• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

銀杏峰 2015/05/14

銀杏峰 2015/05/14
5/14は冬に何度もお世話になった銀杏峰(げなんぽ)へ 今回の目的はじっくりお花鑑賞、それとブナ林の新緑 見たことない花を求めていつも以上に血眼になって探しますが、たくさん花が咲いているので中々前に進みません。 撮影枚数も約800枚と無駄ショット連発(汗 結果、見れたのは定番の花ばかりでし ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 18:07:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年06月04日 イイね!

三ノ峰~別山 2015/05/13

三ノ峰~別山 2015/05/13
前日の富士写ヶ岳に続き、5/13は三ノ峰~別山へ 相棒はいつもの後輩K 福井のトレイルでは一番好きな鳩ヶ湯新道のピストンです。 台風一過、カラっと晴れる事を期待してのハイクでしたが・・・ さんきち橋手前の空きスペースに駐車してスタート 上小池まではここで通行止め、三ノ峰登山口まで車道 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 01:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年06月03日 イイね!

富士写ヶ岳 2015/05/12

富士写ヶ岳 2015/05/12
アップするのが面倒になってきましたが・・・ 5月は立山を含めて10日歩いたのでまだまだ続きます。 5/12は富士写ヶ岳へ 4年振りに我谷コースから登りました。 片道約3.5キロ 標高差約800m トレーニングには調度良いコースです。 我谷吊橋からスタート この日は台風接近中で昼 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/03 22:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年06月02日 イイね!

菅倉山 2015/05/07

菅倉山 2015/05/07
まだ続く里山歩きシリーズ・・・ 前日の富士写ヶ岳周回に続き、翌日は菅倉山へ 昨年、登山道が完成したそうで初のお山です。 ここも新緑が綺麗だったので秋にまた歩きたいですね♪ 菅倉山登山口 富士写ヶ岳の我谷登山口のある県道153をそのまま進むと到着 新緑鮮やかなブナ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/02 23:18:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年06月01日 イイね!

火燈山~小倉谷山~富士写ヶ岳 2015/05/06

火燈山~小倉谷山~富士写ヶ岳 2015/05/06
これまた先月の山行ネタですが・・・ 5/6は自宅から近いお気に入りの周回コース 火燈山~小倉谷山~富士写ヶ岳へ♪ 昨年は爆咲きだったシャクナゲ、今年は裏年なのか咲いていた花はほんの僅か・・・寂しかったですね~ 来年に期待です。 火燈古道登山口スタート 大内峠 またまた ...
続きを読む
Posted at 2015/06/01 23:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年05月28日 イイね!

立山③ 2015/04/30~05/02

立山③ 2015/04/30~05/02
4/30~5/2 GWの立山キャン 三日目 最終日 その① その②からの続きです。 5/2の行程 雷鳥平キャンプ場→別山乗越→別山→別山乗越→ 奥大日岳→雷鳥平キャンプ場→室堂ターミナル 雷鳥沢の斜面をトラバース 別山からご来光を見る為に真夜の2:40にテント場出発 周りのテントの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 18:27:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年05月16日 イイね!

立山① 2015/04/30~05/02

 立山① 2015/04/30~05/02
4/30~5/2 GWの立山キャンプ 初日 メンバー 後輩K 私 4/30の行程 富山の立山駅からアルペンルートで室堂平入り 雷鳥沢でテント設営→浄土山→一ノ越→雷鳥沢キャンプ場 富山 立山駅 アルペンルートのきっぷ購入の為に並びます。 義務化された立山入山に必要なビーコンは駅構内 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 18:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年05月07日 イイね!

立山で残雪キャンプ

立山で残雪キャンプ
4/30~5/2は立山の雷鳥平キャンプ場でテント泊 立山三山と奥大日岳を歩いてきました。 3日間とも快晴♪ それにしても暑かった・・・詳細は後日 浄土山から立山連峰 雄山頂上 雷鳥と剱沢カール 別山から朝日を浴びる剱岳 奥大日岳 奥 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/07 19:43:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年04月19日 イイね!

越知山 2015/04/18

越知山 2015/04/18
4/18は福井市と越前町の境にある越知山へ はじめてのお山です。 白山を開山した泰澄が少年期に修行したと伝わる越知山 史跡が多くて歴史を感じる興味深いお山でした。 下山道中、先月の取立山でお会いしたよっさんとばったり! 今回歩いた行者道コースは適度なアップダウンがあるトレイルでとても気に ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 23:06:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年04月08日 イイね!

取立山~大長山 2015/03/26

取立山~大長山 2015/03/26
3/26は取立山~大長山へ 後輩Kが大長山へ行くと言うので便乗 私は夜から仕事なのにアホなヤツです。 今シーズン、取立山7回、鉢伏山3回、大長山2回 でしたが全く飽きません。 早めに大長山に着いたら赤兎山まで行く計画だったのですが前日までの降雪で新雪がタップリ。 脹脛~膝下ラッセル区間が ...
続きを読む
Posted at 2015/04/08 10:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山行 | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation