• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Streeetの愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2020年1月15日

点火プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入時から7年で9万キロを超えたので点火プラグの交換に踏み切りました。保障がきれる前は自分でやろうとは思いませんでしたが、7年も経つと自分でやってみても良いと思う様になりますね。
純正部品番号からBOSHの0242145541(ZR5TPP330)を選択しました。
4気筒なので4本だけで良いので経済的ですね。
2
まずはエンジンカバーを外しますが、方法はwebで情報収集しました。
「BMW エンジンカバー 外し方」的なキーワードで検索できます。
次にイグニッションコイルを抜きますが、プラグコードを抜き、写真でつまんでいるところですがその部分を引き上げ、ちょっと強めに上に引っ張こ抜きます。
3
ソケットは18mmの肉薄タイプを使います。
4
外したプラグと新品の比較ですが、写真では分かりずらいですが旧プラグは電極が結構減っていますね。
5
後は新品プラグを18mmボックスで手締めいっぱいまで締め込み、ここをゼロ点としてラチェットで1/4回転締め込みました。
締め込みはトルクもwebで検索すれば調べられますが、自分はメタルガスケットが「ムニュッ」とつぶれた感覚を信じました。
6
あとはイグニッションコイルを差し込み、取り外しの逆の作業をやれば完了です。
DIY でやれば手持ちの工具とプラグ代数千円で出来ますので、安上がりですね。ブレーキのパッドやディスク交換も自分でやればお金がセーブできますし、結構楽しいのでDIYにハマっています。
今後はオートマティクテールゲート(部品購入済み)のレトロフィットとアクティブクルーズコントロールのレトロフィットを計画中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

車検(満21年)

難易度: ★★

ヘッドライト修理

難易度: ★★★

法定1年点検 94,523km

難易度:

ナビ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #5シリーズツーリング エンジンオイル交換 ユニル5W40 5L https://minkara.carview.co.jp/userid/631420/car/1479032/6553767/note.aspx
何シテル?   09/20 18:45
Streeetです。 2012年からBMW 523iツーリングに乗っています。 G31が出ましたが買い替えに踏み切れず、早8年経ちまずがまだまだ乗り換えは先...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宮城県白石市の弁当・惣菜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 08:12:16
宮城県白石市の魚屋・お惣菜・仕出し宴会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 08:12:02
宮城県白石市の菓子店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/09 08:11:38

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
スノーボードへ行くには高速道路を使うことが多かったので、高速に強い車が欲しいという事でベ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2007年7月から2012年の6月まで約5年間乗りました。初のBMWです。Mスポーツでし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation