• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

botechinの愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2010年6月13日

ドライブシャフトブーツ交換(分割タイプ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 以前スタッドレスタイヤに交換した際、運転席側のドライブシャフトブーツがパックリ割れているのを見つけ、Dで交換しました。工賃17K部品代10Kでした。工賃は納得できますが、部品代は高いです。
 ここからが本題です。
助手席側も亀裂が入っていていずれ交換が必要になります。そこで、素人にも交換できそうな、分割タイプのドライブシャフトブーツを使ってDIYしました。
 写真は取り外した、ブーツです。指先の部分にかなりの亀裂が入っていました。尚、純正のブーツバンドは、爪をウォーターポンププライヤーで起こせば切断しなくても簡単に取り外せます。
2
各社の分割タイプのブーツには、V40用の設定はないので、実測し(小径27.2mm,大径90.7mm 多分誤差があります)、近似値の製品を流用しました。使用したブーツは「スピージー」です。「スピージー」はグロメットを使用せずシャフトに直接、取り付けるので、多少の誤差は吸収できると考えたからです。
 ブーツの取付作業は割愛しますが、簡単にできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車 Plus1

難易度:

ターボコントロールバルブ交換又はブーストプレッシャーセンサ交換の見積もり

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ホイール削ってもらいました

難易度:

オイル交換(ディーゼル)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月19日 17:42
もしよろしければですが、流用されたスピージーの型番を教えて頂けませんでしょうか。
近似値でいくと、M-541Gあたりかと思うのですが・・・
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年6月19日 20:49
hideyoshi1813さんこんばんは。
流用したのは「スピージー BAC-TY09R」です。ミヤコでは「M-526G」が近いと思います。 グロメットを使用しないタイプなら多少の誤差は吸収できると思います。
2011年6月22日 23:00
早速のお返事、有難う御座います。とても助かりました。また装着できましたらコメント入れさせていただきます!
2012年10月20日 13:29
はじめまして

記事、とっても参考になりました、ありがとうございます(^^)
スピージーは地元のトヨタ部品共販でも取り扱っていて
トヨタディーラーの修理でも使っているので、サイズ調べ楽みたいです。
(共販行くとリストのコピーもらえるはずです)

国内のボルボディーラーのパーツ・・・どれも高いですね。
同じ純正部品の品番でも海外のディーラーから買う値の
1.7-2倍くらいの値がついています。
一体いつの時代の為替レートで計算してるんでしょ?って思います。

カリスマと兄弟車だった関係で足回り部品は三菱車
と似通っていて流用可能な部品が多いみたいです。

私のV40
基本、壊れたら直す+経年劣化で近々壊れそうなところを
予防交換程度でそこそこ走ってくれると良いのですが。
コメントへの返答
2012年10月20日 23:00
TRM2053さんはじめまして。コメントありがとうございます。

 確かに部品は高くて、以前交換した30Aのヒューズが900円して何かの間違いかと思ったほどです(ディーラーの兄ちゃんも高いと言ってました)。
 プラスチック部品も脆くて高価ですね。

プロフィール

 はじめまして 現在5?歳。 何気に購入したV40ですが、大変気にいっています。  整備手帳は、参考にさせていただいています。宜しく
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
 近所のDで、3年前に何気に購入しました。 初めてのAT。初めての輸入車。 大きなトラブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation