• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noliyan@RAUMのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

タイヤ交換後の車高の高さ。

前回の続きのレポです。


タイヤ交換前は185/55R15でフロントはタイヤハウスまで639mmでした。



















タイヤ交換後は195/55R15の高さは544mmになりました。







詳しくは整備手帳で。。。



ノーマルの車高でタイヤの外形を替えると隙間が少なくなると思ってましたが、ビミョ~ですね。


結果から言うと変らないと言うこと。


変るのはタイヤの重量、少し重くなったと言うことかな?


恐らく燃費も変らないと思う。


正確に言うと速度計が変るかもしれない。。。。


外形が+1.85 %大きくなりました。


メーター読みで行くと40Km/h→39.26Km/h
高速走行の場合は100Km/h→98.15Km/h


これだと安全運転できる??


あくまでも計算上なので信用は出来ないが、一応安全速度範囲内に収まっているのでネズミ捕りには掛らないだろう。。。。


後変ったことはハンドリング性能がキビキビしたような感じ?


以前はコンフォーとタイヤだったので、喰い付きがイマイチ?今度のヤツはスポーツタイプなのでクイックに動く感じ。。。。


と言うことは、減りも早いかも?まぁ、だいたい2年もてばいいのであまり深くは考えてない。


恐らく冬を越えれば結果も出るのでリアに移植する予定なので、次回は同じタイヤを付けるかどうかは結果次第。


見た目も変らないのでどちらも候補にしておこう。


こんなことしてたら車高下げたくなったわ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


奥で車高調でも探してみるか。。。。。ラウム用無いけど。。。。。。。・゚・(ノ∀`)・゚・。藁


あくまでも信念のノーマル重視で行きたいと重います。
Posted at 2012/10/28 09:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:33 - 18:34、
342.75 Km 8 時間 51 分、
バッジ18個を獲得、テリトリーポイント120pt.を獲得」
何シテル?   08/14 19:22
車が好きで自作できるものは作ります。 外見ノーマル重視、夜になるとイルミギラギラ仕様。昼間は気づかないけど夜は派手です。 車にはお金掛けちゃダメ X...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 5 6
7 89101112 13
14 151617181920
2122232425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントサスペンションメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/10 12:57:28
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 00:03:25
ヘッドカバーパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/12 10:53:46

愛車一覧

トヨタ ラウム ラウムさん (トヨタ ラウム)
Gパッケージでわざわざエアロつけちゃいましたw ホンデOPでウインカーミラーとHID追 ...
ホンダ スマートディオ にごうー (ホンダ スマートディオ)
新しく仲間に入りました。 通勤快速仕様にしようかな? 最高速仕様になりつつあります。 今 ...
ホンダ ライフ 嫁ゴウ (ホンダ ライフ)
嫁の通勤号 こっそりと弄ってます(笑) 光り物は遠慮されてますがいずれはコソーリと付けと ...
ホンダ アクティトラック ツーシータミッドシップ (ホンダ アクティトラック)
実家の働く車 ツーシータミッドシップ車 たまに借りてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation