• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2014年06月26日 イイね!

白山 釈迦新道~観光新道~白山禅定道 2014/06/23

白山 釈迦新道~観光新道~白山禅定道 2014/06/236/23は市ノ瀬を起点に釈迦新道~観光新道~白山禅定道の周回コースを歩いてきました。

その① その② その③ その④ その⑤ その⑥

距離25キロ、累積標高2300m 久々にガッツリ歩きました。

撮影枚数もまた500枚超と無駄写真オンパレード・・・




白いエイリアン誕生・・・

この日もギンリョウソウたくさん見ました。




ダケカンバの緑

釈迦新道前半はダケカンバ林が綺麗でした。




右から御前峰 大汝峰 七倉山 四塚山

釈迦岳前峰から眺める白山は普段見慣れた姿とは違い新鮮でした。




釈迦岳前峰から雲海に浮かぶ別山

男前でカッコいいですね。



ミヤマキンポウゲ




ハクサンチドリ




オオサクラソウ




雪渓急斜面のトラバースが数ヶ所ありますが軽アイゼンがあれば安心です。




七倉ノ辻から四塚山




御手水鉢  七倉ノ辻を振り返る




ハクサンイチゲ




七倉山

歩いて来た道を振り返る。




大汝峰山頂




大汝峰から御前峰と剣ヶ峰




御前峰と剣ヶ峰パノラマショット

クリックで拡大




大汝峰山頂と雲海




シナノキンバイ




サンカヨウ




キヌガサソウ




白山禅定道の尾根から市ノ瀬方面

白山禅定道は急坂や細尾根があり結構タフなコース、独自の雰囲気でした。




市ノ瀬駐車場  下山完了

夏タイヤは運転が楽しい(笑



治ったかたと思った左膝痛が再発して心身ともに疲れましたが、初めて見たオオサクサソウに初歩きの釈迦新道と白山禅定道、とても楽しかったですね♪

次回は出発時間を1時間程早めて、四塚山と御前峰も回ってみたいと思います。



市ノ瀬(5:28)~釈迦岳登山口(6:19)~釈迦岳前峰(8:01-8:16)~七倉の辻(10:26-10:38)~
大汝峰(11:24-11:48)~黒ボコ岩(12:35)~指尾山(14:46)~市ノ瀬(15:47)


Posted at 2014/06/26 18:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34 567
8910 11 12 1314
15161718192021
22232425 262728
2930     

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation