• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむし~がのブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

エクシーガのカタツムリ

ちっこいです



…ちっこいです。

大事な事なので二回いいました(笑)


ちなみに1リッッターも排気量があれば回す事が出来るサイズです。

なぜ排気量に対してこうも小さいのか?

それは…


アイドリング~超低回転から過吸するために他なりません。

三菱みたいにロングストロークエンジンならエンジン単品トルクもあるし点火時期やバルタイで工夫出来ますがエクシーガの排気バルタイ抜きEJでは限りがあります。

そこで低回転からタービンを有効回転まで持って行きトルクを稼ぐ、『小型燃費ターボ』なわけです。

タービンはアクセル踏めばもう即有効なぐらい回しといてブローオフのリリース圧で圧を調整して燃費が悪くならない程度(つまり0ブースト)を維持してスロットルは閉じ気味にして燃費を稼ぐ仕様なわけです。

ノーマルは(´▽`)

ところがブローオフを交換したりブローオフ殺しをやるとこの低回転でわざと燃費の為にリリースしていた過給圧(つまりブースト0)が逃げなくなりブーストがきっちりかかるようになるため低回転から車が軽く走るようになります。

しかし当然燃費が悪くなるからわざと純正では逃がしていたブーストを掛けちゃうわけだから燃費は落ちます、当然。

しかしオーナーが気をつけてブーストかからないようにスロットルを意識して操作すれば燃費は変わりません…はず(笑)

エクシーガにはブローオフ、スロットル、ウエストゲート制御があるためかなりノーマルは燃費に振ったセットですね☆
Posted at 2011/04/25 21:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 19202122 23
24 25 262728 2930

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation