• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむし~がのブログ一覧

2010年06月04日 イイね!

DBWのお話

DBWのお話純正のスポーツ#でもアクセル(ペダル)開度が20%を超えるまではスポーツと言い難いダルサを持ちながらアクセル開度60%以上ではどうあがいてもスロットルは100%開きっぱなしです…


低回転では20%から急にリクエストトルクが立ち上がりアクセルペダルに応じたスロットル開度など無視である(笑)

これではドライバーが運転状況によっては踏む量を調整しなくてはならず非常に乗りにくいf^_^;

燃費の為には無用なスロットル開きを抑制するためには有効だが走りを楽しむ車には非常に致命的だなぁ(  ̄ー ̄)

もっともほかにターゲットスロットルやらリクエストトルクベースやらがからんでくるけど大まかにはなぜこんな車の性能を殺すセッティングになっているのか理解できない(~_~メ)



あと…けむし~がROMのモニターさんを募集したいかなぁ~…
m(__)m

タクトリックスのコネクターもってて擬似ワイヤー化やってみたいって人いないかなぁ~(ボソッ


なんか人の意見もインプレみたいな感じでこうしたほうがいいよ~みたいな意見が欲しいですね(^^)
Posted at 2010/06/04 17:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月03日 イイね!

ブーストのお話

純正ではリクエストトルクに対してのブーストに設定されていてその数値をかなり変更しているのでそれに合わせて立ち上がりを早くして尚且つブーストエラーが小さくなるように設定しなおしてます(^^)

そう…まるでインプのように低回転から立ち上がるように(☆_☆)
Posted at 2010/06/03 15:18:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月03日 イイね!

電スロのワイヤー化その2

電スロのワイヤー化その2みての通り比例直線フラットです(笑)

どこから踏んでも従来のワイヤー式のようにフラットです(^^)

これに合わせてTargetthrottleも合わせて変更しどの回転でも踏めばアクセルペダルに比例してスロットルが開きます(。-∀-)♪

どの回転でもベタ踏みすればスロットルは100パーセント開きます☆

のでブーストマップも合わせて変更してあります。
なぜ変更したのか??
それはまた次回(´Д`)
Posted at 2010/06/03 11:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月03日 イイね!

DBWの仮想ワイヤー化

DBWの仮想ワイヤー化電スロに怒りを覚えてはや二年…

ようやく仮想ワイヤー化が実現しました(^^)

電スロは燃費やセッティングが高度にできる半面ドライバーが扱いずらく踏み込みに対してスロットルがあやふやですf^_^;

自分は頭が古いせいかどうしても電スロに慣れなくてスロットル曲線を変更しました(^^)

そう…往年のワイヤーのように(-_☆)

画像は純正のアクセルに対する要求トルク
次のアップでワイヤーマップ乗せます
Posted at 2010/06/03 08:50:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月01日 イイね!

オーバーホール中

オーバーホール中これがまた無事組終わってエンジンの初始動のドキドキとワクワクはたまらんものです(^^)

一度泣きを入れてきたエンジンでもしっかり手を入れれば元気になってまた不等調サウンドをかなでてくれます(笑)

今はリビルトや中古アッセンでこの仕事は減りましたが大事に乗るなら味付けのオーダーも含めると現車OHがいいですね〓
Posted at 2010/06/01 18:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 3 4 5
67 89 10 1112
1314 15161718 19
202122 23 24 25 26
27 2829 30   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation