• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝道@JB23W-Ⅲのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

エアーツール無しのタイヤ交換!



みなさんに遅れながら今日タイヤ交換しました!

GWに旭岳にスノーボード行く予定なので正直迷いましたがジオランダーAT-Sの性能を信じて(?)交換しちゃいました(笑)

万が一でもタイヤチェーンがあるので心配はしてません!

今回は人生初のエアーツールなしのタイヤ交換です。

23付属のパンタジャッキで車体を上げ、付属のレンチを蹴飛ばしてナットを緩め、タイヤを交換、ナットを手締め、トルク掛けを4回繰り返しです。。。

エアージャッキ、エアーインパクトの偉大さがよくわかりました^^;

そして明日は前から企ててたコレをつけます。



Posted at 2013/04/30 01:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2013年04月20日 イイね!

レジスタ変更しました!

ディーラからレジスタが来たと留守電があったので早速取りに行ってきました^^



発注したレジスタは3種類です。

33926-78A90 3600Ω 背番号9
33926-78AA0 6200Ω 背番号10
33926-78AB0 12000Ω 背番号11 (これより上はありません)

最初に12000Ωの11番レジスタをつけてみました。



取り換えは30秒くらいで出来ます(笑)

変更前についていたレジスタは5番でした。

変更後の感想ですが、低速トルクが少し太くなり吹け上がりが向上しました^^b

どっかんターボが少し和らいだ感じです。低回転域のエンジン音も変化して少し力強く聞こえます!

ATなのでMT車だともっとはっきり体感できるかもしれません。。。

そしてノッキングは今のところ発生してません。一応ハイオク入れてますがレギュラだとノッキングが発生してしまうと思います。

後はどれくらい燃費向上するかですね^^





Posted at 2013/04/20 18:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2013年04月08日 イイね!

【閲覧注意】JB23の点火時期変更のメリットを考えました。

JB23の4ATの燃費改善方法をネットで探しているとこのようなサイトを発見しました。

http://supertraction.cocolog-nifty.com/omosiro/2012/03/post-f110.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100710174/SortID=13433452/

この方法が馬力向上&燃費向上によく効くのはよくわかったのですが、自分の狙いであるガソリン代低減には貢献するのか滅茶苦茶真剣に考えました(笑)

結論はガソリン代低減に貢献します。
そしてこの改善にかかる費用はたった525円で、耐用年数は車両寿命(半永久)です!

デメリットは知識不足の為はっきりと思い当らなかったので省かせていただきました。(汗)

※ここから【閲覧注意】です^^;

◎計算式の間違い等ありましたらご指摘ください!

単価の安いレギュラーガソリンで燃費悪く走るほうが安上がりなのか?
単価の高いハイオクガソリンで燃費よく走るほうが安上がりなのか?

自分の考えたストーリーでは後者になりました。

そのストーリーを紹介します。

まずストーリーの設定です。

レギュラーガソリン価格 R=151.9円/L
ハイオクガソリン価格 H=162.8円/L

JB23・4ATの燃費設定ですが

レギュラーガソリン=9.5km/L
ハイオクガソリン=11.5km/L(レジスタ変更後として)

ひと月の走行距離は1500kmにします。

次にストーリーの内容です。

燃費を求める計算式は、

燃費(km/L)=走行距離(km)/給油量(L)

今は1500km走るのに必要な各ガソリンの量を知りたいので計算式はこうなります。

まずレギュラーガソリンです。

9.5(km/L)=1500(km)/x(L)

x(L)={1/9.5(km/L)}×1500(km)

x(L)=157.89(L)


1500km走るのに157.89リットル必要です。

次にハイオクガソリンです。

11.5(km/L)=1500(km)/x(L)

x(L)={1/11.5(km/L)}×1500(km)

x(L)=130.43(L)

1500km走るのに130.43リットル必要です。

そして1500km走るのにかかるガソリン代を考えます。

レギュラーガソリンは、

Rx=151.9(円/L)×157.89(L)

Rx=23983(円)


ハイオクガソリンは、

Hx=162.8(円/L)×130.43(L)

Hx=21234(円)


その差は2749円でなんとハイオクのが安上がりということになります!

15000km走ると27490円安上がりということになります!!

たばこが何箱買えるでしょうか!?!?
Posted at 2013/04/08 22:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2013年04月07日 イイね!

90000キロ突破^^&続・オーバークール疑惑



買って間もないですが90000キロ突破しました!

100000キロ超えたらどこをメンテしないといけないか、ぼちぼち考え始めようと思います。

オーバークール疑惑の件ですが症状をまとめてみました。

○郊外を同じ速度で走り続けると水温計は目盛りの4分の1くらいを指す
○信号の多い街中を走り続けると水温計は目盛りの2分の1くらいを指す

□街中→郊外になると少しずつ水温計の指針が下がり続け4分の1くらいが振れの下限
□郊外→街中になると少しずつ水温計の指針が上がり続け2分の1くらいが振れの上限

△砂浜を走るとほんの少しだけ水温計の2分の1を超え車から降りると電動クーリングファンの作動音がきこえた



この写真は街中を走り続け少し郊外を走った後の水温計の様子です。



これは郊外を走り続け重トレーラをオーバードライブOFFでフルスロットルで追い越ししてコンビニで車を停めてた時の様子です。

ハイラックスはどこをどんな走り方をしても水温計は微動だにしませんでした(笑)
ブロンコのヒルクライムを何度も走ってもです。
なのでこの水温の振れがやたらに気になります^^;

自分の予想、同級生やみん友さんのアドバイスをまとめると

①ちょこっとオーバークール
②ローテンプサーモスタッドがついている
③ジムニーの水温計がシビアすぎる

自分は今は③じゃないかな!?と思ってますが、みなさんよければご意見お願いします。。。
Posted at 2013/04/07 11:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2013年03月29日 イイね!

美は内部から!?ということで。。。



色々考えてとりあえずエンジン内部のリフレッシュを行うことにしました^^

①添加剤を3~4本程度を継続して投与

②次回エンジンオイル交換の時にWAKOS ECP eクリーンプラスを投与

③WAKOS RECSを施工

リフレッシュのプランはこんな感じで計画してます。

②のECP eクリーンプラスは和光ケミカル曰く「遅効性」のエンジンオイル添加剤で即効性の効き目の強い薬剤にビビりな自分にはとても心強い(笑)です。

③はネットでもかなり有名なもので吸気系の洗浄剤です。即効性の効き目のつよいものなのでちょっと不安ですが。。。

シャーシのメンテはまだ考え中なのですがジムニーの急所はどこなのでしょうか!?!?
Posted at 2013/03/29 21:00:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140826-10209588-carview/
5速AMTがキャリートラックに採用になったみたいです。これ次期ジムニーに使われるかも!?」
何シテル?   08/26 21:45
免許を取り185前期サーフを買いました。 生まれて初めて持つ車です。 そして今はイストNCP65に乗ってます。 一応3級整備士は持ってますが知識だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キングピンベアリング交換(虎の巻)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 22:04:47
誰にでも簡単にできるFRPバンパー補修Ⅲ~塗装編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 19:22:55
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 23:38:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Ⅲ型の4ATです。
トヨタ イスト トヨタ イスト
前から1度乗ってみたかった一台です。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
Specifications ENGINE Model → 1KZ-TE Max.ou ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation