• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鳥@P170のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年一年お世話になりました。
只今仕事を納め終わった飛鳥です。

年明け早々に息子が産まれ、生活スタイルが激変。
こりゃオフもままならないか?と思っていたのですが、
肉旨過ぎ、猫さん凄過ぎの夏の予行演習オフ、
三菱乗りになったら絶対に参加したかった
2大イベントの一つMMFにも参加出来ました
育児で大変な思いをしてるなか、許可を出してくれた嫁に感謝です。


なんだかんだでパジェロも弄れましたし、
それなりに充実した一年だったな…と。

車以外だと、冒頭でも述べましたがやっぱり息子の誕生に尽きます。
それなりに色々あった我が家にとって、
待望の第一子。
期待と不安が交差する中で、
この一年必死になって育児をしてきました。
気付けばあっという間に一年。
年を越せば息子はすぐに誕生日。
ああ…こんなに一年が早く過ぎてしまうのだから、
大人はあっという間に歳を取るわけだ(汗)

さて来年ですが 、多分今年と同じく育児が中心になるでしょうね。

空いた時間で他ごとを。
ま、ゆるりゆるりと過ごしていくとしましょう。

それでは皆様、良いお年を。


Posted at 2011/12/31 10:43:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

パジェロ冬装備

一昨年揃えたスタッドレスを、ようやくパジェロに履かせました。

 

   

なにせずっと寝かせてたので、空気圧が低い低い。

一本は1.0以下でした。

手持ちの空気入れでは30分程かかってしまいましたが、

トータル1時間半でなんとか作業終了。

雪がチラつく中での作業でしたが、

何とかなって一安心です。 

 

初めて冬装備のパジェロを見ましたが、

やっぱりゴツ目のタイヤって似合いますね。 

 

ホイール購入時に作ってもらった

自作リムステッカーがようやくお目見え。 

 

「MITSUBISHI PAJERO FOURTH GENERATION TYPE GR」

と書かれています。

直訳すると

「三菱パジェロ 第四世代型のGR」となります。

意味は通るな…w 

Posted at 2011/12/28 22:42:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月27日 イイね!

ブログの編集

最近は何故かブログを書いてる暇が、
あったりなかったり…
夜な夜な(恐ろしくくだらない)やりたい事をやってるからなんでしょうけど。
色々考えた結果、手持ちのツールと通勤時間を使ってブログを書いてみることを考えつきました。

具体的には、
iPhoneのevernoteで下書きをし、
ブログ用の写真はWi-Fi環境下でflickrにUP、
家に帰ったらそれらをPCで処理して、ブログUP。

flickrは元画像をUPしても縮小サイズでの表示が可能です。
そこから画像を引っ張ってこれば、
編集ソフトを立ち上げて云々…という手間が省けます。
凄く便利。

本当はiPhoneのみんカラアプリを使えばいいのでしょうけど、
画像の複数UPが出来ないのがネックでしてねえ…
みんカラからの直接編集でも同様の問題にぶちあたりますし。

これでPCの起動時間が爆速だと良いんだけどなw
Posted at 2011/12/27 06:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年12月25日 イイね!

年末大売出し

嫁車にスタッドレスを履かせた帰り、
ついでに近所の上州屋に行って来ました。
根がかりで失った仕掛けの補充のつもりで・・・

恐るべし大売出しです

先日の釣りでは、強風で手が悴んで思うように動きませんでした。
上州屋でふとみるとフルカバータイプのグローブが¥980で!
当然ゲットです。
本当は3本カバータイプくらいがいいんでしょうけどね。
安いので良し。


連れが探り釣り用にテトラ竿と両軸リールを使ってたのを見て、欲しくなってました。
¥980なり。
これで十分ですし、よもや使えなくても痛くない価格。
磯風と組み合わせれば結構使えるんじゃね?



本来の目的(爆)

新しいタックルを買うと、また行きたくなるんだよなあ・・・。
Posted at 2011/12/25 23:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2011年12月25日 イイね!

2011.12.23 師崎~豊浜 番外編 穂先修理

 
見事なまでにポッキリと逝った穂先の修理です。
パジェロの電装系弄る手間に比べれば、
穂先の修理なんざあ朝飯前。
サッサと治してしまいましょう。

その後の調べで、折れた原因は
竿の性格に合わない仕掛けを使ったためと
判りました。
何事もちゃんと調べてから使わないとダメですね。

穂先が折れた場合、慌てずそのまま持ち帰り
ガイドをライターなどで炙った後に、
ペンチなどで折れた穂先を引っこ抜くのが基本です。
くれぐれも慌てて炙らずに抜こうとしてはいけません。
写真のように困った事態になります(泣)

仕方が無いので手持ちの極細ドリルで、
詰まった穂先を削り出す事にしました。

 
ガイドを突き抜けないように、
慎重に削り出します。

削り出したら次は竿側の加工です。
残った穂先をガイドに嵌る大きさに
加工して行きます。
削り過ぎて折れないように慎重に削ります。

加工が済んだらゼリー状の瞬間接着剤を
爪楊枝で双方に塗り込み、
ガイドを嵌めれば修理完了。
 

 
強度的には多分問題は無いでしょう。
これで春のリベンジへの準備は万端さ!
Posted at 2011/12/25 23:24:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「最高の相棒 http://cvw.jp/b/632050/45977175/
何シテル?   03/27 20:37
基本プチ人見知り。 ネット弁慶なんで、リアルだと気後れして引っ込み思案な性格です。 それでもかまっていただけるとありがたい・・・。 時々ブログで発言が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 19202122 2324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

ジェガン・バリエーションをまとめてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/19 16:15:42
ちょっと法律の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 18:20:40
ちょっと取付方法の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/09 17:34:55

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遂に納車。 扱いやすいサイズと、十二分なパワートレーン。 他社にないデザインなど、トヨタ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
訳あってパジェロを手放すことになったので、 1:パジェロの売却額とずり替え出来る範囲内 ...
スズキ Kei スズキ Kei
嫁の通勤快速仕様。 MTで4WDというマゾっ気たっぷりの装備。 次もいいオーナーさんに ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
'12 9/14現在 HU:KENWOOD K-CD01 EONON E08 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation