• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月12日

VVTL-i@Corolla Xrs (11/12 18:30 追記しました)

VVTL-i@Corolla Xrs (11/12 18:30 追記しました) ←コイツが今回のブログネタです。







YouTube見てたらこんな動画ありました。

バルブリフトでメーターの色変わるなんてカッコ良すぎる( ・∀・)イイ!!



北米?仕様のCorolla Xrsという車らしいです。

エンジンは、2ZZでこの記事を読む限りではCivic Si(日本のType-Rらしい)をカモっちゃうぜー!!なんていうコンセプトらしい(自分が読み違ってたらスイマセン・・・)(;´∀`)

しかも8200rpmまで回せるぜー!なんて・・・いいなぁ。

じゃあセリカGT-Sの立場は・・・?
セリカのwikiではアキュラ インテやホンダ シビックの購入層狙ってるぜ!と書いてるんだが(;´∀`)

それにしてもカローラとは思えないほどいい音(人´∀`).☆.。.:*・゚



我がセリカにもハイカム入ったらメーターの色が変わるヤツ導入できないだろうか・・・

付け加えですが、もちろん自分は英語は殆ど読めてませんのでwww
英語ばっかで調子乗ってんな、コイツ!
なんて思わないで下さい(;´∀`)
むしろこの記事全部訳して自分に教えてくださいwww


11/12 18:30 追記

お友達のヴェルさんからいいものを教えてもらいました。
やっぱりセリカですね( ´∀`)



LEDmod.comからマジで輸入しようかと思いました(;´∀`)
ブログ一覧 | マイライフ | クルマ
Posted at 2010/11/12 02:18:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月12日 3:15
かっこえー!
カローラの亜種多すぎですw

ハイカムで色変わるのはいいとしても
レブまで回しても毎回ハイカム外れるのは
実際どうなんでしょうねぇ・・・
シフトアップのたびに目がチカチカしそうw
コメントへの返答
2010年11月12日 12:19
北米向けは各社結構カッコいいの多いですよね。
昔はWRC、今はGTでもカローラ走ってますしね。
もう亜種と言っていいのやら(;´∀`)

ちょうどいい具合にハイカムの回転数から外れるなんて、確かにどうなんでしょうね・・・
夜は大変そうww
2010年11月12日 4:36
英語ばっかで調子乗りやがって!w

2本目の動画はいい音してますね。

ちなみに、イワモトレーシングさんは4気筒で8気筒車並の音を奏でるマフラーを作るらしいですよ。

コメントへの返答
2010年11月12日 12:23
ちょ、調子にのってないですったらww

4気筒で、8気筒って・・・
セリカにつけたらどんな音がするんでしょう??
そもそも直8の音なんて聞いたことないですしwww
2010年11月12日 10:46
英語ばっかで調子に乗って(笑

なにこのカローラ(爆
フロントマスクはJZX110のマーク2の幅を狭くした感じですね
しかし、いい音ですね~~

セリカも直感にしたら、官能的な音を奏でるのでは???
コメントへの返答
2010年11月12日 12:28
ちょ、調子になんて乗ってないんだからね!勘違いしないいでよwww

コレはカローラじゃありません。
Corollaですwww
だから速いんですwww

セリカの直管ねぇ。
某黄ロド乗りのヤツは、セリカのマフラー交換してる時、コソコソと運転席乗って吹かし上げやがりましたwww
まぁ、いい音でしたが(;´∀`)
2010年11月12日 15:10
英語ばっかで調子乗りやがってww

このカローラは初めて見ました。
走る側の目線で見るなら普通レッドゾーン付近で赤くなってほしいな^^;
ユーチューブのタイトルで『LEDmod.com Color Changing Gauge Face [Shift Light] 』で検索してみて。
コメントへの返答
2010年11月12日 18:04
ちょ、マジで調子乗ってないっですって(;´∀`)

ヤベー!!
マジでコレかっこいい!!
こんなセリカ乗りたい( ´∀`)
2010年11月12日 19:20
ヽ|・∀・|ノ

英語ばっかで調子に乗りやがって、その勢いでそのまま輸入ですね(´∀`)
コメントへの返答
2010年11月12日 20:14
もう今の流れで調子に乗れなくなってます(;´∀`)
輸入ってメチャクチャ金掛かりそう・・・
2010年11月12日 19:49
全体的に調子に乗りやがって(ぇ

『ごきげん 2ZZ』でウチのブログ内検索してみて。
ハイカム外さないLIFTは最高ですよww
コメントへの返答
2010年11月12日 20:20
いや、もうなんかホントにスイマセン(;´Д`)

動画見ました。
あれゴキゲン過ぎですねΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!

昔DIOさんが9000rpmまで回すのを許容するCPUがある(というか要るか?)なんて言ってましたが、それが入ってないとここまで回せないような(;´∀`)
つまりDIOさん号のクロス入りのセリカならコレが出来ると言うことだwww
2010年11月12日 21:15
なんか僕からの流れで調子に乗らせてすいませんww
みなさんノリが良いんですねぇ。すばらしいお友達を持っておいででww

9000回転を許容するecuは売っちゃいましたが、楽しかったですよ。
意外に、パワーもしっかりのってくる感じでした。
オートポリスでは気圧の影響か、失速してましたが(汗
でも、前期2ZZはバルブスプリングが弱いとか、高回転まで回さない方が良いとか。
さすが手抜き金抜きのトヨタです。どこまでいってもNAエンジンではホンダには勝てないんでしょう。

僕的にクロスの最大の恩恵は、ハイカムを外さない事よりも
下のギアの繋がりが良くて『最高にハイってやつだぁぁ!!』という気分になれる事ですww
えぇ、乗ってる時の気分の問題です(笑
コメントへの返答
2010年11月13日 3:09
もうみなさんノリが良すぎて、ね・・・(;´∀`)

さすがトヨタ・・・
いかに金を掛けずに車を作るかを第一に考えてる会社ですしね。
VTECに勝てるNAエンジンはそうそう作れないでしょうね(;´∀`)

「最高に・・・(略)」というの気になって調べたら、ジョジョネタだったんですねwww
読んだことなかったので最初わかりませんでした(;´∀`)

プロフィール

「期間限定?復活!11年後の8月にまた出会えました?」
何シテル?   08/08 22:22
11年ぶりに期間限定?復活。 自分のカーライフ記録はやはりここに残そうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YAC CH-R用助手席用サイドポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 10:41:00
ブレンボ対応ホイールマッチングリスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:14:37
インテグラル神戸 Jet&#39;s ハイパフォーマースプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 08:14:16

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
パパの日に無事納車 ジェントルに楽しみたいと思います まずは嫁に内緒で外装OP盛り こ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
子持ちは黙ってスライドドア! 3人子持ちにはウォークスルー必須 モデューロと同じ脚の改 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
ハイブリッドよりやっぱりダウンサイジングターボ!なんて思ってた時期に購入。 マイナーだけ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
家族3人で購入。 親父の通勤+自分と弟が帰省時+オーポリ(INGING走行会)専用マシ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation