メーカー/モデル名 | ホンダ / フィットハイブリッド e:HEV カーサ_4WD(CVT_1.5) (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
前車フィットと比べると前の見晴が凄く良く安全性が上がったと思います。また、シートの出来は上級車レベルまで追い付きましたね。ブレーキホールドはN-WGNで快適だったので嬉しい装備です。 シフトレバーが昔ながらのタイプになったのが良かったですね〜 エンジンに関しては2モータとなったe :HEVでしょうか。フィットGP5にあったi-DCD のギクシャク感やたまにある反応の遅さというのが無いストレスフリー感、そろそろ壊れる感から解放されました。 街中だとモーター走行が多く凄く静かで快適ですね。家族もビックリしてました。 トヨタの様にうるさい疑似音がしないのも◎ ハンドル支援などホンダセンシングには満足しています◎ お世辞でなく前席の進化の度合いがハンパなく良い! 腰痛持ちですが前車とは比較にならないくらい疲れないです。シートヒーターも良い。座面も改良され太ももをサポートしてくれるのが大きいですね♫ 寒い日はPTCヒーターにより水温が上がる前に暖かな温風が出てくれるのでありがたいですね。 |
不満な点 |
バッテリーが少なくなるとエンジンが頻繁に稼働するのと急坂が続く道なんかはヴェゼルの様な回生ブレーキパドルシフトが欲しいですね。フィット3でもありましたが。バッテリーが回生ブレーキによって直ぐにフル満タンになってしまい回生が得られずエンジンが唸りぱなしになります。 これが良い音でないのでけっこううるさく感じます。 オートリトラは標準装備して欲しかったな。何故だろう? ナビ9インチ付けるとメーターの7インチが小さく感じる違和感。 サイドシルの幅が結構あるので靴による傷が付きやすいのが難点別途スカッフプレート装着が必要です。 |
総評 |
何回か試乗して決めたので特に不満は有りません。 2モータとなり1モータi-DCD よりパワーがあり気に入ってます。山岳路を走ってきましたが気のせいかも知れませんが一昨年の試乗車より加速が良く感じられました。個体差かアップデートされているのかは不明。 オートリトラ付けていて気づいたのですがミラーの開閉音がとても静かになりましたね〜 現行フィットからホンダコネクトになりiPhoneでエンジンON.OFF出来ます。ドアのロック&アンロックも出来るようになりました♫冬は暖気に助かります。 ただし無料期間1年過ぎると月500円必要となります。wihiやALSOKは別途料金😅 とりあえず1年後に考えようと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最初はこんな変な顔のフィットは買わないつもりだったのに(笑)
オプションのグリルやスポイラーつけたらFIT2みたいになり、今ではかわいい奴です。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4WDで車重があるわりには踏めばモーターによるパワーのある走りをします。
コーナリングも普通に走る分にはロールも少なく良いですね♫ 下り坂ワインディングはちょっとキツイです。 ロードノイズが以外と入ってくるのが残念。 ホンダの4WDは酷評されてますがそれはGEフィット以前のデュアルポンプ時代の事でありまして、e HEVとビスカスの組み合わせはモーターのトルクに素早く反応して違和感なくAWDで走れます。センターデフ付きAWDと比較するには酷ですが普段使いなら十分使えます♪ |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
個人的には足回りがもう少し硬めでもいいような気がしますが、今のところ特に不満はありません。
長距離走っても思ったより疲れない乗り心地。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4WD故にデフがあるので仕方ないのですが段差があるのがちょっとした不満です。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
慣らし前で22km/Lです。4WDにしてはまずまずの結果でしょう。
3月〜11月、平均24km/L〜25km/L 真冬日 17.8km/L〜20.0km/L GP5と比較すると4WDとは言え、冬場は燃費悪いですね。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2月見積もりではオプションつけて300万超えでした。3月決算値引き+ナビ、前後ドラレコ 無料+下取りアップでお得価格になりました
|
故障経験 | 無し |
---|
イイね!0件
MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/29 14:22:57 |
![]() |
Clazzio Clazzio X カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/22 20:13:37 |
![]() |
純正シートひび割れ補修 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/26 19:26:33 |
![]() |
![]() |
ホンダ ダックス125 昨年予約1年待ちだったDAX125パールネビュラレッドようやく入荷したので急遽PCX12 ... |
![]() |
ホンダ N-WGNカスタム N-BOXと N-WGN ノーマルタイプを最後の最後まで悩みましたが全高が低くてパワー ... |
![]() |
ホンダ PCX125 DAX125の納期が1年待ちなので急遽繋ぎでホンダPCX125ABSを迎え入れる事になり ... |
![]() |
ホンダ CB750F 20年くらい前に乗っていたCB750FCです。 インテグラ仕様にもしてましたが、フロント ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!