• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひー(ヒーでも可)#66のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

NSR250 2014年最初のカスタムw

あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い致します<(_ _)>

タイトルが大々的ですが、数百円で済むカスタムですw
ちょっとアイデアが浮かんだのでダイソーとカーマをちょちょいとハシゴして材料を買ってきました。

メーターをちょこっとやります。


こちらはこれまでのメーター。
XJRのタコメーターの誤差を把握する為に取り付けてた、アクティブのレブ&テンプメーターですが、タコメータの誤差が解消されたので近々外すつもりでいました。

そして

外しました。

バイクにまたがるくらいしないと見えませんが、汎用のステーがちょっとみっともない^^;

そこで…

アクリル板を適当に切って上からカーボン調ステッカー、外周部にはお得意ゴム挟み(正式名不明(笑))。
「純正っぽさ」がだいぶ無くなりました☆
開いている部分には水温計などを追加する予定です。


2013年12月09日 イイね!

NSR250 2014年仕様PV♪

昨日仕事が早く終わって時間があったので動画UPしました☆

素人編集ですがよかったら観て下さいm(._.)m
ニコニコ動画にもUPしましたので探してみてね♪
2013年12月03日 イイね!

NSR250 無謀への挑戦w こっちが完結(笑)♪

1カ月ほど前にUPしたXJRメーターですが、細かいところで色々詰め直し、ようやく完成いたしましたので、You Tubeに動画UPしました。



下にあるアクティブのメーターは終了しかけてまして、照明と電圧計がおかしくなってますが、タコメーターは生きてますw
目を上下に動かしてもらえると、さほど誤差がないのがわかって頂けると思います。
メーター入手から完成まで2カ月以上費やしてしまいましたが、イイ結果になってホッとしていますw
Posted at 2013/12/03 22:19:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月02日 イイね!

NSR250 無謀への挑戦w 起死回生っぽい。一応完結

メーターの方ですが意外な進展がありました。
過去MC21にCBR1000RRのメーターをスワップしたことがあるKサンにコンタクトして、色々お話を伺いました。

そこで貴重な情報をゲット!
CBRもタコメーターほとんど動かなかったそうですが、信号の電流を増幅させたら作動できた!との事!!
方向性は間違ってなかった!!
現在パルスジェネレーターの配線に割り込ませていますが、電気スペシャリストのNサン曰く「パルスジェネレーターは不等間隔なのでオススメしない」との事。
他にもたくさんアドバイスありがとうございました☻


話は戻り、ネットにupされてる先人さまの力を借りて電子パーツ製作!

ちなみに12時回ってます


完成☆どんな物かは調べてみてね♪

早速取り付けるも…

動かん!!
何故だ!!!

何気なく純正のタコメーターを接続…




動かん!

もしや…

ちょっと一息…



XJRメーターはご覧のように左上にヤマハロゴが入ってます。

このままもアリかも知れませんが…

つや消し黒のカッティングで隠し、残った凹凸は…

ご存知NSRストラップw MC28ですが良いのですw 不要部分はカットして貼りました。


ひと休み終わり!



ハーネスを交換するのは流石にしんどいので、PGMからほど近いところにあるタコメーター配線に割り込ませました。

そしてキックーー!


よっしゃ~!パルスジェネレータに繋いでた時と全然違う!

でも…。
やっぱりタコメータが相性良くないみたいです(T_T)

また頑張って手に入れます!
今回はちょっと残念な結果でしたが、メーターを装着する知識はかなり身に付きました。
アドバイスやご指導を下さいました皆様、本当に有難うございました<(_ _)>

この場を借りて厚く御礼申し上げます<(_ _)>

Posted at 2013/11/02 13:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

NSR250 無謀への挑戦 ぬか喜び再び(笑)

今日も早く帰れたので昨日の続き。
続きと言ってもNSR250は通勤に使ってますので、帰宅の度にカウル外してます(笑)



ここのところ同じようなアングルでの画像、動画でスミマセン<(_ _)>
他に撮る場所がないんです(笑)
あ、お気に入りのステッカーチューン★

昨日は「ノイズによるチラつき?」で終わったわけですが、家にある物を使って手を施してみました。

①雑音をボディーアースで「放電」しようと、エレクトロタップでもう一つ配線を作りボディーアース。

→エンジンが掛からなくなりましたw
配線的に間違ってるみたい(笑)

②パルスジェネレーターは2個あって、各2本ずつ。合計4本の配線が出ているのですが、そのうち1本にタコメーターの配線を繋いでいます。
もう1本配線を繋ぐとノイズが減少するのでは!?

→他の3本どこに繋いでもエンジンが掛からなくなりました(笑)

③オーディオの「ノイズキャンセルフィルター」的な物を付けてみては?
って事で、家にあったそれっぽい物を装着…

→ほんの少しチラつきが無くなったかな?という程度の改善。実用にはまだまだでした。でもそのまま装着w

という具合に色々やりましたがあまりよくなりませんでした(T_T)

他にイイ「繋ぎ場所」があるのか、それともタコメーターの液晶が壊れてるだけなのか???
思い当たる節とすれば、キーON時に全ての液晶が点灯する(速度も888km/hとかになります)んですが、タコメーターのバーグラフで一部切れる時がたまにあるんです(T_T)

安かったから仕方ないかな…。

とりあえずタコメーターのパルス変換器を購入して到着待ちなので、それを入れてみて様子見ます。
ダメだったら素直に諦めますが、またXJRメーター探します★

Posted at 2013/10/30 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ずっとログイン出来ませんでしたが、なぜか帰って来れました。お久しぶりでございます。生きてます」
何シテル?   02/17 06:25
NSRバカの「ひー」です。 mixiでは東海NSR連合会というコミュの管理人をしております(メンバー280人オーバーです)。 ブログはこっちがメインにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ NSR250R SP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 14:11:06
ようやく念願のメーター完成しました!!(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 22:03:21
ここ最近の事~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 06:56:34

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
モデリスタのグリルとエアロ以外はノーマルですw 普段は嫁が乗ります♪
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
2004年の12月からNSR250に乗ってます。 シリーズの中で一番レア(900台限定 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
アドレスv100に代わる原二スクーターを探してたら、友人からスペシャルなシグナスを売って ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
お友達から超破格値でレストア車両を譲って頂きました♪ 88cc、ロンスイ、ワイドホイー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation