• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月03日

一般的にまずやらない暇つぶし

一般的にまずやらない暇つぶし まず一般の方はやらない暇つぶしです(笑)

題名とは関係ないですが、私はオイルも4000キロ以下で必ず換えるしエレメントも毎回交換します。

エレメントの中に旧オイルが残るのを嫌うのとオイルクーラー装着車はエレメント外せばクーラー内の旧オイルも出てくるので毎回換えます。


しかしあんまり大きな声では言えないのですが、エレメントには高性能か否かなんて一般車にはほとんど関係ありません。

濾紙が異常に細かくてもこまめに変えなければ意味がありません。

ましてや異物が通る極端に粗いフィルターなんて一部の競技用を除き、存在しません。


つまり濾紙が細かく高性能と謡うフィルターだろうが、二層になってようが、変えなければ高性能だろうと意味がないのです。

高性能なフィルターが役立つのは旧車などで鋳砂がでる時や、スラッジでコテコテになったエンジンやメタルが流れて切削粉のでるエンジンですが、それらはエレメントが高性能だろうが根本的にエンジン本体を治さないとダメです。


つまりエンジンの健康の為にはオイル交換二回に一回は換えましょう♪

より健康体を目指すなら毎回交換です(^^)


しかしエレメントも無駄に高性能と謡うフィルターばっかり毎回換えると財布が圧迫するので、普通のエレメント(純正でも)でオッケーなんですよ☆

私なんかまとめて12個買って一つ200円のエレメントですがサーキット走っても油温油圧一切関係ないし、しっかり装着してあればトラブルもまずないし大丈夫なのだ(^^)


いわゆる『消費させる為の謡い文句』に引き寄せられてしまい、もうワンランク上のオイルに交換できたり、そのエレメント買うなら普通のエレメント三回換えれたのに~っていうお客様もいますが、それが車のアフターパーツの『魅力』の一つであるために否定はしませんが、人それぞれ好みですよね~(^^)


一ヶ月に一回カラカラに渇いた喉にビールを流し込むか、毎週普通の晩酌で普通にビールを飲むかですかね(笑)

ちなみにスバル用のエレメントを買えば、スバル、三菱、本田の大概の車に装着出来るため(ネジとパッキンが同じ車種)いっぱい買っても仲間がかっさらっていくのですぐ無くなります…(ToT)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/08/03 23:12:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

口直し
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation