• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

岩籠山 2013/11/14

岩籠山 2013/11/14 敦賀三山歩き、第二弾は初の岩籠山へ
最近は暇さえあれば山歩きです。
DZC決勝の準備?・・・なんの事でしょうか(笑

この山いいですね!
沢沿いの道、琵琶湖や伊吹山まで見えた360度の展望、それに荒涼とした雰囲気のインディアン平原が素晴らしい。

その①   その②



何度も沢を渡ります。

細かいのも合わすと渡渉回数は25回前後(下山時にカウント)




小さな滝もたくさんあり夏場は水遊びとか気持ち良さそうです。




インディアン平原

西部劇を思わせる草原の中に大きな岩が点々と並んでいます。




敦賀市と日本海

次に登ろうと思っている西方ヶ岳も見えます。




インディアン平原から

左遠くにうっすらと伊吹山、琵琶湖まで見えて抜群の眺めです。
真ん中の山は三国山&赤坂山?




しつこくインディアン平原



とても気に入りました。
ファミリー登山はもちろん、関西や中京の登山者にも人気があるのも納得です。


他にも2本ルートがあるので近日中にまた登ろう♪



駐車場(10:03)~岩籠山(11:32-11:47)~インディアン平原(11:56-12:40)~
岩籠山(12:47-12:52)~駐車場(14:00)
ブログ一覧 | 山行 | 日記
Posted at 2013/11/19 02:47:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 9:23
敦賀三山いいですね。僕もいずれ全部登ってみようと思います。
ちなみに今年、加賀南部の「江沼(加南)三山」である鞍掛山、富士写ヶ岳、大日山を登りましたが、鞍掛山以外はまた登ろうとは思いませんでした。

やっぱり石川より福井の方が魅力的な里山が多いようです。
コメントへの返答
2013年11月21日 10:22
残りは西方ヶ岳ですが来年は一日で敦賀三山はしごしてみたいです(笑
富士写ヶ岳は自分結構好きですよ!
同じ山でも登る時季を変えると新たな発見や感動があるので最低2回は登るようにしています。
福井の里山、侮れません♪
2013年11月19日 20:32
名前がおもしろいですね~インディアン。。

登山道が渡渉だらけというのも珍しいですね!
雨上がり、悲惨でしょうけど(゚o゚;楽しそう。

冬支度とともに里山の魅力がひろがりますね♪
コメントへの返答
2013年11月21日 10:32
名前の由来は昔海を越えてやってきたインディアンが暮らしていたからだとか(大嘘

石の上をピョンピョンと楽しかったです!
調子に乗りすぎてバランス崩したり滑ってコケたり。
平衡感覚が・・・確実にオヤジ化進行中(笑

地元にもまだまだ面白い山がいっぱいありますね♪

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation