• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROacs9の"cr z" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年6月15日

IMA 充電システムエラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
充電システムエラー点灯しました。距離65,000キロです。
走行中、バチっという音と共に点灯しました。譲り受けて4日後のことだったのでびっくりしました。
その後、停車、発進の際にガクガクしながらディーラーへ。
IMA充電バッテリーを冷やすファンが壊れてヒューズが飛んだようです。ファン交換26,000円でした。基本このエラーが出ると数キロ走行後に補機バッテリー上がりで走行不能になるとか。あと、発進時に息継ぎのようなガクガクする感じは皆さんのCR-Z CVTも一緒なのでしょうか。初ホンダなので何か情報ありましたら、よろしくお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトイグナイター交換

難易度:

やらかしました…が何とか解決?〜のようやく本当に解決👍

難易度:

梅雨前に オイル交換 夕涼む

難易度:

コンデンサチューン

難易度:

ようやくのタイヤ交換作業:備忘録として

難易度:

充電器テスト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月7日 0:00
こんにちは!
困った時のみんカラだのみな使い方であまり積極的な発信はありませんがよろしくお願いします。
CRーZ(初期型というかZF1)中古購入後真っ先に感じたのは仰る通り発進時の息継ぎとIMAバッテリーの充電量表示の不安定な感じでした。
みんカラCRーZの諸先輩方のレポートにECUアップデートがありHONDAのディーラーへアップデートがあると聞いたけどうちの車は対象か?と言った旨を上記部分も伝えて診てもらうとアップデートDATAがあるようで更新(有料でした)してもらいました。
更新後は息継ぎは改善されIMAバッテリー表示の量の乱高下も無くなりました。
今のところ大きな故障は…(ドアノブなど持病的なのを除くと)ないですが、冷却ファンの故障は今後あるかもしれないので気をつけます。
コメントへの返答
2023年7月7日 14:29
こんにちは。コメントありがとうございます!アップデートあるんですね。早速ディーラーに問い合わせてみます。中古で譲り受けて一か月になりますが、このギクシャクがなくなるだけでかなり快適になりそうな気がします。冷却ファンは壊れる前に予兆的にかなりの音を立てて回ってました。はじめての車なのでこんなものかと気づかない振りしてましたが、程なくエラーとなり。
ドアノブも時間の問題な気がします。。

プロフィール

「面白い http://cvw.jp/b/632873/47029588/
何シテル?   06/18 05:55
北海道在住 HIROです。縁あってジュリエッタに出会い、i師匠より受け継ぎました。初イタ車、完全にハマりましたね。 そして現在、ジープ ラングラー アルティテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

樹脂部分のコーティング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 10:42:42
MUGEN / 無限 リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 10:39:53
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 17:49:52

愛車一覧

ジープ ラングラー アルティチュード ライノーカラー (ジープ ラングラー)
ラングラー ライノーカラーにしました
ホンダ CR-Z cr z (ホンダ CR-Z)
通勤、仕事で使用。 静岡から連れてきました。
アルファロメオ ジュリエッタ クワドリフォリオ アルフィスティ (アルファロメオ ジュリエッタ)
江戸より北の大地へ
日産 フェアレディZ Z33hiro (日産 フェアレディZ)
Z33に乗り換え
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation