• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

赤チヂミ塗装

赤チヂミ塗装 インプレッサでお馴染みの赤チヂミ塗装…

インプレッサではインマニに施工されていて真っ赤に輝くインマニは『STi』の象徴にもなっている(個人的に)のです。

しかしあの赤いナウい塗装ですが、実は…

インプレッサ以外にも一部に限り赤チヂミ塗装は採用されています。



それは…






農道のポルシェこと、『サンバー』です(笑)


しかもノーマルサンバーではなく『赤帽』という会社用に作られた特別モデルです。

そのサンバーのヘッドカバーに赤チヂミ塗装が施されていて、いわゆる『赤ヘッド』です(笑)



これ、ハッキリ言ってカッコイイです(ーー;)

普段見えないとこのチラリズムは目茶苦茶好きな部類です。


でも…こっ…コスト高そう(泣)

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/08 20:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

違った新世界
バーバンさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年10月8日 22:07
こんばんは!
赤帽サンバーの「赤ヘッド」有名ですもんね~♪

なんでも耐久性重視の特別仕様とまでは、聞いたのですが何がどのように特別なのか(ヘッドが赤以外で)具体的には知らないので、気になります!

けむし~が様なら何かご存知では?宜しければぜひ教えて下さいませ。
コメントへの返答
2011年10月9日 11:01
こんにちわ(^^)

サンバーの赤帽は至る所の部品が専用になっており、ノーマルに比べて耐久性の向上を狙って差別化されてます。


例えば、ブレーキパッドは積載時の制動力を高めつつストップ&ゴーを繰り返すので耐久性を持たせる為ブレーキパッド(摩材だけ)も専用です。
リアのドラムのライニングも確か専用だったような…(ーー;)

ですのでローターとか鬼減りします(泣)


ほかは年式によってはプラグも白金プラグになってたり、アンダーコートがノーマルよりぶ厚かったり(沖縄仕様とか特に厚い)、冷却系もストップ&ゴーを考慮してチマチマ違いますよ(部品があちこち違ってややこしい)

耐久性を高める為にいろいろやってその結果が剥き出しのヘッドカバーの赤チヂミ塗装なんですね~、確か名目が耐腐食性向上とかだった気がする…


何にしても結構コストかかってます(笑)
2011年10月8日 22:07
赤帽専用と書いてありますが、他のとはどこか違うのでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月9日 11:30
↑上でも書いてますが耐久性向上のために部品が専用になってます♪



赤ヘッドはノーマルサンバーにポンだった気がするけどあまりメリットは色以外ございません(笑)

ちなみに赤ヘッドについてる赤帽専用のアルミプレートは一枚400円ほどです(誰も買わないか…)
2014年2月17日 21:31
はじめまして。
赤帽専用のアルミプレートは単体で注文可能なのでしょうか?
もしよろしければ品番を教えていただけないでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月17日 22:10
こんにちわ(^^)/
込み入った部品は車検証がないとうるさいのですが、プレートやエンブレムぐらいなら問題なく単品注文が可能です(廃盤になっていなければ)

品番は13269KA001 ラベルロッカカバー 税抜き 390円

です。
料金は予告なく改訂されるので目安とお考えください。

二年前にはとりあえず部品でました(^_^;)))

FASTⅡで調べているので間違いはないと思いますが、念のため部品商もしくはディーラーで確認をとればなお完璧だと思います。

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation