• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YAMASAKIの愛車 [トヨタ マークIIバン]

整備手帳

作業日:2010年2月20日

☆★ドアミラーをフェンダーミラーに★☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
このドアミラー...たぶんダットッサンのミラーなんですけど、マーバンによく流用されるミラーですね。

これでも別にいいんですけど、時速100キロを超えると、風圧でミラーが格納してしまうんです(爆)


このミラーの中に硬さ調整ボルトがありますが、フェンダーミラーが好きなので、今回交換することにしました。



もともと、YX78は純正でフェンダーミラーです、しかも電動調整できます。

それを前のオーナーがドアミラーに交換+フェンダーミラー穴スムージングと、どおしようもできない様にしておりましたので、今回は穴あけ取り付けまでやりたいと思っています。
2
まず、タイヤハウスカバーを取り外します。
3
スムージング部を裏から見てみましょう。

さすがプロのお仕事。溶接後、パテ埋めしてるみたいです。


ここに穴を空けてもいいんですけど、どうせなら、前方にオフセットして取り付けようかと思います。
4
フェンダーミラー一個分前にオフセットです。

実際どういう風に見えるのか解りませんが、車両側面から見て、運転席のヘッドレストが見れる位置にいたので...


大丈夫でしょう。



廻りをマスキングテープで保護します。
5
ウイーンっとね。


20㎜の穴を空けました。

このために鉄板用ドリル1500円購入です。
6
ジグソーでフェンダーミラーに合わせて形を整えていきます。
7
マスキングテープを剥がした図。

フレームが「おあまー」ってなってます。

ここに、ついにフェンダーミラーを装着です。
8
クラウンのフェンダーミラーです。

候補は
クラウン
センチュリー(電動格納もできるらしい)

とあったんですが、安かったクラウンにしました。

角度調整のカプラーもポン付けできそうですし。


マークⅡバン純正のミラーもなかなか良かったのですが、玉数がなかったですし、ここはあえてのクラウンです。

オークションで10円で落札しました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( YX78 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 純正マウントを活かす!リヤスピーカー取り付け。 https://minkara.carview.co.jp/userid/631685/car/2801301/8297014/note.aspx
何シテル?   07/13 10:17
自動車専門学生時代(18)からみんカラを通して自動車ブログをちょくちょく書いています。 トラック整備の業界を経て、現在も整備関係の職場に勤めています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インターロッキングのアプローチをDIY外構 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:05:14
皆さんありがとう(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 20:50:54

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
オールラウンド80点を獲得する優秀野郎。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
ヤフオクで中古で16万円ぐらいで購入して、全塗装とセッティングをDIYで行いました。「量 ...
トリガノ エメロード トリガノ エメロード
トリガノ/スタークマン けん引免許/不要
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
まだまだ未完成
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation