるべく中央に寄せるようにとわかりやすく目印してみました。
あとは付属の六角レンチでカメラの角度を調整します。
8
位置が決まったら両面テープで貼り付けます。
この位置にすることで、配線が最小限の露出で済みました。
一応画像も確認しましたが後方はしっかり録れてると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックモニター ボールジョイント部 補強(調整)

難易度:

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードキット

難易度:

補機ベルト交換

難易度:

ドアアース装着

難易度:

アクセサリーソケット増設

難易度:

テールランプ等の清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月28日 20:54
今晩は。
はじめましてm(._.)m

リアハッチの開け閉めでドラレコ微妙に動きませんか?
僕は車両側に着けてます。

コメントへの返答
2018年4月28日 21:18
はじめまして。コメントありがとうございます。

まだ取り付けたばかりでそんなに開閉はしてないのでわかりません。
付属の両面テープではなく一応耐熱と謳ってる両面テープを使用してみました。
2018年9月18日 19:42
初期型N-ONEにリアレコーダーを取り付けるのに参考になりました。ありがとうございます。
ただ私の車体は水色のケーブルはACCではなくIGでした。エンジンオフ時には停止したほうがよかったので、水色で配線しました。

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE シートベルトパッド/シートベルトカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/630547/car/1773850/8585035/parts.aspx
何シテル?   07/15 14:45
ご覧いただきありがとうございます。 AE111カローラレビン、N-ONEに乗っています。 基本的に備忘録や燃費を残しておくためにやっているのでブログ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z.S.S. Racing Div ラジエターホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/24 14:19:20
トヨタ(純正) ラジエーターホース(インレット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 23:11:09
GPI Racing シリコンホースセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:56:32

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
平成9年式E-AE111カローラレビンです。 痛車になってますw
その他 自転車 その他 自転車
遠出した先でのちょっとした移動用に購入。 CANORO 20型 変速なし 重量: ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
平成25年式 N-ONEプレミアムツアラーLパッケージ。 新たな通勤車として購入。 ...
その他 自転車 その他 自転車
近所の足として購入。自転車とかよくわからないんで完全に見た目重視w momentum ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation