• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝道@JB23W-Ⅲのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

ブロンコ走行会&BBQのお知らせです!



9月22日にブロンコで走行会&BBQをやります!
悪天候の場合は29日になります。


久々にスワンパーの出番になりそうです(´・ω・`)

前回はAll-Terrainで行って冷や汗ものでした。。。

ヌタドロのブロンコは恐ろしいです!
身をもって体験したのではっきり言えます(笑)

前回はおとなしくのつもりだったのですが偶然のトラブルで大救出作戦になりました(笑)
経緯はこういう感じです。

①自分が間違って上級者コースに迷い込む

②気づくもヌタドロ過ぎて後退不能

③仕方なく前進あるのみと覚悟し進むも茂に隠れた穴に脱輪

④管理人さんにSOS

⑤管理人さんがピンツガウアーで救出に来てくださる

⑥見事脱輪解除

⑦戻る途中ピンツが自分が後退不能になったところで後退不能になる2次災害が発生、自分も進むも戻るも地獄状態

⑧/(^o^)\

⑨80を呼びウィンチフル活用、持ち道具総動員でピンツ救出

⑩次に同じくウィンチフル活用、持ち道具総動員で自分のサーフを救出

この間にもピンツがキャブレータオーバーフローでエンジンストールしたり、ウィンチで引っ張っていた80が滑って動きだしたりととんだ大騒ぎになってしまいました(;´∀`)
Posted at 2012/08/26 22:12:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記
2012年08月11日 イイね!

出港!!




は、まだしてませんが気持ちだけは北海道へ出港してます(笑)

写真はフェリーの車両甲板での一枚です。

久しぶりの地元楽しみです(^_^)

ちなみに今も車両の積み込みやってます。





観察してみるとただ積んでるのではなく重量のある大型車両を甲板の中心に、それをかこうように乗用車を誘導してます(◎_◎;)
Posted at 2012/08/11 23:16:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと
2012年07月15日 イイね!

自分もやってきました^^;



メリルスプラッシュを見て思わず自分もやってきました^^;

ちなみに来週はRVパーク主催のパーツショーがあります^^

http://www3.wind.ne.jp/G-toyota/rvpark/rvps2012/index.html

自分はもう買う物が決まってます^^b

自分は日曜日に行きます!

四駆が大集合するのでちょっとしたモーターショーになるのは必至です(笑)

ちなみに去年はMKWのブースに1番乗りで殴りこみ見事MK46の契約を果たしました(爆)
Posted at 2012/07/15 13:01:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月08日 イイね!

車戻ってきました!!(`・ω・´)



車戻ってきました!

写真は社長のエスカレードとのツーショットです^^

気になる仕上がりですが、こんな感じです↓



めちゃくちゃ綺麗になってます!!!

施工の内訳は以下の通りとなりました。

①クリヤー剥離・修理 3140円
②ルーフ部品付属品脱着 9420円
③塗装費用 63520円

合計で80084円でした。

そして今日早速ルーフにバリアスコートを塗布しました^^

VACはロングライフで汚れの洗浄機能もあるのですが、塗りムラが発生しやすい欠点があります。
しかしルーフであれば塗りムラも気になりません。
自分で使ってみましたが確かにムラが起きやすく綺麗に塗るには少し苦労します。

そしてルーフの洗車時は片手しか使えないのでスプレータイプはとても重宝します!!

ヘッドライトも付け替えてあります(゚∀゚)





ヘッドライトに突起が3つついてるのですがこれは一体何の役割を果たしているのでしょうか!?!?



ついでにヒッチメンバの7極カプラも撤去しました。





ブロンコに行ったときに完全に外れてしまいインシュロックで仮付け状態でしたが外して配線は裏にまとめて隠してあります。

必要であればまた設置して復元できるようにしてもらいました。

ついでにブロンコのステッカーも貼りました^^



最後にバグシールドにひと工夫しました。



以前から問題視していたことなのですが、バグシールドがエンジンの振動と共振してしまいアイドリング時にブルブル震えていました。

バグシールド自体にさほど影響はないようですが固定しているネジが緩んでしまっていました。

ネジ自体は防振ラバーをネジの座面に挟んであるのですがそれでも緩んでしまいます><;

原因を探ったのですが振動の伝達ルートがイマイチ解明できていません。。。

とりあえず振動が原因で干渉している場所にスポンジを付けました。



Posted at 2012/07/08 17:05:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマのこと | クルマ
2012年07月03日 イイね!

セルフトレーディングの・・・



セルフトレーディングさんのUSコーナランプとヘッドライトを買いました^^

スペヤータイヤついてますが、オリジナルの北米仕様にします(´・ω・`)

現在の北米要素は、

・バグシールド
・北米トヨタ純正ルーフバー
・ヒッチメンバ
・テールランプガード

テールランプガードは北米要素に入れても大丈夫なのでしょうか!?!?

Posted at 2012/07/03 21:57:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマのこと | 日記

プロフィール

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20140826-10209588-carview/
5速AMTがキャリートラックに採用になったみたいです。これ次期ジムニーに使われるかも!?」
何シテル?   08/26 21:45
免許を取り185前期サーフを買いました。 生まれて初めて持つ車です。 そして今はイストNCP65に乗ってます。 一応3級整備士は持ってますが知識だ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キングピンベアリング交換(虎の巻)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/22 22:04:47
誰にでも簡単にできるFRPバンパー補修Ⅲ~塗装編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 19:22:55
BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM2 LT225/75R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 23:38:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
Ⅲ型の4ATです。
トヨタ イスト トヨタ イスト
前から1度乗ってみたかった一台です。
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
Specifications ENGINE Model → 1KZ-TE Max.ou ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation