• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SS(エスエス)のブログ一覧

2015年04月17日 イイね!

【雑記】 DEMIO仲間

【雑記】 DEMIO仲間ども、俺です。 この日記はDEMIO寄合い @第20回キマグレミーティングについて書いています。

来る4月19日(日)、第20回キマグレミーティングが開催されます。

その際に、デミオのプチオフ会が開催される事になったよと、以前MFFでお世話になった方から暖かいお言葉を頂きまして、是非自分も参加したいなーと思ってます。

ま、唯一のDWデミオでしょうけどね(笑)

今のところ、5台くらいデミオが集まるらしいですよ。

その際、久しぶりに彼が来広します。実況車載動画で度々ゲストで出てもらってる彼です。ついでなので、彼もキマグレミーティングに巻き込もうと思ってます。

因みに、彼もボクと同じようにマツダファンです。CX-5を綺麗に弄ってます。羨ましいですw

そのあと、いつものマツダDにDWデミオを入院させます。予定では1週間ほどのようです。

その際、皆様から暖かいコメントを頂き、本当にありがとうございました。

骨董品だのポンコツだの言われたDWデミオですが、やっぱりこのクルマが好きだということが改めて気付かされました。

まだまだ元気に走れる走行距離ですし、DWデミオのB型エンジンの寿命は30万キロとも言われてますし、それくらいまで乗れたら素敵ですし。

と言う訳で、19日のキマグレミーティングは今から楽しみです(^0^)b
Posted at 2015/04/17 22:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | キマグレミーティング | クルマ
2015年02月15日 イイね!

【雑記】 第18回キマグレミーティングに初参加してみた

【雑記】 第18回キマグレミーティングに初参加してみたども、俺です。

今までイベントの存在は知っていたのですが、なかなか参加出来ず、今回初参加してまいりました。のんびりまったりなイベント、いいですね。

印象としては、旧車が多い気がしました。

個人的には、オールドミニが大好物なので、少々興奮気味でしたがw

MFFでも大変お世話になりました、Cozy-sanさんに声をかけていただき、改めてデミオを見せて頂きました。オールジェネレーションのステッカー、いい加減どこかに貼らなければ。。。

さて、ミーティングでは各自名札が配布されます。裏はスタンプカードになっていて、これを10個集めると、オリジナルステッカーがいただけるそうです。残り9回、先は長いですw

そして、主催者様が何かまたイベントを企画中とのこと。予定が兼ね合えば、是非そちらも参加させていただきたいですね。

時々自分のDWを指さして何か話をしている人を見かけたけど、何を言っていたのかオーナーとしては大変気になるところですw

さ、来月のイベントまでにはボディリペア(ただの板金ですけど)をしておかねばだ。
Posted at 2015/02/15 22:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | キマグレミーティング | 日記

プロフィール

「ヨコハマA539というタイヤです。スポーツタイヤというか、ホビータイヤ? 皮剥きまで、少しの辛抱🫠」
何シテル?   03/17 18:26
改めまして、こんちわ。SS(エスエス)と申します。   車ネタ中心のブログを目指してはじめました。どうぞよろしくお願いします。   愛機は マツダ デミ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フォード(純正) フェスティバミニワゴン用ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/24 06:20:33
電気自動車なのに? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 06:23:58
アクセラ、アテンザ試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 06:15:12

愛車一覧

マツダ デミオ アレッタスペシャル (マツダ デミオ)
メイン写真は納車当日、竹原の道の駅で撮影したものです。普通のアレッタだと思っていたら、実 ...
輸入車その他 GIANT 快速チャリ (輸入車その他 GIANT)
人生初のクロスバイクです。買って早々に2時間走ってきましたが、なかなか面白いヤツです(^ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に乗っていたワゴンRが限界よろしくだったので、思い切って乗り換えてみました。   で、 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
マニュアル車が欲しくて衝動買いしてしまったワゴンR君です。   グレードがRS 型式はC ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation