ついにリターンレーサーとしてレースの場に帰って来ました(* ̄▽ ̄)ノ
そう…赤と青のイカしたやつら
こいつですw
いやマシンで歳がバレるわww
かっとべマグナム~とかいってほんとにコースオフしてかっ飛んでいたあの時代…
クソ懐かしすぎるわw
いやー懐かしい(^^)
当時はデカールすらまともに貼れなかったなー
六角の軸受けベアリングとかアルミローラーが高くて買えず、お手伝いしてめっさ頑張って買ったのは何処へ
大人となった今は欲しいパーツをレジかごへ躊躇無くイン( ゚д゚)
そしてカーボンとアルミでコテコテに武装して当時憧れた『大人仕様』で子供達とコースで戦っています。
せんせー‼大人気ないおっさんがいまーす!!!(笑)
いや大人気ないけど実際金かけてても最近のミニ四駆はセッティングがほんとに
ムズくて勝てません…
当時ブレーキなんて使わなかったしなー、え?ぶれーき?何これ消ゴムにつかえるんじゃね?みたいなもんがエライ事になっとる…
当時いかに軽くいかに速くだったのが+『安定して着地する』が合わさってものごっつ難しくなってるのね(^^;
なんせもう今のコースなんて軽く障害物競争だものw
鬼畜っすよ鬼畜( ̄▽ ̄;)
マシンはほんとはセイバー系がいいけどいかんせん小径タイヤしかはまらんしカウル切ったらフルカウルじゃ無くなっちゃうし個人的には『フルカウルミニ四駆』なんだからタイヤに被ってないと嫌です、個人的にね。
カウルがあれば『風を見方につける』事もできるかもしんねぇし(笑)
個人的にレツゴーは深夜でもいいから再放送してほしいわー
だって『ミニ四駆』で『世界征服』を企む悪の組織がいるんですぜ?
もうね、当時まったく違和感なく見ていた俺、素敵だわー もうね、その心いつまでも失わないで欲しかったのにどうしてこうなったみたいなww
話はそれましたが、やっぱり創意工夫して楽しむ趣味は楽しいっすわ、子供のマシンみると大人の固くなった脳みそじゃ思い付かないセットしてますからね~
大人は無意識に『合理的』にセットするために大人同士似たようなマシンばっかになってしまいなんか車産業の縮図みたいになってて少し笑ってしまいました(^-^;
子供って地味にスゲー(-∀-;)
Posted at 2015/05/13 21:51:02 | |
トラックバック(0)