2011年02月27日

昨日、某レトロ地区で…
オフ会があったようです
参加したかったけど、体調的にムリでした^^;
で、その参加された皆さん…?
質問なのですが…
フォトギャラリーのタグとか、説明とかが…
なじぇ、「しゃちさんに負けない」なんでしょう?(笑)
コメントなんてしてあげないんだからぁ~~っ
もとい、まだ頭痛が残っているので…
イイね!だけでスミマセン^^;
隊長もとい、体調回復したら…
負けない夜景…撮りに行ってやるぅぅぅ~~っ
Posted at 2011/02/27 21:00:29 | |
トラックバック(0) |
その他のコト | 日記
2011年02月27日
私事、金曜日から…体調崩しました^^;
金曜日、微熱&吐き気で仕事早退
病院に行くも、インフルかも知れませんが、様子を見ましょうとのこと
(検査は発熱から12時間以降でないと、とのこと)
午後から38℃台、深夜腹痛
土曜日、朝起きると平熱に
あれ、インフルじゃなかったのね…
食欲普通、頭がチョット重い
これは、オフ会「別名『鬼の居ぬ間に洗濯オフ』」に参加できんじゃない?
夜になってオフ会に向け外出するも、段々と吐き気が復活してくる
某Mさんからも、帰ったほうが良いよと諭される始末…
→そのまま、Uターンで帰宅&寝込む(笑)
そして、今現在
平熱のまま、若干頭が重い…
でもまぁ、ブログ書ける位には復活しました~♪
今日は大人しく寝てます…
Posted at 2011/02/27 08:50:13 | |
トラックバック(0) |
その他のコト | 日記
2011年02月22日

ちょっと最近…
寝不足なので、カゼの予防に買ってきました(笑)
さがほのか
佐賀との名前が付いているのに…大分県産
これいかに(笑)
まぁ…
O型なので、基本どうでも良いんですが~(ぁw
Posted at 2011/02/22 00:32:24 | |
トラックバック(0) |
食べ物のコト | 日記
2011年02月20日
昨日の試乗をした車、後部座席を全て経験したので…
参考までに、後部座席に座ったときの印象とか感想を書いてみます
-------------------------
①アルファロメオMiTo
最初に乗ったのがMiToなので、この車のイメージが基準
乗って最初に感じたのが、思ったより突き上げ感がないこと
全体的なイメージはドイツ車と同じ向きで、イタリア車の(古い)イメージが完全に間違っていました^^;
同じように引き締まった足回り&どっしりとした車体なんですが…カドがない(ちょっとマイルド)♪
あと広さ…
足元のスペース&座面の高さも不満はなく、長距離も余裕と感じました
-------------------------
②Mini
これはMiToと比べると…明らかに固い足回りデス(笑)
Miniの中でも、一番スポーツモデルなので単純比較はできませんが…
(MiToがクアドリフォリオ ヴェルデだったら、また違うカナ?)
あと、ストロークしないので、後部座席で前が見えないまま峠道だと、ちょっと疲れるかもしれません
それと、広さの面でもちょっと厳しいかな~?
座面が低く高さがないので、長時間はこれまた厳しいな~との印象です
まぁ「Mini」はこれで良いんです(笑)
-------------------------
③アウディA1
A1は、意外に突き上げ感がなかったです
突き上げ感だけでいえば、「MiTo」程度ですネ(笑)
ただ、受ける印象は結構違っていて、静かにフラットに移動する感じ
広さ、頭上方向に圧迫感があるな~と感じました
が、実際の広さは足元&座面も問題なく、長距離も全然アリです♪
-------------------------
以上、言葉で書くのは難しい分野なので、簡単に書きました
どれも、税金が安い小排気量なのに走りが素晴らしい
素晴らしいと言うより、欧州車の進化は…(略w
以下、スペックを比較表示
①アルファロメオMiTo(クアドリフォリオ ヴェルデ)
②Mini(COOPER S)
③アウディA1(Sports Package)
価格
①3,280,000円
②3,030,000円(MT)
③3,040,000円
エンジン
①1,368cc(直列4気筒マルチエアインタークーラー付ターボ)
②1,598cc(直列4気筒インタークーラー付ターボ)
③1,390cc(直列4気筒インタークーラー付ターボ)
出力/トルク
①170ps/25.5kgm
②184ps/24.5kgm
③122ps/20.4kgm
燃費
①-
②19.2km/L
③19.4km/L
車重
①1,250kg
②1,210kg
③1,190kg
タイヤサイズ
①215/40R18
②205/45R17
③215/40R17(OP)
Posted at 2011/02/20 19:38:14 | |
トラックバック(0) |
車のコト | 日記
2011年02月19日
今日は、オームリンゴさんを隊長として…
私と某M隊員の3人で、車試乗&満喫ツアーに行ってきました(笑)
向かった先は、
・アルファロメオ(当然、フィアットも同時)
・Mini(BMW)
・Audi
朝の9時半に集合して、解散が約17時半
丸一日、車を楽しんできました♪
ただ…
MiToの試乗とか、イロイロしたのです
でも、その思い出(?)はある車のせいで、ぶっ飛んでしまった件^^;
ある車というのは…
アルファ&フィアットのお店に展示してあった某セダン
お願いして、エンジン始動~空ぶかしをしてもらいました
うん、音フェチの私としては、もう至高のひと時、感動すら覚えました
(中も、外も、常識はずれの凄さ(笑))
その名も、マセラティクアトロポルテS(笑)
値段は、展示があったのが約1,400万円
ただ、フェラーリ製のエンジン&贅を尽くした室内&前席も後席もゆったり
そう考えれば、逆に安く感じるのが不思議です(ぁw
(まぁ、ロト6次第ですが(笑))
最後に、まじめな試乗記はオームリンゴさんのこちらから
(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
Posted at 2011/02/19 23:43:09 | |
トラックバック(0) |
車のコト | 日記