• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noliyan@RAUMのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

よく残ってたね

時の流れは早いもので、携帯電話を持ってから・・・・・・何年目だっけ(笑



その昔はポケベルで連絡を取り合ってましたなぁ~(懐かしい



ポケベルって何ぞやって言う人も多いかも・・・・こちらへ



携帯電話第一号は何を隠そう今のSoftBank・・・基、  Vodafoneじゃないや(笑
J-fhoneだったかな?・・・・・・ん?・・・・・・基、
デジタルツーカでしたね(爆



この時代から考えるとだいぶ進歩したんじゃないでしょうか?



思い出しました。



デジタルツーカーは開局前から予約して買ったっけな(笑



でも、開局してからはあんまし使えなかったが、そのうち良くなると言って使ってたが、良くならず2代目でポイしたな(大笑



んで、セルラーに乗り換えたんだわ。。。。



その時に初めての携帯がSonyの携帯でした。



当時は画期的でその言葉が流行りました。・・・・ クルクルピッピ!



今でも覚えています。機種の名前。。。。。SO-50S だと思います。。。。



それから数えると今ので何代目だろうな??



最初はアナログ→CDMAONE→WIN→3Gとかなりハイスペックになったなぁ。



なぜ?このようなブログになったというと、懐かしい携帯が出てきまして(笑



↓↓↓↓↓↓↓↓↓







多分これが残ってる中で一番古いものだと思う。なぜなら、カメラが付いてませんから(爆



この頃だろうか?着メロを音符で打ってた時期って????(記憶が・・・




充電は無理でした。。。。。Orz



この後の電話は思い出があり今の車と同じ時期に機種変しました。



・・・って言うことは8年前。。。。という事で8年前の機種・・・・



ど~ん!








↓↓↓↓↓↓↓↓






 


 




初めての折りたたみ式でした。。。。



使い難かったのを覚えてますが、これ以降は折りたたみ式しかなかったから、しばらく使ってましたね(爆



これで、オイラは折りたたみ携帯が嫌いになりました。



その後画期的なスライド式が出たので飛びつきました(笑




これです。



ど~ん!!



↓↓↓↓↓↓↓↓









 




この人はウォークマンでしたね、初めてのIcチップ入りの携帯でしたので今はIcカードを入れないと使えません。


カードを入れるとウォークマンとしていまだに使えます(爆笑








 そして、そしてウォークマン携帯第2弾



ど~ん!!! 



↓↓↓↓↓↓↓↓






  

 



なぜかこの人は、電池蓋が二枚あります。



無くなったと思い買った翌週機種変しました(大笑






知ってますか?携帯電話も3代前まではIcカード入れると電話が使える事を・・・・



こいつも一応電話は通じます(笑



そして、ウォークマン時代は終わり、デジカメ時代に入りました。




 ど~~ん!!




↓↓↓↓↓↓↓↓  








お名前は・・・・Cyber-shot携帯。。。



デジカメに劣らず510万画素でした。








こうなると、カメラ付き携帯ではなくて携帯付きカメラでした。。。



この人の寿命は1年位でしたっけ???


 
起動が遅く、新機種が出たら迷わず変えました(爆



これが最後の携帯電話です。






 ど~~~~ん!!!!




↓↓↓↓↓↓↓↓




 




今年の6月いっぱいまで使ってました。



だいぶ、みんカラ用の写真も取りました。



この機種は起動も早く、写真の撮り勝手も良かったですね、スライドカバーを開けるとカメラが使えましたから。。。。








未だまだ使ってます(謎



そして、今の携帯?ってかSmart-phoneに乗り換えました








 どーん!(小さく(笑




↓↓↓↓↓↓↓↓











こいつを持ったら離れられませんね、パソコンくらいのスッペクがあるから・・・・



当分はこいつと友に生活しなければ・・・・(大袈裟な。。。







 
追記・・・初代ウォークマン携帯にIcカード入れてみたらなんと!!

 電話が通じました!




びっくりしましたよ。。。。



ちなみに、オイラはSONYの携帯電話しか使った事無いので他のメーカーの機種には興味がありませんが、決して


 SONYの回し者ではありません!!
 



ただ、浮気をしないだけです。。。。(冗談



説明書等を読むのが面倒なので他の機種は持たないことにしてるだけです。



おそらく今後もSONY製の機種を持ち続けるでしょう(謎



長々とお付き合い頂きましてありがとうございました。
m(__)m


 





追記2
もう一台ありました。




嫁機



Posted at 2011/10/29 13:12:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:33 - 18:34、
342.75 Km 8 時間 51 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   08/14 19:22
車が好きで自作できるものは作ります。 外見ノーマル重視、夜になるとイルミギラギラ仕様。昼間は気づかないけど夜は派手です。 車にはお金掛けちゃダメ X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
91011121314 15
16 171819202122
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 12:57:28
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 00:03:25
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 10:53:46

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウムさん (トヨタ ラウム)
Gパッケージでわざわざエアロつけちゃいましたw ホンデOPでウインカーミラーとHID追 ...
ホンダ スマートディオ にごうー (ホンダ スマートディオ)
新しく仲間に入りました。 通勤快速仕様にしようかな? 最高速仕様になりつつあります。 今 ...
ホンダ ライフ 嫁ゴウ (ホンダ ライフ)
嫁の通勤号 こっそりと弄ってます(笑) 光り物は遠慮されてますがいずれはコソーリと付けと ...
ホンダ アクティトラック ツーシータミッドシップ (ホンダ アクティトラック)
実家の働く車 ツーシータミッドシップ車 たまに借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation