• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

エンジンで液体を生成♪

エンジンで液体を生成♪ さぁこのリアルゴールドを飲んだ後の紙コップに入ってる250CCほどの液体はなんでしょうか??

リアルゴールドの飲み残し?

いえ、仕事が多忙な為それは一気に飲みました。

エンジンオイル?

いえ、オイルにしてはさらさらしてますしこれはさらにガソリン臭いです。

…そうです。

正解は『水』です。

これはキャッチタンクに三週間ほどで溜まった『水』です。

元々はブローバイガスを含んだ水蒸気だったんですがキャッチタンクで冷やされて水になり溜まった物です。

オイルも混じっているため色は茶色ですが、オイル量は僅かな為『奴』にはならずに済んでますが…。


はっきり言って取り付けた自分が一番ビックリしました(笑)


制御系と潤滑、燃焼効率の改善で従来型より水蒸気の発生が多いとは聞いてましたがこれほどとは…f(^ω^;

寒い日が多かった為だと思いますが、このペースだと一ヶ月ちょいでタンク満タンです…

純正ブローバイ配管が詰まるぐらいの量って尋常ではないですねf^_^;
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/03/20 21:45:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2011年3月20日 22:33
こんばんは。

検尿かと・・・(笑

水分ですか。。。量が多いですね。
夏場はどうですかね~。
1/3くらいでしょうか??
コメントへの返答
2011年3月20日 22:43
こんばんは(^^)

これ健康診断で出したら結果が面白そうです(笑)

最近のエンジンは各メーカーこんなんばっかで環境対策をエンジンにすると色々過酷ですf^_^;

夏場は…

……検便にならない事を願いたいです…
2011年3月21日 9:54
おはようございます。やっぱり、付けてなきゃ駄目ですね。ヤフオクで安いの落としましたが、どうもパイプの口が小さい。9㎜用かも。画像では、三又に取ってますが三又も必要なのですか?内径12~15パイプは2m位は買いました。
コメントへの返答
2011年3月21日 15:28
まず、どこまで配管するかによりますが、簡単なのは、左右のシリンダヘッドに一つずつブローバイ配管があるため、それを一つにまとめてキャッチタンクに導き、それをまたインテークにもどすのが一番簡単です。

三つ又やメクラキャップ(ガス栓のキャップやイスの足につけるような奴で可)なども配管が複雑な為水平対向は必要になりますよ(^^)
2011年3月22日 12:39
こんにちは。何回もすみません。必要な物は、ホースに、三又は一つ、メクラ栓が一つでいいのですか?
コメントへの返答
2011年3月22日 19:21
最低限必要な物は、

『ホース』2m~3m
『三つ又』一つ
『メクラ栓』一つ

となります。

ホース径は使われるタンクのサイズによって違うのでエンジン側とホース計が違う場合、径の変換アダプターが必要になる可能性があります。

エクシーガのエンジン側(ヘッドカバー側)は確か12ミリぐらいでしたので、タンク側の径を確認してみて下さい☆
2011年3月23日 10:34
こんにちは。タンクの径は、10.5でホースの内径が8か8.5でした。入れてみましたが合いませんでした。内径12のホースを買っておいてよかったです。三ツ又がなかなかありません。撒水用のは売ってましたが、15用でした(;^_^A
コメントへの返答
2011年3月23日 21:17
こんばんは。

私は園芸用の水道用の三つ又使ってます(^^)

径も15ミリ用のを外径を削って小さくしてちょっとキツイですが、12ミリのホースを差し込んで使用しています。

メクラはガス栓の保護栓でホースを含めて車用の物は使ってない(ちょうどいいのがない)です(笑)

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation