• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

銀杏峰 2014/12/29

銀杏峰 2014/12/29
また昨年末の山歩きネタですが・・・ 12/29はにっ氏と銀杏峰へ 詳細はこちら 今回は私の余っているワカンを貸す事にしました。 P1150の前山まではトレース跡が残っていましたが腐れ雪で足が重いです。 P1150から先は降雪でトレース跡が完全に消えて団子雪の脹脛ラッセルに。 にっ氏の ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 19:22:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2015年01月18日 イイね!

取立山 2014/12/21

取立山 2014/12/21
昨年12/21の山歩きネタですが・・・ 黒インテに乗るにっ氏から雪山に連れていって欲しいとリクエストがあったので取立山へ。 詳細はこちら にっ氏は雪山装備ほとんど持っていないので登山靴、ストック、グローブ、帽子、カッパ上は私の予備を貸し、スノーシューは後輩Kから借りてVIP待遇です。 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 17:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年12月21日 イイね!

銀杏峰 2014/12/19

銀杏峰 2014/12/19
12/19は大野の銀杏峰でスノーシューハイク メンバー 後輩K 私 詳細はヤマレコで みんカラのフォトギャラリーはアップが面倒なので・・・ 前日までの降雪で新雪がたっぷり、トレースがまったくない中スタート。 コースは片道4キロと短めですが1000m近く登るので無雪期でも結構キツく、それ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/21 22:50:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年12月09日 イイね!

取立山 2014/12/08

取立山 2014/12/08
今シーズン初のスノーハイク メンバー 後輩K 私 その① その② その③ その④ 雪化粧した山や木々がとても綺麗でした♪ 登山道ショートカット直登で雪に埋まってもがく後輩K ショートカット直登は踏み抜き&ラッセル地獄 前日の山スキーヤーの方達のトレースをありがたく使わせても ...
続きを読む
Posted at 2014/12/09 01:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年11月26日 イイね!

黒部峡谷・下ノ廊下 2014/10/20~10/23

黒部峡谷・下ノ廊下 2014/10/20~10/23
一ヶ月前の山ネタですが・・・黒部峡谷・下ノ廊下を歩いてきました。 昨年初めて訪れてすっかり気に入ってしまい今年もリピート 前回は八方尾根から唐松岳を越えて欅平へ、そこから黒部渓谷を遡り黒部ダムを目指すルートでした。 一般的には黒部ダム、または欅平からスタートして一泊二日で下ノ廊下を抜ける行程 ...
続きを読む
Posted at 2014/11/26 18:27:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年10月31日 イイね!

白山 加賀禅定道~南竜~楽々新道 2014/10/08~09

白山 加賀禅定道~南竜~楽々新道 2014/10/08~09
10/8~10/9は白山の南竜でキャンプ 初のツェルト泊です♪ 新しいねぐらはファイントラックのツェルトⅡロング 7月の後立山縦走でお会いしたIさんから激安で譲って頂いたモノです。 ルートは砂防新道→南竜の最短ルートだと面白味にかけるので、加賀禅定道から白山を北から南へ横断してトンビ岩コ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/31 23:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年10月27日 イイね!

北穂高岳~奥穂高岳~前穂高岳 2014/09/25~09/27

北穂高岳~奥穂高岳~前穂高岳 2014/09/25~09/27
新鮮味のない一か月前の山行報告ですが・・・ 9/25~9/27は北穂高岳~奥穂高岳~前穂高岳へ 他にも山ネタがあるのですがupが追いつかない状態です。 それに最近はアップするのがとてもめんどくさい(汗 今回のお目当ては涸沢の紅葉と大好きな北穂高岳頂上からの景色。 あとは、まだ未踏の北穂 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/27 18:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年09月16日 イイね!

剱岳 早月尾根 2014/09/14

剱岳 早月尾根 2014/09/14
久々に日曜日が休み、9/14は剱岳へ 別山尾根からは先月登ったので、今回は以前から挑戦してみたかった早月尾根の日帰りです。 北アルプス3大急登の一つと言われている早月尾根 片道約7.5キロと短めですが登山口の馬場島から頂上までの標高差は2250m 山頂までのタイムは4時間56分 6時間切 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/16 11:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年09月11日 イイね!

白山 2014/09/09

白山 2014/09/09
9/9は白山にお月見&ご来光ナイトハイクへ いつもは御前峰からご来光を見るのですが、今回はじめて大汝峰から朝日を見ました。 赤色からオレンジ色に、わずか10分の時間、朝日に染まる御前峰が凄く綺麗だったな~ 満月や雲海から見える北アルプスも素晴らしかったです。 大汝峰までの登りはタイムを意識 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/11 23:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2014年08月28日 イイね!

白馬岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳 後立山縦走 2014/07/28~07/31

白馬岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳 後立山縦走 2014/07/28~07/31
先月末は白馬岳~五竜岳~鹿島槍ヶ岳と後立山縦走へ その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲  フォトギャラで十分なんで今回は少し手短に。 今回の山行、過去に一泊で行った白馬岳や五竜岳、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/28 21:23:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation