• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノーマルnaライフの"アコネオ" [ホンダ トルネオ]

整備手帳

作業日:2022年2月24日

ラジアスロッドブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイプワンさんのブログを徘徊してて良いなと
CL1の内容を見て「10年位経ってるとここのブッシュが~」
うちのも初度登録から23年以上経ってるからやってみよう~って事で外したら全く同じ形に変形劣化してました
2
右前の外れた画像です。いらない?笑
ここからロアアームにラジアスロッドが伸びてます
ロアアームにボルト2本に固定されてるのですが…
まぁ入らない事…汗
その為に時間が掛かってしまいました
後ろ側仮固定してサブフレーム側のロックナットを締めていき、ロアアームを動かして抵抗なく締まっていく所を探しながらやる感じですね
終わって試乗へ…ハンドル重いなぁトーOUTになったかなぁ
試乗中、なんかショックがちゃんと固定されてる気がする〜♪
ブレーキの時も何か荷重の変化が前より分かる用になった気がしないでもない笑
やって良かったかな♪
200,743km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントストラットのナット交換

難易度:

電動ファンスイッチ

難易度: ★★

ラジエターキャップ交換

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

車検(2024)

難易度: ★★

フロントストラットのナット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トルネオ リジカラみたいな…とりあえずフロントを https://minkara.carview.co.jp/userid/633986/car/984925/7164845/note.aspx
何シテル?   12/22 23:38
アコネオSiR-TとRG1スパーダ 、バイクはNS-1乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャブレター 点検 調整 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 07:09:11

愛車一覧

ホンダ トルネオ アコネオ (ホンダ トルネオ)
23年11月に中古で購入 ラルグス車高調 ローポジ・シートレール シビックタイプR(E ...
ホンダ エヌエスワン エヌワン (ホンダ エヌエスワン)
中学の時前期型のNS-1が走ってるのを見て原付きであんなかっこいいバイクがあるんだ!と感 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
何無し
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁が軽じゃ人乗れないからということで中古で購入した車輌です こちらも吸気にはzero10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation