• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月02日

GPR50のタイヤサイズとチェーンサイズ

デルビ君のタイヤサイズはフロントが100 80 17でリアが 130 70 17となってます。

これは昔(パカヘッド)の刀とかよりは太いんですが、いかんせん迫力がないんです、特にリアが…

そこでフロントを110 80 17 リアを140 70 17にサイズアップします。

最初はフェンダーと干渉するかとおもったんですが、以外と加工無しでいけました。




大分カツカツではありますが(^^;

そしてチェーンも新調します。

デルビのノーマルチェーンサイズは420の132Lです。

しかしフロントスプロケを15Tにしてる場合は134Lが適正サイズです。

今回はエヌマの強化カラーチェーンを使い色をグリップとバーエンドで合わせました。




私は135Lにカットして気持ちホイールベースを延ばしています。

この方がフェンダーとの隙間も広がりますので。




比較です、たった1㎝ですが迫力は段違いです。

ちなみに走行性能は落ちます、特に旋回性能はセッティング無しでタイヤだけ太くした場合は仮想バンク角と実バンク角が変化してより深く倒さないと曲がらなくなります。

ですので本気で攻める方はノーマルサイズのがよろしいと思います。

さぁ次はブレーキとオイルポンプまわりですかね。
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2013/12/05 20:49:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年12月5日 22:01
見た目をよくするならサイズアップですよね(≧∇≦)
でもパワーが食われてしまうんですよね(-_-;)
自分はノーマルサイズでTT900を入れてます(´∇`)
コメントへの返答
2013年12月5日 22:16
そうなんですよ、ただでさえパワーがギリなのにタイヤサイズがでかくなればその分トルクまで食われますから8馬力死守必死です(笑)

私も昔からTT900愛用してましてコストと性能のバランスがとれてますので今も選択してます(^^)




プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation