• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひー(ヒーでも可)#66のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

アドレスV100 完成♪

何とかここまで来れました☆
中華カウルの取付がとにかく大変でしたが、強度的には純正とさほど変わらないので安心しましたw




コンビニに行きたい気分です♪
Posted at 2014/04/27 16:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月07日 イイね!

増車しましたw

いきなりですが増車しました。

車両はこちら


アドレスV100です。
入手から今日までのことはライブロアブログの方へ書いていますが、こちらではこのバイクとの馴れ初めをご紹介します♪

実は前々から、「4ミニが欲しいな」って思ってました。
Nチビフレームに4ミニのエンジンを入れるのが自分の中の理想でしたが、Nチビを持っていてもパーツ入手にお金が掛かるので諦めかけてた時に、「お互いの折が合えば、エイプ100とNチビ交換しませんか?」という人が現れましたw

我が家にはタンデム出来るバイクがないので、「エイプ100なら2ケツ出来るし(←子供を乗せたいのです)、いじればサーキットも走れる!」という事で、豊山の2りんかんでお見合いをすることになりました。

このお見合いの数日前なのですが、僕の作ったメーターを購入して下さったSサンと以前からメールでやりとりがあり、仲良くさせて頂いてたので、何気なく「今度Nチビとエイプのお見合いするんですよ~」
と送信したら、ものすごい勢いで「絶対後悔するよ~」と説得されました。僕もその時既に気持ちが揺らぎかけていたのですが、当日1時間くらいかけて豊山2りんかんへ向かっていると、段々とNチビへの愛着が湧いてきてしまい、着くころには「やんわり断ろうかな」って思ってました。

到着後早速お見合い。誰が見ても不釣り合いな「程度(美しさね)」の差!!(笑)絶対断られるだろうと確信しました。先方サンも言いにくそうでしたが、やんわり断ってきました。
僕もホッとしました。

話はちょっと戻りますが、実はSサンに説得された際に、「2ケツしたい目的を叶えたいのであれば、私の家にもう不要なアドレスV100がありますのであげます!!」って言われたんです。
最初は冗談かと思いましたが本当にいらないみたいでしたので、「是非下さい!!!」って言っちゃいました☆

そんなわけで我が家にやって来たアドレスV100。一応エンジンは掛かりますが、色々見直さねばならないので、時間を見てはいろいろやって行きたいと思います♪
Posted at 2014/04/07 22:29:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレスV100 | 日記
2014年03月30日 イイね!

NSR250 クイックファスナー化

嫁と子供があちらのご両親と東京ドームへ野球観戦に行きましたので一気に作業しました。
NSR250のクイックファスナー化です。
これまではアンダーカウルのみでしたが、アッパー側も何とかならんものかと色々考えて、「受け側のステーを自作」という結論に。
言うのは簡単ですがカウルを当てがっては外しを繰り返しても、2回もステーを作り直しましたw

そして完成♪

裏側


トップ部も同じ要領でステーを自作したんですが、カウルが湾曲してるせいか、オス側が「あと少し」でどうしても締めれない為…

転がってたm6のつば付きカラーを受け側とし、ステンレスのボルトトップに穴を開けてベータピンで留めました。

ガタツキが心配されますが、これが無くてもガッツリ動かないので問題なしですw

ついでにウインカーの配線も2pコネクター化。

ライトはフレーム側に取付けてあるのでそのまま♪

工具なしで1分もあればカウル脱着出来るようになりましたー☆


Posted at 2014/03/30 11:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月26日 イイね!

NSR250 ゼッケン変更

タイトルの通りです。

画像はわかりにくいですが特にアッパーカウルのゼッケンがくたびれてきたので、
PCで作り直しました。ついでにフロントとサイドで色合いも変更♪


PCの画面と実際出来上がったものではちょっと違う色合いになってしまいました
^_^;

全体写真


結果的にあまり変化なし(笑)

次はアッパーカウルのクイックファスナー化をしたいのですが、中々いいアイデアが浮かびません(; ̄O ̄)

ちなみに現在は3点m6ボルトで固定しております。ホームセンターはしごするかな…




Posted at 2014/03/26 11:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年01月12日 イイね!

NSR250 メーター改良w

先日カーボン調のシートを貼ってカスタムしたメーターでしたが、シートが薄く、ウインカー点灯時に下のユニットが透けてしまうのと、購入した水温計と電圧計を横並びに配置すると、これらのランプが隠れてしまうため、新たにメーターを購入しようとも思いましたが、余ってたLEDなどがあったので「何とかする方向」にスイッチしました。

出来上がったのがこちら♪


インジケータランプが左寄りなのは、右側に「オイル」など文字を入れるスペースにしようと思ってます。
電圧計水温計はKOSO製をチョイス♪
大きさも去ることながら、10mmほどしかない「厚み」がお気に入り♪

自己満ですがいい感じになりました☆
Posted at 2014/01/12 17:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ずっとログイン出来ませんでしたが、なぜか帰って来れました。お久しぶりでございます。生きてます」
何シテル?   02/17 06:25
NSRバカの「ひー」です。 mixiでは東海NSR連合会というコミュの管理人をしております(メンバー280人オーバーです)。 ブログはこっちがメインにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ NSR250R SP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 14:11:06
ようやく念願のメーター完成しました!!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 22:03:21
ここ最近の事~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 06:56:34

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
モデリスタのグリルとエアロ以外はノーマルですw 普段は嫁が乗ります♪
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
2004年の12月からNSR250に乗ってます。 シリーズの中で一番レア(900台限定 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
アドレスv100に代わる原二スクーターを探してたら、友人からスペシャルなシグナスを売って ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
お友達から超破格値でレストア車両を譲って頂きました♪ 88cc、ロンスイ、ワイドホイー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation