• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみと81の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2024年8月26日

FFヒーター吹き出し口拡大

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
夏ですがFFヒーターの話です。暑いので大きな作業はできずに細かい話になります。

車中泊現場についてFFヒーターを使おうとすると、こんな感じで吹き出し口が浮いていることがよくあります。
2
中を覗くとこんな感じで、ダクトがずれて外れてしまっています。元々立ち上がりと吹き出し口の位置がずれていて、振動で徐々に外れるんじゃないかと思います。

現場でいちいち直すのがめんどくさいのと、一度このままFFヒーターつかったら、床下収納の荷物がすごく熱くなっていて火事になるところでした。

危ないので対策していきます。
3
床の吹き出し口の穴は、ドリルでちょうどの大きさにきれいにあけましたが、ちょうどすぎてダクトが通りません。これを拡大してダクトが上までくるようにします。
4
ジグソーで拡大しました。きれいな丸じゃなくなりましたが、しかたありません。
5
これでダクトが通るようになったので、床面ギリギリまでダクトを出すことができます。
6
ダクトの立ち上げを少し上まで延ばします。
7
床の上までダクトが延びました。
8
排気口をねじ込んで完成です。
これで、振動によるダクトのずれはなくなると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

外気温センサー交換

難易度:

エアコンフィルタ交換

難易度:

エアコン洗浄とフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録エアコンフィルター交換141182km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己レス 他の方の整備手帳見てたらどうも外側からアクセスできるっぽい。明日もう一度やってみよう。」
何シテル?   05/27 18:56
セダン好きだけど、なぜか今はミニバン乗っています。 ミニバンなりの車のいじり方、楽しみ方がだんだんわかってきました。 ブームもあってか車中泊寄りの改造が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントカメラ用ケーブル配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:37:19
[スズキ アルトラパン] アイドリングストップオンオフ反転 (リレー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 15:20:08
「POWER DOOR OFF」スイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:27:10

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバンです。 少ない小遣いでぼちぼちやってます。 車中泊仕様です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
最近、維持費の内訳としては、改造よりも修理にお金がかかります。 JZA70のR154換装 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の4代目の愛車。平成元年式。GA15エンジンがよく回 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の3代目の愛車。 昭和58年式。重ステだったけど、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation