
先日、久しぶりに会った親戚の女の子(小学校6年生)に、身長を追い越されて挫けかけた悠音デス(ρ゚∩゚)コチトラ 9㎝ヒールノ ブーツ ジャ!
o(´^`)o マケルナ アタシ!
とゆぅワケで、本日のテーマはバッテリーデス(^-^)
皆サンはバッテリーって、こだわりマスか? (・_・)?
アタシは全くこだわりマセン(o^-')b
今までずっと日産の純正品を載せてマシタ(^-^)
今年の夏にDラーでバッテリーチェックをしたら「夏は越えられるけど、冬は越えられないね」と言われマシタ(・.・;)
充電して無理矢理使い続けても良かったんデスが、過去に「初積雪の日にバッテリーが死ぬ」とゆぅ悲しい経験をしたコトもありマスし、今回は周りが「悠音もブルーバッテリーにしたら?」「悠音サンもコレにしよぉよ」とワンワンキャンキャン吠えるので、お試し気分で載せてみるコトにシマシタ(o^-')b
食わず嫌いはイケマセン。
知ったかぶりもイケマセン。
アタシは本当に何も知らないのデスから(ρ゚∩゚)
バッテリー1個でも人の意見は様々デス。
でも人間関係と同じで「Aチャンはイヤな子だからやめておきな」と言われても、それはその人の感じ方で、アタシがAチャンを知らないならイヤな子だとは限らないし、まして他人の言葉を鵜呑みにして「イヤな人らしいからやめときな?」なんて他の人に軽々しく伝えるワケにはいきマセン。
まずは「自分自身で感じる」コトから始めてみマショ(*^∇゚)v
とゆぅワケで、今回は純正ではなく敢えてブルーバッテリーを載せマシタ(^-^)
でも
「ブルーバッテリーってさ?」
と言っただけで
「悠音には必要ない。無駄!」
そこまで言われて黙って引き下がるワケにはいきマセン!
ホントに無駄かどぉか試してやろぉじゃないの!Ψ(`∀´#)
無意味に「負けず嫌い」スピリッツ満載でゴメンナサイ(ρ゚∩゚)
アタシ「んじゃあ、今のよりチョット大きめにして。今の小さすぎて心配だもん」
社長「じゃあ75積んでおけ」
アタシ「そんなデッカイのいる?!」
社長「お前は何をやり出すか分かったもんじゃないから、デカイの積んでおいたら安心だろ」
まぁ大は小を兼ねるとゆぅし、でも過ぎたるは及ばざるが如しともゆぅし(・.・;)
アタシには無用の長物かも知れマセンが、何事も体感してみなくちゃ分かりマセンしね(*^∇゚)v
アタシ「あっ!ピカピカするのも一緒に取り寄せて」
社長「なんだそれ?!」
アタシ「この前セリカのブルーバッテリーの上でピカピカしててね、バッテリーの状態が見て分かるやつ」
社長「いるか?この車を買って○年。自分でボンネット開けたの何回だよ?」(゚-゚)
アタシ「10回未満。しかもそのうち5~6回は今年ね」(*^∇゚)v
社長「・・・開けろよ」(・.・;)
アタシ「だって半年毎に日産で定期点検してもらって、普段も普通に日産に遊びに行っても『暇ならついでに診て』って言えば診てくれるし、ココでもすぐ診てくれるじゃん?
そもそもアタシが開けて何を診るの?(゚-゚)
ため息ついて速攻閉めるしかないじゃん?」
社長「だろ?そんなヤツがこんなの付けたって見るか?!」
アタシ「見るとか見ないは別なのっ!キラキラしてるから欲しいのっ!」
社長「キラキラって、ボンネット閉めてたら見えねぇじゃん」
アタシ「見えなくてもイイのっ!」
社長「バッテリーの無駄使いだそ?」
アタシ「何やらかすか分かんないからデカイのにしろって言ったの自分じゃんっ!」
社長「・・・」(・.・;)
奥様「もぉイイじゃん。悠音チャンがやってみたいんだから、やってあげなよ?悠音チャンは付けたらそれで満足なんだもんね?やってみたいんだもんね?」
アタシ「うんっ!意味なくてもやってみたいの!」(*゚∇゚*)
奥様「分かるっ!買って満足して使わないタイプね」
社長「はいはい・・・」
と、ゆぅワケで奥様の加勢により形勢逆転となり、無事にキラキラも装着されるコトになりマシタ(*´∀`*)
とりあえず1人目のブルーバッテラー・・・
「バッテリー」+「人er」=バッテラー・・・って呼んじゃダメ?(・_・)?
「バッテリー」+「人ist」=バッテリスト?
バッテリーを使ってる人のコトを何て呼ぼうかな?(・_・)?
やっぱりバッテラーの方がシックリ来るし、美味しそぉだ(*´∀`*)
話がそれちゃいマシタΣ(´д`ノ)ノ
まず1人目のブルーバッテラーであるリンゴ講師に報告してみる(^-^)
「結局買ったんだ?そぉ言えば悠音?ドライバッテリーは知ってる?」( ̄ー+ ̄)フッ
はぅっ!Σ(゚□゚;)
また知らない単語が出て来ちゃいマシタ( ´Д`)ノ~
じゃあブルーがお亡くなりになったら、ドライに・・・って、ソレはヮンチにも使えるの?(゚-゚)
ってゆぅか、そもそもブルーサンがお亡くなりになるのっていつの話よ!Σ(´д`ノ)ノ
ドライは体感出来ないままに終わりそぉデスね(・.・;)
そしてもぉ一人のブルーバッテラーであり、キラキラを見せてくれた張本人にも報告(^-^)
「あっ!キラキラお揃いだねぇっ」^ー^)人(^ー^
とゆぅわけで、ブルーバッテリーを自分自身で体感してみよぉプロジェクトなのデスが、結果は・・・!
(・.・;)
( ̄~ ̄)
( ρ_q)
ヽ(´▽`)/
よくわかんなぁい( ´艸`)プッ
分かるワケないじゃないデスか!(*^∇゚)v
アタシに分かるとでも?(゚-゚)
毎回どんなパーツを付けても「違和感」とゆぅマイナスのフィーリングから「このパーツを付けた影響なのかなぁ(ρ゚∩゚)」としか体感出来ないんデスから(・.・;)
しかも夜中に乗り回さないから、ライトの明るさとか言われても分かんないし(≧△≦)
でもコレでアタシ自身の意見として、胸を張って言えマス(*^∇゚)v
「ブルーバッテリー?別に悪くはナイよ?」
デショデショ?!(*゚∇゚*)
ユウネノ ケイケンチガ 75アガッタ!
皆サンはバッテリーにこだわりマスか?
バッテリーを選ぶ時の基準はありマスか?(*・人・*)