• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でよでよのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

ロドBAKA2012行って来ました♪

ロドBAKA2012行って来ました♪もう1週間経ってしまいました・
早いなあ~

14日の金曜日に、オリーブボールさん主催の「ロドBAKA」に参加してきました。



場所は・・・

鈴鹿サーキット 国際フルコース~♪



天気は、晴れ!!!


結果は


最高に決まってるじゃあないですか!!!



タイムはきかないで・・

来年も行きたいなあ~(^^)



サーキット走行5回目で、鈴鹿はちょっと早かったかも知れませんが、気分は良かったですよ。

周りには、本気のロドスタばかりでしたが・・

30分走行×2本の内容だったのですが、最初の30分はほんとおのぼりさん状態(汗
自分のような街乗り仕様のロドスタで申し訳ない気がしました・

それを見かねた?Tanoonさんが、鈴鹿サーキット攻略シート(秘密)を持ってきていただき、教えていただきました(^^)


そのお陰か、次の30分走行は最初よりはメリハリが出たのではなかったのではないでしょうか(^^)

Tanoonさん、ありがとうございます♪


で、走行会終了後は、ピット前に車出して、撮影会をば(^^)



ずっと一緒に行動していただいた、なならじさん号と共に♪

ほんと、なならじさんのお陰で、初めての鈴鹿楽しめました。
ありがとうございます!


最後に、こんなすごい機会を実現させていただいた、「オリーブボール」さん、ありがとうございました。
今度、相談しに行きます(謎

ちょっと、フォトギャラ
Posted at 2012/12/21 22:57:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

NB購入という案もあるかと

2回目の妄想タイムです。

といいつつ結構現実的?

滋賀組の忘年会で、みんなと色々話して・・その後も自分で考えて、考えて

最近そのことばっかり考えて・・・


今年サーキット走行を始めてばかりですが、

特に今のワンオフのフロントバンパーやリアガーニッシュを装着してから

やっぱり、どこかで絶対壊してはいけない!の気持ちが大きい。

(基本どんな車で走っても、壊さず無事帰るが、基本なのは理解してます)

来年もサーキットや今度はジムカーナなんかもやっぱりやってみたいと思う。


そうなると、どうの選択肢がいいのだろう。


で、浮かんだのがこの案。




NB2(1800cc 160PS仕様)を購入する。

あまりNB詳しくないので(汗  多分コレがNB2?
 
思いっきり走り方向に振ってみる。
6点式ロールバーやバケットシート、5点式シートベルト、HANS?
なんかの最新な安全装備。

で、足回りを十分吟味して決める。

タイヤは185で。

エンジンは弄らず、給排気くらい?(アバウト)

エアロは利きそうなのを選択。GTウイングもつけちゃって・

エアコンは外さない。

幌ははずして、普段はDHT。

こんな仕様にして、2年間走りまくる。



その間、NA6は車検切って、車庫保管。



2年後。まだまだ走りたければ、NB車検を通す。
もういいかと思ったら、

NB2のエンジン、ミッション、デフ、サスペンションなどなど

移植できるものを、NA6に移植する。

こういう案もあるなあと。

Posted at 2012/12/20 18:09:17 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

倶楽部ロードスター滋賀の忘年会&「絵」

倶楽部ロードスター滋賀の忘年会&「絵」土曜の夜は「クラブロードスター滋賀」の忘年会でした。

いつもより多い人数?が集まって、

良い時間を過ごせましたね。






場所は「メディクガレージ」です。



メディックさん。
いつもいつも場所の提供から、準備、後片付けまで・・
ありがとうございます!


え~っと、肝心の牡蠣の写真が無い(汗
というより写真がほとんど無い・・・

しょうがないので?

今回のゲストです。



誰かはあえて言いません(笑



メインディっシュは♪

ポッチムさんから、念願の「絵」いただきました。

メディックさんと並べてみた。


ええわ~







帰って、部屋に飾りました。
ほんとありがとうございます!!!!


飾って眺めてると、思い出す~あの瞬間(^^)


ほんと、暖かい「絵」をありがとうごいます。






なんか取り留めないブログになってしまった・・


・・・・・

あと、4月に「絵」のお礼 大名鰻&メタセコイヤツーリングするよ~♪
関東からでも来ないとね~(^^)

Posted at 2012/12/17 21:31:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

久しぶりのGT5

さて、14日の金曜日は、「ロドBAKA」です!

まだ受付されてるみたいなので、興味のある人は

オリーブボールさんまで♪



ワタシは初めての鈴鹿サーキット本コースの走行です。

楽しみですね~♪

あのバレンティーノロッシが走った鈴鹿。




あのアイルトンセナが走った鈴鹿




アイルトンセナとアランプロストがぶつかったシケイン



自分があの鈴鹿サーキットを自分の車で走れるとは・・

ロドスタ乗ってよかった~♪

とりあえず、目一杯楽しむために、

事故しない。ぶつからない。無事帰る!
これが、最重要課題です。



なので、
予習をしようと・
久しぶりにグランツーリスモ5を起動。


久しぶりすぎてバージョンアップで待たされる、待たされる。

NA6CEを購入して、

今の自分の仕様にあわせて走ってみました。



「怖~っ!」


ABSをオフで走ったら、ブレーキ踏むたびにロック・・・

で、スピン・・・

なにコレ・・

で、ABSを少し効かせたら普通に走れます。


やっぱり、コントローラでは、上手く走れないですね(汗



でも、本番はABS無いのだが・・

とりあえず、コースのレイアウトは覚えた♪
つもり・・


楽しみですね。
あとは、天気だ。







あと、今日はマツダの販売店に行ってきました。

目的は、

NC3の試乗~



相方と行ったので、営業の方は留守番。

査定してもらっている間に、試乗してみました。

30分ほど・・山道とか・・

NC3
楽しいですね!

で、速いわ。

で、楽!!


なんか時代の流れをヒシヒシと感じました。


ハンドリングはキビキビして、ロドスタらしいですし

加速は2000ccなので、十分。

今日みたいに寒い日でも、オープン走行しても快適。

ボタンひとつでオープンになるし。

むっちゃ印象良かったです。

以前代車で1ヶ月くらい、幌のAT借りたときは、なんとも思わなかったのになあ~

今回のRS RHTはエエ出来ですね。

お値段も、けっこうしますが・・・
高級車ですわ。



もうひとつは、RX-8 SPIRIT^R
はまだ数十台残ってると教えてもらいました。
見積もり取ったら、NCとRX-8そんなに変わらないのが驚きです。





そんな1日でした~



Posted at 2012/12/09 23:06:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

平日のフリー走行

平日のフリー走行昨日は当直明けで、鈴鹿ツインサーキットへ~


なおはちさんと行って来ました。


午前枠はフルコースのタイムトライアル枠だったみたい。

昼からはフリー走行なんでスが、なんとワタシとなおはちさんの2台だけ・・

他の時間枠も0・・ゼロですよ。びっくりです。

平日ってこんなに空いてるの?
ってこんなに開いてて経営大丈夫?(余計なお世話・


結局、時間間際に来られた軽自動車の方と3台で13時枠走ってきました。


貸切状態・・・気持ち良い♪




これからは、平日に来るのが一番ですね。

昼から休んで、15時枠走るパターンならいけそうだ!




ちょっと仕様変更したんですが、効果あったのかは不明・・

この写真で変えた物がわかる人はすごいです。




うーん。コース取りが全然わからん。


Posted at 2012/12/04 21:16:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元NAオーナーが語るNDの良さ http://cvw.jp/b/630559/48447119/
何シテル?   05/24 06:07
数年前までは、車三昧でした。 仲間とエンジンOHまでするくらい。 ですが・・・ 今は、雨じゃなかったら自転車ばっかり。 でしたが、また、ふた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

定例 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 07:25:39
プリロードとバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 07:03:40
オーリンズ車高調リア取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/09 05:29:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA手放してから、6年。 もう一度乗って、ミーティングなど参加したいなあと。 2023 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
2019/3/11 納車されました。 2018/12/16 契約しました。 納車は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2017.7.29納車 友人が乗ってる時から、「次、乗るし」と言い続けてましたが、なか ...
トヨタ プロボックス トヨタ プロボックス
2016年3月16日 納車。 素材です。 これから、色々弄っていきます。 同車種乗っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation