• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

七夜黄理のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

プラモなカテゴリ。

もはや麻雀かプラモかフィギュアな日記なので、日記をみくしに戻そうかと(=ω=;
みんカラではこの手の需要が無さ過ぎですしねw

さておき、最近は塗装完成品プラモをいろいろ見ている僕ですが、プラモコミュの方と知り合いになったので、MG-モデラーズギャラリー-という比較的メジャーかと思われるサイトの作品をもぞもぞと見ていきました。
すでに今年はコンペの結果が出ていますし、各作品にはポイントがあり、それとは別の順位が付いているわけですが・・・

とりあえず、個人的にスゲーと思ったものをいくつか紹介してみます。


スゲーランキング5位
V2 アサルトバスター

ゴテゴテ系は比較的苦手なんですが、これは美しいです。
ベースがWのVer.Kaなので、結構大きいんでしょう。


スゲーランキング4位
νガンダム
堂々の1位作品。カラーリング、スタイル、ウェポンアレンジ、どれもかなり鬼です。
素体が1/144のνなのも凄いですが。


スゲーランキング3位
W0 TV版
今はガンダムWの再燃があり、いろいろと出直していますが、W0のTV版は多分MGラインナップしないと思いますので、これはカッコイイ。ちょっと胸周りがマッシヴ過ぎる気がしますが、全体のバランス的にはちょうどいいんですよね。



スゲーランキング2位
ガンダムGP-03D

鬼作品です。
サイトの「MG」→「MG-1」からデンドロを見れば解りますが、鬼です。
スゲーとしかいいようがありません。



スゲーランキング1位
百式 か?
これまた鬼作品。
造形美があります。
製作過程を見るとスゲーです。
というか百式ではないですなw
いや百式なんですが。
HPのZ3号機3種セットが神がかってます。


このサイト見てて気が付いたのは、素体に1/144が多いんですね、結構。
みんなとりあえずMG使ってるのかと思っていた自分は結構ショッキングでした。


というコトで、プラモ(特にガンダムですが)が1ミリでも好きな人は是非見てみてください。



普通にプラモ造るのも楽しいですよw


ではでは。
関連情報URL : http://www.modelers-g.jp/
Posted at 2011/05/24 00:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモ・フィギュア系 | 日記
2011年05月07日 イイね!

ついうっかり

ついうっかりプラモを買い集め。
制作済みのものもいくつか買いましたが到着はまだ。

ブラックサレナが買えたのが嬉しい。
再販するのかな?

購入したネットショップでは、再入荷→終了まで1時間かからなかった。


早いとこ作り上げたいな~。
Posted at 2011/05/07 22:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #エリミネーター250V バイクにフラッシングオイル使用~カストロール~ http://minkara.carview.co.jp/userid/630590/car/2077850/3944257/note.aspx
何シテル?   10/14 12:35
「ななや きり」 です。  画像はイメージです。決して本人がこんな感じではありません。 ステップワゴン スパーダ(RP3)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

幡井梨花の無い胸は張れねぇ。 
カテゴリ:麻雀
2010/11/26 23:10:40
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2016年の11月に契約して、2017年1月29日納車。 購入1ヶ月での感想ですが、片 ...
カワサキ エリミネーター250V カワサキ エリミネーター250V
2019.7.7 通勤が結構な距離になるため毎日乗るには維持が大変になるため売却。 タイ ...
スズキ グース250 スズキ グース250
自宅を建てる際に、青空駐車になることが確定したため、やむなく売却。 オークションで安く買 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
家庭の事情により、COLTを手放すことに。 これほど楽しく、パット見と実際の速さがミス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation