• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年11月12日

【悩】ブレーキパッド

今、ブレンボ純正パッドを使っています。
4,5人乗車すると初期制動だけガツンときて、あとは踏んでもスゥーーーっっと滑っていく代物。




今までスリックタイヤ&Sタイヤ専用の制動屋 GT800や、プロミューのLEVEL MAX900iなど、激しいパッドは装着した事あるんですが、いわゆるストリート用と呼ばれるパッドは使った事がありません。

ダストは気にしないけど、ちゃんと止まって安いストリート用パッドが欲しいと思っています。

けどパッドに関しては装着してみないと性能がさっぱり:-(



GT800は街乗りでも高速でも大変素晴らしい制動力だったけど、気付いたら溝1mmという状態まで減るのが速かったしとんでもないダストだった…


でもブレーキ周りは消耗品だから減りながらもちゃんと止まる物がいいですよね…。



今揺れているのはカーボンロレーヌType-RC5

GT800と比べると意外と安いんですよね。

WRCでも採用されているメーカーのパッドなので、性能は間違いないと信じて購入してみようかな…?
ブログ一覧 | 【愛車】パーツ | 日記
Posted at 2009/11/12 19:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット500にスーパーカブも  ...
P.N.「32乗り」さん

断捨離のゴミ(ミニステッカー)をお ...
トホホのおじさん

花巻の有名人
アコさん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

曇り(とっても)
らんさまさん

6月版GPSデータ配信開始!!
コムテックさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 20:23
ども、おはつです(^-^)/
RC5の使用してますポポさまと申します。
足跡から来ました。

どういう乗り方をされているのか、分からないので断言は出来ませんが、RC5はいいですよ。
しかし、膜形成系のパッドなので、GT800が減るのが早かったという文面からブレーキングから次のブレーキングの間が長いのですかね??
もしそうなら、RC5も早く減る傾向にあると思います。
そうでないなら、RC5はおすすめですが、フルードを高沸点のものにした方がよいと思いますよ。

プロフィール

コメントがしたくて登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
結構なパワーを持っている車だと思います。 吸排気+コンピューターだけで豹変します。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation