• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

パワステクーラー

パワステクーラー スバルのパワステは凄く過酷です。

エクシーガは普通に街乗りでも人間が触れないぐらい熱くなります。

これはポンプやラックのゴム部品を始め、操舵系の寿命を縮め、フィーリングも悪くなります。

ですからコストが多少かかっても普通はパワステクーラーがついているのが当たり前ですが…

コスト最優先で作られたエクシーガはアンダーカバーが省かれるぐらいコスト削減してるのでパワステクーラーなんぞついているわけがありません(笑)

しかしレガシィには純正採用されてるのでこいつをエクシーガにおごってやります(^^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/02/19 20:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 20:48
こんばんは。
そんなに熱くなるんですね。そのレガシィ純正部品はお値段どのくらいするものなんですか?
コメントへの返答
2011年2月20日 13:43
そんなに高くないはずですが品番と値段を後でアップしますね(^^)

パワステは高圧で駆動していて結構熱くなるので走行後にパイプを手で触ると(高温注意)レガシィに純正装着されているクーラーの存在が納得できます。
2011年2月20日 7:41
エクのコストダウンは細部まで抜かりないですね(^-^;サーキットなんて走った時にはかなり過酷ですよね(T-T)
コメントへの返答
2011年2月20日 13:49
パワステ、エンジン、デフ、AT等、冷やす関係は言っちゃ~何ですがエクシーガはお粗末過ぎます(失礼っ)

ATについている水冷オイルクーラーも燃費の為に水でATFを早期暖気して燃費を稼ぐ仕様なので、エンジン水温が高めなエクシーガ君は冷やすには役不足ですし…

まぁ…ミニバンなので…
という見解でしょうかね(笑)
2011年2月20日 13:44
こんにちは。

流石に細かいところに
気がつかれて、凄いですね。

私も値段に興味があります。
品番をお教えいただけますか?

コメントへの返答
2011年2月20日 15:07
本日のブログにてアップしますね(^^)

レガシィはNAでもついているのにエクシーガはターボでも…

2013年1月24日 11:43
こんにちは。


友達のインプA-line ゴム亀裂、ポンプ故障してました(^^;


無償修理をしてもらったみたいですけど。


私のは付けといてよかった。
壊れるんですね(^_^;)

コメントへの返答
2013年1月24日 19:28
こんにちは(^ ^)
近年では車重の増加、コストダウンによるライン配管の簡素化により、昔に比べてパワステは過酷な労働条件におかれています。

ホントはラジエター前に配管を持ってきて冷やしたいのですが(平成初期の車のように)コストも手間もかかるので、私は1〜2年ごとにパワステオイルを交換しています。
安いオイルでも交換さえしっかりしていれば、内部の摩耗や油温上昇を抑える事が出来、結果的にゴム部品の保護にも役立ちます♪

目安としてリザーバーの蓋についている棒をウエスに拭いてみて、不透明な茶色〜焦げ茶色なら交換推奨ですかね(^ ^)

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation