• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けむし~がのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

サーキットを走ってみて…

昨日愛知県の○LTサーキットを走ってきたわけですが、若干のウェット路面という事もありタイムは撃沈…いや豪沈でした(笑)

2リッターターボのくせに車重が1.7トンある(ガラスルーフ付)せいで前持っていた原付きのNSRとタイムがいい勝負ではないか(苦笑)

実際ラインを変えようがブレーキ、アクセルの使い方を変えたりしましたがアップダウンのあるコースですので完全に足が負けてくそドアンダーです(特に最終と4コーナー)。

LSDも入ってないのでパワーで曲がる事も出来ずひたすら『我慢の時間』が長かったです。

タイムは安定して34秒で早いときは33秒代ですがこれはストレートのシフトラグによるとこでしょう。

路面も○LMより細かいアスファルトで余計相性が悪かった…

まぁ簡単に言えば私が車の性能に頼っていたのがバレバレですね(T-T)

走ってみてエクシーガに限らず足をしっかり造ってトラクションを稼げる軽い車が速い気がします。

とはいえエクシーガに関してはこうゆう車ではないので、『上出来』でしょう。

速さを求めるならWRX STiを買えばいいですしね。

エクシーガは家族を乗せて一人の時は楽しくがモットーですから(^^)
Posted at 2011/04/23 18:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月19日 イイね!

サーキットに備えて…

サーキットに備えて…え~今週末サーキットの為オイルクーラーを装着です。
峠をガンガン走ったら130℃超えたので5W50のオイルでも耐久性がギリギリ…

しかもクーラーの向き間違えたしグダグダです(笑)

この向きだとエアが抜けずらいので後日変更します。

Posted at 2011/04/19 21:46:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月08日 イイね!

油温が高すぎる…

油温が高すぎる…苦労してエキマニを避け油温センサーを設置して町を流してみたら…

油温タカスギマ~ス(・∀・)

まぁ極限に高い訳ではなく空冷も水冷もオイルクーラーついてないエクシーガなら普通なのかも知れないが…

ちなみに下が水温で上が油温です。

このあと平気で油温は100℃を超えて行きます…


うわぁ~この前のサーキット走った時何度までいってたんだか怖い…
(;゜ω゜)σ

確かに130℃までは大丈夫というが夏場が楽しみです(笑)

Posted at 2011/04/08 20:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月03日 イイね!

今更点火時期の話

最近になって『自己責任』の名の元に、色々なスバル車にセッティングを各自行っている人を現場で見ていると、ある『共通点』を実際に見いだす事ができた。

『改造したら現車合わせ』

とよく言われたが確かにそうかも知れない。

同じ点火時期でも吸排気系が違うと同じ車でもノッキングしてしまうということを実際に目の当たりにした。

例えば純正触媒だと高負荷時BTDC30度(例えば)までしか進めれなかったがメタル触媒にしたら35度(例えばね)までノッキングしなかったなど。

これは排気温度がシリンダ内部の温度まで関係する事を意味しています。

あと点火時期を進めるとトルク感は出ますが、不確定要素時の燃焼が不安定になり、ノッキングを起こす為ノッキングしないから点火時期を進めるというのも耐久性という観点からやめています。

今の車は純正ではトルクと馬力というよりも燃費や排ガスの観点からセッティングされているため一世代前の車と同じフィーリングにするためには大幅にリセッティングが必要です。


しかしながらC型から触媒の材質が変更され高馬力をROMセッティングにより長時間発揮し続けると焼損する報告を受けている為車の仕様にあったセッティングが重要ですね。

攻め込んだセッティングにはそれなりにハードを変えないといけないという時代に突入してしまいましたf^_^;
Posted at 2011/04/03 14:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

仕事柄ネタが毎回ディープですがお気軽にどうぞ(^^) 更新サボり癖がありますが(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
10111213141516
1718 19202122 23
24 25 262728 2930

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
通勤快適仕様となっておりますwww 一通りいじり倒しました(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation