• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS(エスエス)のブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

【雑記】 HIROSHIMA飲酒運転ゼロPROJECT

【雑記】 HIROSHIMA飲酒運転ゼロPROJECT ども、俺です。久しぶりの日記です。

表題とトップ絵にあるとおり、飲酒運転ゼロプロジェクトのサポーターになりまして、ブルーリストバンドを頂きました。

前田智徳の個人的ファンっていうのもあるけど、やっぱり飲酒運転はダメだし、無くなってほしいと願います。きっかけになった事故も知ってるし、やはり同じように自転車に乗る人間としては、もっともっと外に向かって飲酒運転はダメだぞっ! ていうのを発信したいと願ったものです。

一つは友人に差し上げようと思います。

一つはクルマに付けようと思います。

一つは、サイクリング等、外出する際に自分で身に着けようと思います。

ということで、三つです。

んで。

今日は会社休んで整形外科に行っていました。先生曰く、殆ど治ってるって。ヤッター

ふとした時に痛みが出るので、もうしばらく無理はするなとのこと。

自転車に乗れる日もそう遠くはなさそうです。

それと。

次回の「キマグレミーティング」参加させていただこうと思います。FBを要チェックですね。またその時にお会い出来ればうれしいです。

でわまた ノシ
Posted at 2015/01/23 13:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | クルマ
2015年01月03日 イイね!

【雑記】 2015年、クルマ弄りの予定

【雑記】 2015年、クルマ弄りの予定ども、俺です。
皆様、あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、宜しくお願いします。

さて、今年はクルマに対して様々な弄りを予定しております。

出来る限り、DIYで行いたいと思います。なので、皆様に力を借りることも多々あると思いますが、その時はまた宜しくお願いします。

で。

1、タイヤ交換。
夏タイヤをヨコハマエコス(175/60R14)をミシュランエナジーセイバー(185/55R14)に交換。
これは今のところ、予定です。
ホイールはそのまま流用します。

2、ホイールスペーサーの装着。
夏タイヤ交換時に予定。今のところ3mmのものを検討中。

3、プラグ交換。
NGKイリジウムRXを予定。前回は確か、デミオ購入直後のコンディションチェック時に純正プラグを交換してます。それから2万キロほど走行してますので、このタイミングでも良いのでは? と思ったから。

4、プラグコード交換。
プラグと同時交換。そろそろ交換した方が良いんじゃない? と指摘された為、気になってました。

5、ヘッドライトバルブの交換。
平成18年1月以降のクルマにはイエローバルブは付けられないんですってね。俺のデミオは平成13年登録だからOK! ということで、次回交換するならイエローバルブかなぁ。
HIDも考えましたけど、コストもそうですが、なんだか自分のデミオに「らしくない」ので、止めておきます。

6、ワイパーブレードの交換。
1年に1回は交換してる気がする。前回は去年の6月に交換してるので、今年もそれくらいの時期に。サイズアップしたいけど、上端が結構ギリギリなんだよなぁ。

7、シートベルトアンカレッジ(?)の交換。
ほら、あれ。車体座席側から出てるシートベルト固定する赤いボタンの付いてるやつ。あれの交換を予定しています。思いっきりボタンを押すと、ボタンが戻ってこなくて、次にシートベルト装着時にロックされない症状が出ているのです。あれって名称何て言うんですかね。アンカレッジって聞いたような気がするけど、間違ってるくさい。誰か教えてつかぁさい。部品は購入済。

8、運転席ドアモール(ウェザーストリップ?)の交換。
ゴムって劣化すると白くなりますよね。硬化してビビり音が発生する状態なので、交換したい。するなら4か所全部?

9、冬タイヤの更新。
今使ってるスタッドレスでは、雨の日のマンホールでスリップを経験したので、そろそろかなと思って。確認すると、製造年は11年なので、そろそろかなぁ。因みに、夏タイヤも11年製造でした。冬タイヤは夏ごろ値段が下がる傾向にあるので、思い切って新品買おうかな、と思ってます。

以上、2015年の弄り予定でした。

作業時、余裕があれば実況作業動画にするかもですが、それも予定ということで。

タイトル画像は、先月の大雪の時のものです。昨日の雪もこれくらいの勢いでした。広島市内って案外雪降らないのですけど、この様子ならスタッドレスはやっぱり「お守り」という意味で、必要でしょうね。
Posted at 2015/01/03 16:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

【雑記】 今年も一年ありがとうございました。

【雑記】 今年も一年ありがとうございました。ども、俺です。こちらでのブログは久しぶりですね。

と言う訳で、今日で今年も終わります。明日からは新しい年になりますね。

思い返せば、今年もいろいろありました。

初詣に宮島さんと出雲大社、二か所行ったところから始まり、デミオで結構遠出をしたものです。

総走行距離が77777キロになったのも今年でした。今日現在で、確か82000キロくらい走ってますので、大体1か月に1000キロくらいは走ってることになるでしょうか。

大きな出来事と言えば、いくつかありますが、一番はマツダファンフェスタに参加出来たことでしょうかね。色々思う事、言いたい事がありますが、あえてこの場では伏せます。イベントとしては楽しかったし、様々なマツダ車を見ることが出来た、そして何よりサーキットを走ることが出来たので、良い思い出になりましたね。

来年、平成27年は、マツダ三次自動車試験場開場50周年を記念して、イベントが行われるそうですね。また参加可能であれば、してみたいですね。個人での参加も出来るのでしょうかね? どうなんでしょ。

そして、ニコニコ動画の方では、実況車載動画を100回達成しましたし、念願の愛車PVを作ることも出来ました。色々な方が観てくださり、声もかけてくださって、本当にここまでやってきて良かったなと思っています。

そういう事では、今年は区切りの一年だったのかもしれないですね。

デミオの車検も無事終わり、特別修理するところも無く、13年経過した老体ですが、元気に走り回っております。

不満を言うならば、そろそろ夏も冬もタイヤがやばいぞ、というのと、運転席シートベルトのロック側が亡くなりかけていることと、運転席側窓の鳴き、くらいですかね。それぞれ年明けには更新予定ですので、まだまだ頑張りますよ!

それと、タイトル画像にもあるように、左足の怪我をしました。膝の裏にある靭帯を損傷と、医者には言われました。今のところ、5日くらい安静にしていますが、ギプス無しで歩けるようにはなりました。年明けにまた医者に行って、様子を伺うまでたちまちデミオはお預けかなぁ。

この影響で、MT車に乗ることがちょっと怖いです。左足がうまく動かないので。ということもあってか、次期愛車はAT車? という話も出ていますが、医者曰く、
「若いんだから、リハビリしたらそれくらいどうってことないと思うよ」
との事。

あ、でも新車乗り換えの話は出てます。現在家族会議中ということくらいですかね。まぁ、CX-3が出てから、試乗してからのことになりそうなので、次期愛車候補筆頭はCX-3です。それか、今のままデミオに乗り続けるか、どちらかでしょうね。

でもま、車検取ったばかりなので、おいそれと変えるのも忍びないのですが。それに三次試験場のイベントは、是非今のデミオで参加したい気持ちもあるので、今すぐに、では無いです、はい。

現行デミオでは車内がちょっと狭いと感じたので、走行性能や質感よりも、車内空間優先で考えます。

またその時に、ブログアップさせてくださいね。

最後に、来年の抱負や目標をば。

ひとつに、みんカラを少しおとなしくさせます。年明け4月ごろまでは正直色々と忙しいので。あ、でも時々つぶやいたり、ちょこっとブログ書いたりはすると思います。多分、パソコンの前に座る時間が今以上に少なくなるだろうし。

ふたつに、ニコニコ動画もおとなしくなります。実況車載動画も100回いったし、動画投稿や生放送はひとまずお終いにさせてください。また気が向いたらやるかもしれませんが、その時はまた宜しくお願いします。

みっつに、引っ越しを考えています。今の職場に近い場所にするか、地元の中心地に近い場所(今よりももっと)にするか、家賃やその他いろいろどうすんだべや、という感じですが。

よっつに、異動願い出すかどうかも、正直悩んでます。今のままでも良いのですが、左足のこともありますし、上司に直接相談してみたいなーとは思ってます。さて、どうなることやら。


と、言う訳で、今年も一年ありがとうございました。来年は皆様にとって、良い一年になることを願って、年末のあいさつとさせていただきます。

それでは。 ノシ
Posted at 2014/12/31 16:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2014年11月30日 イイね!

【雑記】 MAZDA FAN FESTA 2014とデミオの名刺

【雑記】 MAZDA FAN FESTA 2014とデミオの名刺ども、俺です。

今日は1日休みだったので、オフ会用の名刺を作っていました。

順調に作っていたはずだったのですが、プリンターがいう事きかず。。。

どうやら背面給紙じゃないとうまく紙が入らないようで、以前使ってた古い方のプリンターを引っ張り出してきてやることにした。

そしたらインクが切れた。

赤インクだけ出ない仕様にいつのまにか変更されていて、写真が何となく緑っぽいものになってしまった。

何度も何度もヘッドクリーニングを繰り返してたら、本当にインク切れになってしまい、結局名刺は作れずw

今使ってるプリンターは前面給紙のみなので、ちょっと友人Gに相談。

G「A4サイズの光沢紙使って、カッターで切ればおk」

俺「その手があったか!」

と言う訳で、試作段階ですが、作ったのが↑の写真の通りでございます。

一応、オフ会用に作ったものです。たちまち30枚くらいあれば足りるか? これを通年用にして、四季バージョンを考え中ですが、誰得だよ一体w

んで。

マツダファンフェスタについて、
12/7(日)に岡山国際サーキットで開かれるMAZDA FAN FESTA 2014
そのイベント内でデミオミーティング、「DEMIO ALL GENERATIONS」が行われます。

ついに残り1週間です。体調管理も大切にしないとね。
当日お会いできることを楽しみにしております。

P.S.愛車PVをyoutubeでも見られるようにしましたよ。⇒【愛車PV】DEMIO Aletta Special【高画質版】で検索すると出ると思います。
Posted at 2014/11/30 22:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | 日記
2014年11月26日 イイね!

【雑記】 今日もまた○○でDへ。。。

【雑記】 今日もまた○○でDへ。。。ども、俺です。今日もまたDへ行って参りました。今回は自動車保険と冬タイヤへの交換作業、オイル交換で行きました。

今までAという会社の保険に入っていましたが、来年1月が満期なので、Dで取り扱っている保険へ切り替えることにしました。

別に今までのAという保険会社が嫌になったわけではないです。しかし一番最初に買ったクルマで世話になってただけなので、その中古車屋に行くこともなくなったし(保険以外では)何となく疎遠になってたってのもあるし、一番親しくしてた社長さんがその会社を辞めてしまったというのもあります。(中古車屋自体は残ってますが)

と、言う訳で。

最近何かと世話になってるDでの保険に切り替える、という訳です。以前車検の時にある程度話は聞いていたので、今回はスムーズにいく・・・はずだった。

そのはずだったのです(笑) ここからは、ちょっと長文です。

まずタイヤの交換でメカニックさんから

メカ「タイヤのロックがかかっていて外せません」

俺「そ、そんなはずは・・・、あ、ロックキーなら車内にあるはずです」

メカ「あ、そーですか。探してみます!」

ということでしばし店内で待つ。するとしばらくして。

メカ「やっぱり見当たりません。このままだとタイヤの交換が出来ません」

俺「そ、そんなはずは・・・、あ、この前の車検でタイヤは外しているのでは? その時はあったんでしょう?」

メカ「あ、そーですか。確認してみます!」

ということで、また店内で待つ。するとしばらくして。

メカ「車検時、当店では扱っておりません。別のM店で作業してます」

俺「え、そうなの?」

確かに、フロントガラス左上に貼り付けてある定期整備のステッカーには別店舗の印がされてる。

メカ「・・・という訳なので、M店に確認します!」

ということで、またまた店内で待つ。するとしばらくして。

メカ「M店で作業した際にもロックキーは探したそうです。別担当のメカニックが持ってたロックキーがたまたま同じものだったので、それを使ってタイヤを取り外したそうです」

因みにここまで初耳。そんなやりとりを俺のデミオでしていたとわw

俺「・・・で、ロックキーは?」

メカ「確認します!」

ということで、またまたまた店内でまつ。ここまで1時間くらい。

メカ「M店でロックキーあったそうです!」

因みに俺がいつも利用してるDの店舗とM店では往復でも30分くらいかかる距離にある。今から取りに行こうにも、かれこれ1時間待たされているし。

担当営業さん「よろしかったら、後日改めて伺っていただけないでしょうか?」

俺「わかりました。じゃあ次の日曜日にまた来ます」

担当の営業さんは個人的にストライクなので全く全然これっぽっちも気にしませんがね!(核爆) メカニックさんもいろいろとやってくれてるしw

メカ「エンジンオイルの交換と、添加剤添加は済んでますので、このままフロントに移動させます!」

一応、次の日曜日までスタッドレスタイヤは預かってくれることに。

デミオのキーを受け取り、店を出たら携帯電話に着信が。今までいたDからでした。

担当営業さん「すみません、エンジンオイルの交換作業にかかる費用を言い忘れてました」

俺「あ、そういえば俺1円も払ってないやw」

ま、担当の営業さんは個人的に(以下略

と言う訳で、次の日曜日に再びDへ行くことになりました。因みに保険の手続きは大変スムーズにいきましたとさ。
もっと言うと、A社の保険と比べて色々と無制限保障に切り替えたけど、月額で300円ほどの増額になっただけっていうw


んで。

マツダファンフェスタについて、
12/7(日)に岡山国際サーキットで開かれるMAZDA FAN FESTA 2014
そのイベント内でデミオミーティング、「DEMIO ALL GENERATIONS」が行われます。

残り2週間ほどです! 岡山で皆様にお会いすることを楽しみにしております!

でわまたノシ


P.S.愛車PV完成しましたが、やっぱりYoutubeでも見れるようにした方が良い?
Posted at 2014/11/26 17:35:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常雑記 | クルマ

プロフィール

「ヨコハマA539というタイヤです。スポーツタイヤというか、ホビータイヤ? 皮剥きまで、少しの辛抱🫠」
何シテル?   03/17 18:26
改めまして、こんちわ。SS(エスエス)と申します。   車ネタ中心のブログを目指してはじめました。どうぞよろしくお願いします。   愛機は マツダ デミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォード(純正) フェスティバミニワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 06:20:33
電気自動車なのに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 06:23:58
アクセラ、アテンザ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 06:15:12

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタスペシャル (マツダ デミオ)
メイン写真は納車当日、竹原の道の駅で撮影したものです。普通のアレッタだと思っていたら、実 ...
輸入車その他 GIANT 快速チャリ (輸入車その他 GIANT)
人生初のクロスバイクです。買って早々に2時間走ってきましたが、なかなか面白いヤツです(^ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に乗っていたワゴンRが限界よろしくだったので、思い切って乗り換えてみました。   で、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マニュアル車が欲しくて衝動買いしてしまったワゴンR君です。   グレードがRS 型式はC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation