• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS(エスエス)のブログ一覧

2012年03月03日 イイね!

【雑記】 Soul of Steel Wheel.

ども、俺です。

今日は、以前から変更しようと思っていた

冬タイヤ⇒夏タイヤ

の作業をしました。

組み換えのお願いをしていた店に行く前に、SABへ寄りました。というのも、車検の見積もりをしてもらうためです。

で。総額が7万5千円ほど。うーん、安いw

愛ヴィッツを買った店より1万円安くしてくれるそうです。しかも今なら3000pt付き。これはやるしかない、ということで仕事が休みの日を指定して、再度入庫することになりました。この話は後日また。

んで。

SABで顔見知りの店員を見つけて持ち込みでスチールホイールの組み換えを、かなり安くしてくれることになって(爆)
愛ヴィッツを買った店でやるより2000円安くすみました。浮いた金で窒素ガス充填してもらい、実はこれも16円ほど安く(キリの良い数字に直してくれた)して入れてくれました。ラッキーラッキー^^y

んでんで。

こうなったらちょっと拘ってみよう、ということで、完成したのがこちらになります↓


この角度からだと見えにくいかもしれませんが、ホイールナットも黒なんです。

しかもロックボルト付きww
たまたまロックボルトのセットがあったので、そっちにしました。ショートナットなので、従来品より若干軽量化されてる点も拘りです。

いやぁ、しかし。
パッと見ると安っぽいですなwww(核爆) しかしそれが黒鉄ホイールの良い所ですね。トヨタ車は黒鉄ホイールが良く似合う気がする。

それでは。
Posted at 2012/03/03 17:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Do It Yourself | クルマ
2012年02月02日 イイね!

【整備】 これもDIYということで。

ども、俺です。

今日は以前から気になっていたワイパーの交換をしてみました。

クルマを購入した翌月に新品でワイパーを購入し取り付けたのですが、それがそろそろ限界だったみたいで、ビビリや拭きむらが出てくる始末。

通常ならゴム部分のみ交換となるのですが、交換ゴムがちょっと高いので思い切って汎用品に交換することに。というわけでブレードごと交換です。

今までカーメイト製のエアロワイパーを使っていたのですが、今回はPIAA製の純正タイプです。

で。

今回は思い切ってサイズアップをしてみました。

初代ヴィッツ乗りの皆様にとっては鉄板チューンだと思います。俺もちょっと気になっていたのでやってみました。

↓これです。


分かりにくい写真でサーセンw

運転席側と助手席側のブレードが、ちょうどいいくらいに干渉せず、ギリギリな感じがGood! という、まぁ自己満足です。

因みに、サイズは
運転席側が525mm→600mm
助手席側が350mm→380mm
となりました。

これで拭き残しが少なくなります。

どーでもいいけど、ワイパーアームが汚いね。塗装がハゲハゲじゃないか。。。

と、言うわけで。自己満足DIYでした。

交換してまだ雨が降ってないので、どういう感じかはまだ分かりません。動かした時に干渉しないのは確認済みです。

でわでわノシ
Posted at 2012/02/02 15:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Do It Yourself | クルマ
2012年01月15日 イイね!

【雑記】 アルミだけがファッションじゃないと思う

ども、俺です。

今日はポチった例のアレが届いたので、試着してみました。

これです↓


この状態でタイヤ交換してると変な目で見られてしまいましたが、やっぱり黒てっちんはいいですね(核爆)

さて、これにどんな夏タイヤを履かせましょうか。

今まで使っていたグッドイヤーのイーグルLS2000をそのまま使うのが一番ローコストではありますが、別の銘柄も気になるところ。

やっぱりミシュランにしたい、という変なこだわりもあるにはあるので、もしかすると、ミシュランをポチるかもしれません。

しかしながらこのホイール、実はホンダ純正品だったりするわけです。しかしこうして装着が出来たのであれば、問題ないでしょうw

と、言うわけで。ホイール黒てっちん化はほぼ完了です。

で。

ニコニコ動画に実況車載動画をうpしました。昨年11月に撮影した、出雲の帰り道で国道184号線の狭道区間を走ったものです。動画内のダムは、恐らく「志津見ダム」だと思います。
ここも今では雪で大変なんだろうね。
機会があれば、雪道アタックもしてみたいです。


んで。

余談ですが、15インチのトヨタ純正黒てっちんキターって某大手オークションサイトみてて喜んでたら、まさかの5穴だったっていうオチ。もう少しでポチるとこだった。あぶねぇあぶねぇwww
因みに、画像にあるホンダ純正黒てっちんは14インチです。あしからずご了承くださいませ。
でも、新品未使用なんだぜ、コレ。

でわでわ ノシ

Posted at 2012/01/15 18:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 実況車載動画 | クルマ
2012年01月08日 イイね!

【雑記】 今年の目標とかなんたらかんたら

ども、俺です。

  
冗談でヴィッツの査定をしたら、最高で11万円と出ました。ちなみに最低は3万円だそうです。

  
今年の4月で車検なので、それ以降も乗り続けることに決めました。
本当は買ったときに車検まで乗って乗り換えるつもりだったんだけどねw
 

11万円で手放すのもアホらしいので、それに次期愛車も決定したので、それに向けて貯金もしなきゃなのでね。

と、言うわけで。

今年1年、myヴィッツに施したいことを挙げてみました。

エンジン関係
・エアクリ交換したい。
→純正交換タイプのちょっといいやつに。毒キノコはなんだかクルマに悪そうなので却下。
・プラグ交換。
→納車後記録を見たら、新車購入後1度しか交換されてないっぽいので。
・エンジンフラッシングしてみたい。
→まだやってないのかよwww
・アーシングやってみたい。
→見た目がかっこいいかな、なんて。効果はあるんだろうけど。

ライト関係
・ヘッドライトを交換したい。
→HID化とか夢だけど、バルブでも十分かな。
・フォグをイエローに交換したい。
→フォグライトが純正のままで、色白さんなので、タクシーっぽく(核爆)
・リアのナンバー灯をLED化したい。
→フロントのスモールは既にLED化してます。今度は後ろをLEDですね。

ボディ関係
・フロントタワーバーを入れてみたい。
→あくまで希望。やらないかもしれない。
・アンテナをショート化。
→レクサス純正のが入るらしいが、どうなんだろうね。
・リアゲートについてるテレビアンテナを撤去。
→買った店にしてくれって頼んでもしてくれなかった(#^ω^)ビキビキ
・ボディを磨いて艶出ししてヌメヌメさせたい(ぁ
→何かオススメのワックスあれば教えてください。
・フロントワイパー交換。
→最近ビビリが出てきた。噂では、運転席側は600mmまでなら干渉しないらしいが。。。?
・リアワイパーの倒立化。
→ヴィッツの鉄板チューンですね。やってみたいです。
・もっといろいろステッカーチューン。
→痛車にはしません。

足回り関係
・タイヤインチアップをてっちんで。
→普通サマータイヤはアルミだろJK。15インチで探してます。
・サマータイヤもミシュランで。
→すっかりミシュランの虜ですw
・さらに車高を下げてみたい。
→もう1センチくらいダウンしませんかね、しませんかね?

室内関係
・ナビを導入したい。
→ポータブルでワンセグだったらいいかな、って。
・オーディオを更新したい。
→DVDナビ搭載だけど故障でCDしか使えないってどういう状況ww
・CDだけの1DINデッキ安く入れたい。
→今のナビは撤去。使えないなら持っていてもどうしようもない。
・フロントスピーカーを交換。
→どうやらドアスピーカーはお亡くなりになられている様子。
・フロアマットを更新したい。
→赤と黒のチェッカーが理想。

その他
・リアにもユーロナンバーを装着。
→要加工なので、さすがに自分ではしたくない。加工済みのを探してます。
・フロントウィンドウにグラデーションシェード。
→高級車にあるフロントガラス上の方が青くなってるアレ。
・ドアミラーをブルーミラー化。
→欧州車っぽくなるかな?

と、まぁこんな感じ。

長くなりましたが、この中でいくつ今年中に実行出来るか、はてさて。
 
実は、既に某大手オークションにてポチったものもあります。それは、到着し次第またご報告致します。
 
それでわ ノシ
Posted at 2012/01/08 22:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2012年01月02日 イイね!

【雑記】 今年一発目の日記です

ども、俺です。
 
みなさま、あけましておめでとうございます。皆様にとって、今年一年がより良い一年になりますように、お祈りいたします。
 
さて、昨日は防府天満宮に行きまして、験担ぎをしてまいりました。これで、背中を押してもらえると嬉しいです。
 
そして、今日は近所の神社へ初詣。行くのは10年ぶりくらいです。いつもは厳島神社とか護国神社に行ってたんですけど、近所のには最近全然行ってないと気になってたので。
 
せっかくなので、行ってきました。
 
んで。
 
財布の更新にと、ゆめタウンへ。その道中、動画を撮影してます。
 
ゆめタウンから出るとき、駐車場がそこそこ混雑してました。全然開いてなかったというわけでもないんですけど、ボクが入れたところが、ちょうど店への入り口に近かったのもあって、クルマに乗ろうとした時に、ちょっと目線を感じました。
 
「あいつが出たら、入れよう」
 
的な感じの目線。イヤですねー。
 
で。
 
そう思われるのはいいんです。表に出なければ。
 
そう、表に出なければ。
 
買い物を終えて、クルマに戻った時にちょうどメールが来てたのに気づいたので、携帯を少し操作。しながらシートベルトしたり、キーを差し込んだりして、クルマ自体は動かしてませんでした。
 
すると、右斜向かいにパジェロが来て、ハザードをつけてました。さっき書いた「あいつが出たら入れよう」を素でやっちゃった人でしょうね。

その時ボクは「どこか空いてるんだろう」という感覚で、メールの返信作業をしてました。すると。。。

「ちょっと、早く出てくれない?!」

myヴィッツの運転席窓を覗き込むおばさん。目が合ってマジでビビりました。
 
いや、他にも空いてるじゃないか、後ろのほうとか、向こうだって。。。
 
みたいなそぶりをしても、向こうは「早くしろ」みたいな感じでにらんできますし、パジェロに戻ったかと思えば、少しずつ下がってくるし。
 
いやいやいやいや、それだとこっち出られないから!
 
慌ててすり抜けるように、ボクはクルマを出しました。
 
えぇ、脅しでしょう。これを動画にしておけばよかったかと後で考えました。そこまでして、ここに入れたかったかおばさんよ。
 
どう思います?


 
と、まぁ。

こんな正月でした。明日はいいことありますように。
 
でわでわ ノシ
Posted at 2012/01/02 18:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 実況車載動画 | 日記

プロフィール

「ヨコハマA539というタイヤです。スポーツタイヤというか、ホビータイヤ? 皮剥きまで、少しの辛抱🫠」
何シテル?   03/17 18:26
改めまして、こんちわ。SS(エスエス)と申します。   車ネタ中心のブログを目指してはじめました。どうぞよろしくお願いします。   愛機は マツダ デミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード(純正) フェスティバミニワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 06:20:33
電気自動車なのに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 06:23:58
アクセラ、アテンザ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 06:15:12

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタスペシャル (マツダ デミオ)
メイン写真は納車当日、竹原の道の駅で撮影したものです。普通のアレッタだと思っていたら、実 ...
輸入車その他 GIANT 快速チャリ (輸入車その他 GIANT)
人生初のクロスバイクです。買って早々に2時間走ってきましたが、なかなか面白いヤツです(^ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に乗っていたワゴンRが限界よろしくだったので、思い切って乗り換えてみました。   で、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マニュアル車が欲しくて衝動買いしてしまったワゴンR君です。   グレードがRS 型式はC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation