• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっきー.のブログ一覧

2013年03月01日 イイね!

タカスフリー走行 2013/02/26~02/28  久々のサーキット

タカスフリー走行 2013/02/26~02/28  久々のサーキットここ数日好天が続いたのでタカス走ってきました。

予定では

2/26 タカスフリー
2/27 タカス平日練習会
2/28 山登り

だったのですが・・・


2/26 約9ヶ月振りのタカス  火曜日によくご一緒するロータス乗りの某お方と貸切状態

1本目  1:01.709  Z1☆   色々と仕様が変わったのでその確認と感覚を戻す感じで走る。

2本目  1:02.220  ZⅡ   初のZⅡ、気合を入れて走ったつもりが大撃沈、パニックに陥りました(笑

勘が鈍っているのか全ての操作が雑でミスも多く、特にブレーキがダメダメでした。



2/27 プチトラブルがあって出発が間に合わなかったので平日練習会は諦め車弄りに専念。

フロント キャンバー変更 バネ変更 ブレーキパッド変更 車高調整
リア スタビ調整 車高調整

それと、大御所お二方にアドバイスをもらい頭の中をリセット!



2/28 山登りどころではありません  Bjとまたタカスへ

1本目  1:01.706  ZⅡ  ZⅡ難しい・・・ 色々乗り方を試してみる。

2本目  1:00.345  ZⅡ  乗り方がなんとなく分かってきてタイムアップ
                  自己ベストには0.2秒届かなかったけど収穫はいっぱいあったかな。


3本目は右ドライブシャフトのインナーブーツがパックリ割れてグリス噴いていたので止めました。

一方Bjの方は赤いマシンデビュー、いきなり速くてビックリ!


帰宅後ちんたらとドライブシャフト交換、自分で交換するのは2回目・・・2時間も掛かってしまった(汗
なんとか1時間以内で交換できるようにならないと。



 
こんな感じの3日間でしたが久々のサーキットと車弄りは楽しかったですね♪

やっぱり車は面白い!


小ネタですがリアハッチやボンネットの支えには伸縮自在の登山用ストックが役立ちます。

開閉角度は自由自在、ボンネットステーやリアハッチダンパー外して1キロの軽量化(笑
Posted at 2013/03/01 00:43:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月11日 イイね!

先人の知恵から学ぶ

先人の知恵から学ぶ某お方を真似てダッシュボードの皮を剥ぎました。

皮の重さは約200g・・・超軽量ダッシュボードです(笑

軽量化が目的なので皮だけ使うんですが固定方法が悩み所。

あとはヒーター外してダッシュ周りで15キロ前後は軽くしたい。

27日のタカス平日練習会までに仕上げないと!
Posted at 2013/02/11 23:31:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ弄り | 日記
2013年01月07日 イイね!

取立山 2013/01/07

取立山 2013/01/07今日から仕事はじめの方が多いと思いますが私は山初め。

取立山に行ってきました。

夏の駐車場までは雪で行けないので国道157号線脇にある
駐車場(東山いこいの森入口)からスタート。

取立山 2013/01/07


12月に来た時より雪の量が多くて心配でしたがトレースがしっかりあったので予想より早く山頂に到着。

高さ2m程ある山頂の標識は雪に埋まって先っぽだけ。

今回はワカン(かんじき)を途中から装着して雪に埋もれることなく快適に歩けました。

曇りで白山拝めず残念でしたが雪山歩きを充分堪能できたから良しとしよう♪



土日に登った人達のトレースをありがたく使用



かんじき  もっと楽に歩けるスノーシューが欲しいですね




そして車の方は・・・宙に浮いてますがぼちぼちと(笑


今年もよろしくお願いします。


R157駐車場(9:15)~取立山(11:20-12:20)~R157駐車場(13:25)
Posted at 2013/01/07 21:44:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 山行 | 日記
2012年12月22日 イイね!

忘年会

忘年会この時季、飲み会での必需品

・ウコンの力
・ハイチオールC
・ヘパリーゼプラス

悪酔い&二日酔い対策3点セットです。

今日明日と連チャン・・・ お酒に呑まれないようにしよう。


それと、袖ヶ浦FRWのライセンス更新しました。

それがどうしたって話なんですが(笑

千葉までは遠いですが来年は走りに行きたいですね~

Posted at 2012/12/22 18:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月05日 イイね!

取立山 2012/12/3

取立山 2012/12/312/3は勝山市の取立山へ

冠雪した白山が青空に映えて凄く綺麗でした!

思わず感動してジャンプ(笑

取立山① 2012/12/3
取立山② 2012/12/3
取立山③ 2012/12/3


積雪は30cm程、前日までのトレースがあったのでラッセルする必用もなく歩きやすかったです。

買ってから2年間一度も使った事のないワカン(かんじき)は今回も出番なし・・・

こらから本格的に雪が降るし次に期待。


白山  空気が澄んで最高の登山日和



下山道中  快適な尾根歩き



大滝コース  凍った岩場を慎重に下ります。



大滝  と言っても落差は30m程



つらら  大きいやつで1m以上



短時間でしたが見所が多く内容の濃い山歩きで楽しかったです♪

次回は一面雪景色の取立山を歩きたいですね。


登山口(8:35)~取立山(9:30-9:50)~こつぶり山(10:15-11:45)~大滝(12:25)~登山口(12:50)
Posted at 2012/12/05 20:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山行 | 日記

プロフィール

「辛辛魚うまい」
何シテル?   03/17 14:28
EK9シビックとトゥデイに乗っています ここ2~3年は登山にハマっています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
グレード不明 非MTREC 5MT ピンクじゃありませんオレンジです。 良い所・・・ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ミニサーキット仕様   テンロクノーマルエンジン 2008年5月まで テンパチヤフオクエ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
当時のジムカーナA1車両仕様    おわらサーキット 56.650(1996/05/1 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
通勤・街乗り・時々サーキット仕様   JA2 XTi 1992年式  今では希少なPGM ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation