• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月03日

プレオの半生エンジンオイル

プレオの半生エンジンオイル 今回は軽自動車プレオのスーパーチャージャーのエンジンヘッドです。

オイルフィラーキャップを開けると…



奴がいます(笑)


スバルはこれが仕様なので仕方がないのですが、こんなん見たら誰でも不安になりますよね…

"<(ー_ー;)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/03 20:07:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2011年3月3日 21:59
奴ですね。 (;一_一)

見慣れてきました。
コメントへの返答
2011年3月3日 23:35
スバルはエンジン及び補機のどこかに奴は結構な確率でいますからね(笑)

2011年3月3日 23:55
奴…手強いですね(´Д`)
コメントへの返答
2011年3月4日 6:58
奴とは共存の道しかないのかもしれません…(-.-;)



ちなみに奴は水分を含んでおりますのでエンジン内部が錆びる(カムやブロック内部)通達が全国のディーラーに来てるはずですよ…


奴は…強い…
2011年3月4日 11:36
こんにちは。エンジン内部が錆びるって(・・;)やはり、付けといた方がよいみたいですね(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月4日 15:07
付けといて損はないですが付けるにノーマルだと少々スペースが考えますよね~、私は剥き出しでスペースがあるので助かりましたが…
今年は寒いので症状が特にアレですね(-.-;)
2011年3月8日 9:30
おはようございます。場所の確保を忘れてましたf(^_^; バッテリーの前などスペースが少しありますが、物が入るかどうかですね。クスコのHPで見てみたら、色々な種類がありましたが、けむし~がさんのはセパレートタイプなのですか?キャッチタンクは、インプレッサとレガシィ用しかありませんでした。
コメントへの返答
2011年3月8日 12:34
私のは貰い物で詳しくは解らないのですが、恐らくキャッチタンクのセパレートタイプと思います。
私はインプ用のタンクをホームセンターで売ってるステンレスのステーを曲げて取り付けし、後は内径12~15パイの耐油汎用のホース(ホームセンターで売ってる安い奴)で接続しています。

タンクの場所があれば大概の車は汎用のタンクで取り付け出来るため知識のある整備工場なら汎用でも取り付け可能かと思います☆
2011年3月9日 15:27
こんにちは。取り付けたいのですが、お金が掛かってしまうと・・・(・・;)
付けるのは自分でやってみようかと検討中!無理なら寿自動車さんに(^_^;)
その前に、消耗部品のローターを買わないと!ん~お金がない(--;)
コメントへの返答
2011年3月9日 19:29
私は前の車ではキャッチタンクをビールの空き缶で作ってましたので、要は『空気溜め』が出来ればクスコに限らず、オークションで売ってる安い奴でいいと思いますよ(^^)
この車は新車の設計状態がサボりすぎているのでお金がかかりますね(-.-;)
2011年3月10日 17:05
こんばんは。空き缶でやってたんですか(^_^;) 安いの探してみます。安すぎて説明書付いてなかったらヤバいですけど(・∀・∩)
コメントへの返答
2011年3月10日 20:35
空き缶時代はあくまでキャッチタンク目的(エンジンブロー時のオイル飛散防止)でしたけどね(^^)
エクシーガにはセパレーター目的ですから空き缶は止めました、というかせっかくクスコ製を頂いたので着けました(笑)

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation