• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS(エスエス)のブログ一覧

2016年03月09日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月16日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・サイクリストには定番のボトルホルダーとテールランプは付けました。

■この1年でこんな整備をしました!
・整備はほとんどしてません。洗車とチェーン張り直しくらいか?

■愛車のイイね!数(2016年03月09日時点)
30イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・ホイールとタイヤを交換予定。と言っても知人からのレンタルなので、時期が来たら返しますが(笑)

■愛車に一言
・晴れの日にしか乗れませんが、これからもよろしくお願いします^_^

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/03/09 09:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月03日 イイね!

【謹賀】 今年はデミオ生誕20周年! 【新年】

【謹賀】 今年はデミオ生誕20周年! 【新年】
皆様、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
と言う訳で、ども、俺です。

昨日、行きつけのマツダDへオイル交換してきました。今年初オイル交換ですねw 俺が言うまで0W-20入れられるところだったアブネーアブネー

ところで、年末にポチッた物が届きました。



我がデミオアレッタが新発売した時のカタログです。ショップオプションもセットで付いていました。色々と気になるオプションもありましたが、マツダDで聞いてみたら、

D「いや、流石に残ってないですね」
俺「ですよねー」

そんなやり取りがあったとか、無かったとか。。
これ見てたら、赤のアレッタもいいね(ジュルリ

次、車体を探す事があれば、是非赤で……おっと誰か来たようd(ry

そんなこんなで、今年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2016/01/03 12:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

【良い】 今年一年を振り返ってみて。。。 【お年を】

【良い】 今年一年を振り返ってみて。。。 【お年を】ども、俺です。2015年は今日で終わりですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

自分にとって、2015年というのは、初めて尽くしな1年でしたね。

年初めに早速やらかしましたねw

左足の怪我から始まります。怪我自体は昨年末ですけど、これが結構長引きまして。。。
(サイクリング中に落車、左膝十字靭帯損傷という大けがw)
この時一番心配していたのが(と言っても本当にそうだったのですが)、左足でクラッチ踏めなくなることが一番心配でした。
「あぁ、俺もこれからAT車生活か。。。」と、本気で落ち込んでいましたし、医者からは「しばらくは動かすな」とくぎを刺される始末。
医者の言う事は素直に聞くものでして、リハビリもろくにせず普通に生活してたら治りが遅く、それをまた叱られるという結末w
因みに、2か月後には普通に運転してましたよ。最初は膝に力が入らず、足の重みだけでクラッチ踏んでいたので、運転がいつも以上にカックンカックンしてましたけどねw

んで。
今年2月には初のキマグレミーティング参加。


誘ってくれたCozy-sanさまを始め、皆様には大変お世話になりました。ここからが、俺のデミオライフが本格的に始まったと言っても過言では無いでしょう。

そんでもって。
マイデミオ的に一番の出来事は、やっぱりこれかな?


壮大な雨漏り事件。
最初はエアコン周りの故障かと思っていましたが、Dで見てもらったところ、フロントウィンドウ上部が一番怪しいとのこと。この時の修理代金を見て思わずのけぞったのは良い思い出です。(修理代金記録更新が近々控えてますがw)
結局のところ、フロントウィンドウ上部に亀裂があり、そこから雨水が侵入していたとのこと。亀裂を削り、コーキング剤を流し込まれて応急処置。本格的に修理となれば、ガチ板金屋行決定だそうで。

でもね?
それでも修理して乗り続けたいと思ったのは、このクルマに対しての愛着以外の何物でもありません。まだまだ走れるよ! って、デミオに言われた気がしました。まぁ、新車を購入するほどの甲斐性は、ボクにはありぁあせんでござぁすw

で。
そんな一途はデミオに俺は何をした。


そう、ドアミラーを赤く塗装したんですね。
確か、この時もドアミラーの故障で、ついでだからいっかーくらいのかるーい気持ちでぬりぬりしちゃったんだと思う。ここから「赤耳でみお」の誕生であります。
この時使用したのは、歴代マツダ車のカラーに詳しい方ならよく知っていると思いますが、


ブレイズレッドを使用しています。
確か、RX-7(FC)や、ファミリア等に使われていたレッドです。デミオに使われていたクラシックレッドとはまた違う赤でして、ボクはこっちの赤の方が好きですね。そんなところも他とは違う感を出すってところが、こだわりなのです。

ところで話は脱線しますが。
最近ドアミラーの塗装に失敗した話はしたと思うのですが、この正月休みを利用して、少しずつ次の色へ塗装の準備をしております。今回は、何の色にするかちょっと迷ったのですが、とある方との会話の中で。。。

とある方「ドアミラーが赤いと、SSさんのデミオって感じがしますね」
俺「え、そうですか? でも遠目でも目立つから気に入ってますよ」
とある方「黄色で失敗したんですって?」
俺「えぇ、そうなんです。やっぱりホンダの色を使ったからダメだったんですかねぇ」
とある方「そりゃそうです。やっぱりマツダの色を使わないとダメですよ」
俺「うーん、じゃあ、次は何色にしようかな」
とある方「やっぱり、マツダと言えば、あの色しかないでしょう」
俺「あの、色? あぁ、あの色ですか! カラースプレーあるんですかね」
とある方「多分、量販店等では取り寄せになるんじゃないですかね」
俺「ですよねぇ。では、早速。。。」

と、そんなこんなやり取りをしてまして、ついに手元に到着しましてございます。


カラーナンバー「41V」
泣く子も黙る、マツダの「ソウルレッドプレミアムM」でございます!! 納期に2週間くらいかかってますけど、良しとしましょw さて、これがどんなドアミラーになるかは、実際に見てのお楽しみであります。

んで。
それからというもの、イベントにオフ会に、様々に参加させて頂き、うれしい限り。


まずはやはり、三次テストコース50周年イベント。
残念ながら、展示車にはなれませんでしたが、様々な方に出会い、声をかけていただき、本当に楽しかったです。

そして、1年の締めは。


何と言っても岡山国際サーキットでのマツダファンフェスタ。今回で2回目の参加でしたが、前回に比べて参加台数も多く、様々な方々と楽しいデミオトークが出来て、こちらも大いに楽しませて頂きました。また来年、楽しみにしています。

そう、来年。

来年は「デミオ誕生20周年」であります。


このようなものを作っています。まだお披露目されていませんが、来年2月のキマグレには必ず持参したいと思いますので、そちらで是非宜しくお願いします。

因みに、白・黒・赤で、自分のデミオアレッタを表現しているつもりです。なので、ドアミラーを黄色にするとこれも作り直さないといけなくなるという、とっても残念なことになりそうだったわけですねw

私の他にも、デミオ20周年に向けて色々と動いている方もいらっしゃると思います。どうかみんなで、20周年を盛り上げていければ幸いです。



こうして振り返ってみると、今年は本当にいろんなことをしてきたんだなぁと思いますね。
長くなりましたが、ここまで読んでくださった皆様、本当にありがとうございました。そして来年もまた、わたくしSS(エスエス)と、デミオ、マツダをどうぞよろしくお願い致します。

良いお年をお過ごしくださいませ。。。!
Posted at 2015/12/31 16:48:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2015年12月16日 イイね!

【雑記】 まさかのやり直し宣言

【雑記】 まさかのやり直し宣言ども、俺です。
DIYでのドアミラー塗装作業ですが、まさかのやり直し宣言をここに致します(笑)

一応、今日は仕事休みだったので作業をしていたのですが、色のムラはでるわ滴になって垂れて固まるわで…(^^;;
正直、素人作業なので完璧に出来ないのは重々承知でしたがね、前回の赤ミラーが思っていた以上の出来栄えだったので、次も大丈夫だろうと思い込んでいたところがありました。

いやぁ、DIYって奥が深いですなぁ(笑)

と言うわけで、やり直します。加えて、今回とはまた別の色でやります。勿論、赤以外で。

折角なので、素人塗装作業失敗例をここに晒します。個人的には良い色が出たと思ったんだけどなぁ(^^;;



この通り、正解はカーニバルイエローでした。
気をつけて塗装作業したつもりだったのですが、よく見ると、色の濃いところと薄いところがあります。今度のキマグレに持って行こうと思っていたのに、正直残念です。と言うわけで、年明けのキマグレまでまたお預けですね。

で、次の色は何にしようかな(ゲス顔

あ、それと。デミオ20周年に合わせて、こんな物も作ってみました。


ナンバープレートより、一回りくらい大きいかもですけど、何かのアピールになるかなぁ。ちょっと気が早いですけどね。これは次回のキマグレに持って行きますので、是非見てやってくださいm(._.)m
Posted at 2015/12/16 16:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月11日 イイね!

【雑記】 マツダファンフェスタとドアミラー

【雑記】 マツダファンフェスタとドアミラーども、俺です。
先日のマツダファンフェスタ、参加された皆様お疲れ様でした。正直、もっと色んな方と話をしたかったのですが、その場の雰囲気的にやっぱり色々と散策したくなったのが正直なところ。
毎年の楽しみでもあるので、また来年よろしくお願いします。
そして、何度も言いますが来年はデミオ20周年です。積極的にイベントには参加していきたいと考えています。ちょっとくらいの遠出も良しにしちゃおうかなってくらい(笑)

んで。
やっと届きましたよドアミラー。



格納は手動、ミラーは電動というタイプです。コレが意外と見つけるのに苦労しまして、殆どが電動電格というタイプでして。
一応、ボディ同色(ホワイト)の電動電格は一組ストックがあるので良いのですが、電動手格は初めて。

で、何色にするの?

ウフフ、出来てからのお楽しみです。多分、次回のキマグレにはそのドアミラーで参加すると思うので、よろしくお願いします^_^




と言うわけで、コレで道具も揃ったので次の休みには作業しましょうかねぇ。

あ、因みにホワイトじゃ無いですよ? たまたまカラーペイントのキャップが白なだけです。
デミオにこの色は設定が無かったと思いますが…

てな訳で、ここまで読んで下さりありがとうございました。
( ´ ▽ ` )ノシ
Posted at 2015/12/11 21:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヨコハマA539というタイヤです。スポーツタイヤというか、ホビータイヤ? 皮剥きまで、少しの辛抱🫠」
何シテル?   03/17 18:26
改めまして、こんちわ。SS(エスエス)と申します。   車ネタ中心のブログを目指してはじめました。どうぞよろしくお願いします。   愛機は マツダ デミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード(純正) フェスティバミニワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 06:20:33
電気自動車なのに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 06:23:58
アクセラ、アテンザ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 06:15:12

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタスペシャル (マツダ デミオ)
メイン写真は納車当日、竹原の道の駅で撮影したものです。普通のアレッタだと思っていたら、実 ...
輸入車その他 GIANT 快速チャリ (輸入車その他 GIANT)
人生初のクロスバイクです。買って早々に2時間走ってきましたが、なかなか面白いヤツです(^ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に乗っていたワゴンRが限界よろしくだったので、思い切って乗り換えてみました。   で、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マニュアル車が欲しくて衝動買いしてしまったワゴンR君です。   グレードがRS 型式はC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation